技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | 2 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | 2 レ | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 2 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
弓術 遠隔武器での攻撃ロールに+2のボーナスを得る。
+++++++
【エルフ】
エルフの武器訓練:ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウの習熟を有する。俊足:基本的な歩行移動速度が35フィートに上昇する。自然隠れ:君は、茂みや豪雨や降雪や霧などの自然現象によって“軽度の隠蔽”を得ているだけの時にも隠れ身を試みることができる。
+++++++
【ファイター】
ヒット・ポイントヒット・ダイス:ファイター・レベルごとに1d10 1レベル時のヒット・ポイント:10+【耐久力】修正値以後のヒット・ポイント:1レベルより後のファイター・レベルごとに(1d10(または6)+【耐久力】修正値)
習熟鎧:すべての鎧、盾武器:単純武器、軍用武器道具:―セーヴィング・スロー:【筋力】、【耐久力】技能:以下から2つ選択;〈威圧〉、〈運動〉、〈軽業〉、〈看破〉、〈生存〉、〈知覚〉、〈動物使い〉、〈歴史〉
装備品 初期装備品は以下の通り。これに加えて背景によって得られる装備品もある。
• (a)チェイン・メイル、または(b)レザー、ロングボウ、アロー20本
• (a)任意の軍用武器1つとシールド1つ、または(b)任意の軍用武器2つ
• (a)ライト・クロスボウとボルト20本、または(b)ハンドアックス2丁
• (a)地下探険家パック、または(b)探険家パック
+++++++++
【兵士】
道具習熟:ゲーム道具のうち1種類、乗り物(陸)装備:階級章、倒した敵の記念品(ダガー、折れた刃、旗の切れ端など)、骨のダイス一揃いまたはゲーム用カード一揃い、普通の服1着、ベルトポーチ(10gp入り)
+++++++++++++
【メモ】
・狙撃の名手(ゆくゆく取りたい)
完全以外の遮蔽を無視する
最大射程まで距離修正無視
命中に-5することでダメージに+10
|
|
背景 BACK GROUND |
兵士(P43)
斥候
特徴:軍の階級
騎兵軍医補給係旗持ち支援要員(料理人、鍛冶屋など) 君は兵士としての経歴から軍の階級を有している。君の属していた軍事組織に忠誠を誓っている兵士は、君の権威と影響力がどれほどのものかを理解しており、もし君のほうが階級が上ならば君に敬意を払う。君は自分の階級を示して他の兵士に影響力を及ぼし、ありふれた装備や馬を一時借り受けることができる。また、君の階級が意味を持つ友好的な軍隊の駐屯地や要塞に立ち入ることもできる。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
戦の記憶に悩まされており、蛮行の幻影を振り払うことができない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
独立。物を考えずただ命令に従うのは、暗君の暴虐を受け入れるに等しい。(混沌) |
|
関わり深いもの BONDS |
かつて戦友に命を救われたため、決して仲間を見捨てようとしない。 |
|
弱味 FLAWS |
戦いで自分の大失敗ゆえに多くの命を犠牲にしたことがある。その失態を秘し隠しておくためなら何でもする。 |
|
その他設定など |
|
|