| 
		
		
		タグ 
		 | 
		
		
				 | 
	
	
		
		
		キャラクター名 
"セクシーレンジャー" 葵・ギウル・チェオイック 		 | 
		
		
		属性 
秩序にして中立(LN) 		 | 
		
		
		プレイヤー名 
アオイ・ギウル・チェオイック 		 | 
		
		
			最終更新 
2024/08/20 23:29 		 | 
	
	
		
		クラス 
レンジャー/フェイ・ワンダラー 		 | 
		
		
		レベル 
16 		 | 
		
		経験値 
  		 | 
		
		
		神格 
  		 | 
	
	
		
		
		種族 
エルフ/ハイエルフ 		 | 
		
		
		サイズ 
中型 		 | 
		
		
		年齢 
200? 		 | 
		
		
		性別 
男 		 | 
		
		
		身長 
5'4" 165cm 		 | 
		
		
		体重 
121.14lb. 55kg 		 | 
	
	
		
		
		パーティ・所属 
  		 | 
	
	
		
		
			メモ欄 
  		 | 
	
	
	
		
			| 
				
			 | 
			
				
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						35ft./7sq.  | 
						30  | 
						   | 
						   | 
						5  | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						登攀移動、水泳移動  | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	10  | 	【筋力】 STR | 
	   |  
					
	20  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+5  |  
					
	10  | 	【耐久力】 CON | 
	   |  
					
	11  | 	【知力】 INT | 
	   |  
					
	16  | 	【判断力】 WIS | 
	+3  |  
					
	14  | 	【魅力】 CHA | 
	+2  |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						5  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 5  | 
 0  | 
    | 
 5  | 
レ |  
| 【敏捷力】 | 
 10  | 
 5  | 
    | 
 5  | 
レ |  
| 【耐久力】 | 
 0  | 
 0  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【知力】 | 
 0  | 
 0  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【判断力】 | 
 3  | 
 3  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【魅力】 | 
 5  | 
 2  | 
 3  | 
    | 
□ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 100 					 | 
					
						 100 					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						   					
					 | 
					
						 16d10 					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
5  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2   |    | 3  |  3  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3   |    |    |  5  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0   | 5 レ  |    |  5  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5   |    |    |  5  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5   |    |    |  3  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3   |    |    |  2  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2   |    |    |  5  | 〈自然〉 NATURE | 【知】0   | 5 レ  |    |  0  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0   |    |    |  8  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3   | 5 レ  |    |  10  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2   | 5 レ  | 3  |  5  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0   | 5 レ  |    |  13  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3   | 5 レ  | 5  |  5  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5   |    |    |  3  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3   |    |    |  5  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2   |    | 3  |  0  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0   |    |    |  0  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0   |    |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 23  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			ドラゴン・ウィング・ロングボウ   | +12   | 1d8+5+1d6   | 刺突/精神   | 24m   |  |
 クリスタル・レイピア   | +10   | 1d8+5+1d8   | 刺突/光輝   | 妙技   |  |
 ショートソード   | +10   | 1d6   |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  			 | 
				 マジックアイテム 
ドラゴン・ウィング・ボウ(ロングボウ) 
ダメージを与えると、1d6の追加<精神>ダメージを与える。また矢弾がない状態で弓を引くと、光の弓が自動的につがえられる。 
クリスタル・ブレード(レイピア) 
ダメージを与えると、追加で1d8の[光輝]ダメージを受ける。3のチャージを有し、ダメージを与えた際に1チャージを消費することで、与えた[光輝]ダメージに等しい自身のHPを回復する。 
グラマード・スタディットレザー 
AC+1。ボーナスアクションで合言葉を唱えることで、この鎧を他の衣服や鎧見せかけることができる。 
 
<グルメ> 【魅力】 +10(判断力+3 魅力+2 習熟ボーナス+5 ) 			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 食材ハンター 
技能習熟:〈運動〉〈グルメ〉 
道具習熟:職人道具、乗り物(地上) 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				 罠の仕掛け、命の奪い方は人格を表す。頂く命に対し、敬意を払うこと──それは可能な限り痛みなく捕獲し、絶命させること。 
内臓や小さい肉も細切れにして食べる。茎も煮込んで食材の専門分野食べる。すべてはグルメに通じる。 
 				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				 人は良い師匠に出会うことで良き人物となる。 
食材は良い調理人たちと出会うことで良き食事となる。 
その一端を私は担っている 				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				 私にとっては、同じ釜の飯を食ったものは皆兄弟だ。 				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				 この髪形(もしくは髭)だけはどうしても変えられない。 
理解できない者には触られたくない。私のアイデンティティなのだから。 				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				 「道に迷われましたか。お茶でもいかがですか?」 
森の中で即席レストランを開業しているエルフ 
店員のフェイが美味しいハーブティーを持ってきてくれる。 
フェイワイルドの恩寵で、頭から薔薇の花が生える。 
 
食材の専門分野 
植物やキノコハンター 
大型動物ハンター 
森に生きるものならなんでも食材にする。 
 
特徴:その道の「先生」 
いったん君が仕事を受ければ、依頼主からは期待を寄せられ、大切に扱われる。 
雇い主によってさまざまな違いはあるが、雇われている間、君はライフスタイルが「中流」か「貧しい」に相当する食事と宿泊を無料で受けることが出来る。 				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 言語 
共通語 
エルフ語 
森語 
水界語 
ドラゴン語 
 
