技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 4 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | 2 レ | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 2 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 2 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | 2 レ | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード | 5 | 1d8+3+2 | 斬撃 | 両用 | |
ライトクロスボウ | 4 | 1d8+2 | 刺突 | 装填・矢弾(射程80/320)両手用 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
・ディストラクティング・ストライク/錯乱攻撃
クリーチャーに攻撃を与えた時、戦技ダイスを1個消費しダメージロールに戦技ダイスを追加する。目標に対して、自身以外の攻撃者が次の自身のターン開始時までに行う、次の1回の攻撃ロールには有利がつく
・メナシング・アタック/威嚇攻撃
クリーチャーに攻撃をヒットさせた時、戦技ダイスを1つ消費してその攻撃のダメージロールに追加する。目標は【判断力】セーヴィングロールを行い、失敗したなら目標は次の自身のターン終了時まで、自身に対して恐怖状態になる
・リポスト/回避即反撃
他のクリーチャーが自身に対して攻撃をミスした時、リアクションと戦技ダイスを1つ消費して、その相手に近接武器攻撃を行える。その攻撃のダメージロールに戦技ダイスを追加する
・パリィ/受け流し
他のクリーチャーが近接攻撃で自身にダメージを与えた時、リアクションと戦技ダイスを1つ消費して受けるダメージを(戦技ダイスの出目+【判断力】修正値)だけ減少させる
・フェイティング・アタック/フェイント攻撃
自身はBAと戦技ダイスを1つ消費し、自身から5ft以内のクリーチャーに対する自身の攻撃に有利を得て、その攻撃のダメージロールに戦技ダイスを追加する。この効果はBAを使用したターン中に使用されなければ失われる |
|
背景 BACK GROUND |
民衆英雄 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
人を判断するには言葉ではなく行動を見る | |
尊ぶもの IDEALS |
敬意:人はみな尊厳と敬意をもって扱われるべきだ |
|
関わり深いもの BONDS |
どこにいるかわからない家族がいる。
いつか再び巡りあいたい |
|
弱味 FLAWS |
都市の悪徳に弱い。特に酒に弱い |
|
その他設定など |
|
|