技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 2 レ | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | 2 レ | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | 2 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートソード | 5 | 2d6+3 | 斬撃 | 両用 | |
グレイヴ | 5 | 1d10+3 | 斬撃 | 間合い 両用 | |
ライト・クロスボウ | 2 | 1d8+3 | 刺突 | 装填 矢弾(射程80/320)両用 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
ギルドの職人
技能習熱:(看破)、〈説得)
装備習熱:1種類の職人道具
言語:任意の言語1つ
装備:選択した1種類の職人道具、ギルド発行の紹介状、旅人の服、ベルトポーチ(15gp入り)
ギルドの職種
ギルドは同一職業の職人が複数存在できる大きさの都市にのみ見られるのが普通である。ただし、君の属するギルドはこうした普通型のギルドではなく、広い地域の中で別々の村に住む職人どうしのゆるやかなネットワークであるのかもしれない。君の属するギルドの
ありようについてはDMと相談して決定すべきである。属するギルドの職種は以下の表から選択するか、ロールして決定すること。
パン屋 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
何事もやるからにはきちんとやらねばならんと信じている。そしてきちんとやらずにはいられない。つまり完璧主義者なのだ。 | |
尊ぶもの IDEALS |
抱負。私はこの道で天下第一になるために日々働いている。 |
|
関わり深いもの BONDS |
むかし修行したエ房は、私にとって世界で一番大事な場所だ。 |
|
弱味 FLAWS |
自分の持っている物だけで満足できず、もっともっと欲しがる |
|
その他設定など |
ウォーフォージドの癖
自分の外見にこだわりが強く、常に体をピカピカつやつやに磨き上げている
戦争が終わった後、途方に暮れていた所を戦友に誘われて彼の実家のパン屋を手伝う事になる
最初はウォーフォージドの作るパンという事で注目を浴びるがブームが去った後、「味は普通だったよね」などの声を受けた店長からの、旅に出て技術を磨いて来いと言われ、旅に出る
流れのウォーフォージドのパン職人を雇う酔狂な店は多くない為、兵士としての技術を活かして冒険者としても活動している |
|