道具習熟 
調理用具習熟 
乗り物(地上) 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							   						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						 4 						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						   						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						 0.08 						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				ドラゴン・ウィングド・ロングボウ  |    | 1  |  グリスタル・レイピア  |    | 1  |  ショートソード  |    | 2  |     |    |    |  矢筒  |    | 1  |  アロー  |    | 40  |     |    |    |  探検家パック(背負い袋、携帯用寝具、炊事用具、ほくち箱、 松明10本、保存食10日分、水袋。加えて背負い袋の脇には50フィー ト(約15m)の麻のロープがくくりつけられている。)  |    | 1  |  調理道具  |    | 1  |  狩猟用の罠  |    | 1  |  獣脂のろうそく  |    | 1  |  ショベル  |    | 1  |  釣り道具  |    | 1  |  動物 の声を真似た笛  |    | 1  |  ベルトポーチ  |    | 1  |  ↓以下、追加装備  |    |    |  呪文構成要素ポーチ  |    | 1  |  ダイヤモンド(300gp相当) リヴィヴィファイ用  |    | 1  |  金箔張りの小瓶に、空気と小石と灰と水を入れたもの(400gp相当)  |    | 1  |  テント(2人用)  |    | 1  |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 0.08lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 ---ハイエルフの特徴--- 
暗視:薄暗い光の中では60フィートを明るい光のように見通せる。60フィートの暗闇の中を薄暗い光の中のように見渡せる。 
鋭敏知覚:<知覚>技能に習熟している。 
フェイの血筋:魅了効果をもたらすセービングスローに有利を得る。 
 
 ハイエルフの武器習熟:ショートソード・ロングソード・ショートボウ・ロングボウ 
初級呪文:選択したウィザードの初級呪文を習得。呪文発動能力値は【知力】。メイジハンドを習得 
-------- 
 
----レンジャーの特徴--- 
習熟 
鎧:軽装鎧、中装鎧、盾 
武器:単純武器、軍用武器 
セーヴィング・スロー:【筋力】、【敏捷力】 
技能:〈生存〉〈自然〉〈捜査〉 
得意な仇敵:攻撃がクリーチャーにヒットした時、そのクリーチャーを「得意な敵」の目標にすることができる。この効果は1分たつか、精神集中がと切れるまで持続する。(呪文の精神集中と同じ) 
各ターンで初めて攻撃がヒットした時、追加で1d8(14LV時)の追加ダメージを与えることができる。 
習熟ボーナスに等しい回数だけ使用でき、大休憩で全て回復する。 
 
腕利きの探検家 
1LV:熟練者 <知覚>習熟ボーナスが2倍になる。水界語、ドラゴン語の習熟を得る。 
6LV:放浪者 移動力+1.5m 歩行速度に等しい水泳移動能力、登攀移動能力を得る。 
10LV:疲れ知らず 判断力ボーナスに等しい1時的HPを得る。これは大休憩を終えるまで、習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。 
 
レンジャーの特徴2LV 
呪文発動 
弓術 遠隔武器での攻撃ロールに+2 
 
レンジャーの特徴3LV 
レンジャーの類型 フェイ・ワンダラー 
 
原始の感知力 
レンジャーレベルにおいて、下記の呪文を習得する。 
3 スピーク・ウィズ・アニマルズ 
5 ビースト・センス 
9 スピーク・ウィズ・プランツ 
13 ロケート・クリーチャー 
以上の呪文を、呪文スロットを消費せずに1回づつ使用できる。発動は1度行うと、大休憩を終了すれば回復する。 
 
4、8、12、16LV 能力値上昇 敏捷度+3,判断力+2,魅力+1 特技:二刀の使い手を習得 
 
5LV 追加攻撃 攻撃アクションで2回攻撃 
8LV 地形踏破 移動困難地形によって余分の移動力を使わなくても良い 
10LV 大自然のとばり ボーナス・アクションで魔法的な不可視状態になる 
14LV 雲隠れ 自分のターンにボーナス・アクションとして“隠れ身” アクションを行なえる。 
 
レンジャーの類型 
--フェイ・ワンダラーの特徴-- 
3LV 心苛む打撃 
1ターンに1回、武器によってクリーチャーに打撃を与えた際、追加の精神ダメージ1d6(11LV時)を与える。 
フェイ・ワンダラーの魔法 
レンジャーレベルによって以下の魔法を習得する。 
3 チャーム・パースン 
5 ミスティ・ステップ 
9 ディスペル・マジック 
13 ディメイション・ドア 
3LV この世ならぬ魅力 
魅力判定に判断力修正に等しいボーナスがつく。 
7LV 心惑わす流れ矢 
恐怖状態や魅了状態をもたらす効果に対するセーヴに有利がつく。 
自分、または自分が見ることのできる36m以内のクリーチャーが恐怖状態もしくは魅了状態をもたらす効果に抵抗するセーヴに成功した場合、リアクションを使用して、自分が見ることのできる36mのクリーチャーに呪文セーヴ値を難易度とする[判断力]セーヴを行わせることができる。 
失敗した目標は、1分間の間、自分に対する恐怖状態か魅了状態になる。 
11LV フェイの援軍 
サモン・フェイ呪文を習得し、物質要素なしで使用できる。修得できるレンジャー呪文の呪文数には数えない。1回だけ、呪文スロットを使用せずに発動でき、大休憩が終わると回復する。 
使用時に精神集中を必要としない選択もできる。その際、持続時間が1分になる。 
15LV 影まとう放浪者 
呪文スロットを消費せずに、ミスティ・ステップ呪文を発動できる。判断力の修正値に等しい回数使用でき、大休憩を終えると全て回復する。 
 
--習得特技-- 
二刀の使い手  
左右の手にそれぞれ武器を持っている場合、AC+1 
使用する武器が軽武器でなくても、二刀流を行える。 
通常ならば1つのみ武器を抜いたりしまったりできる時に、2つの片手用武器を同時に抜いたりしまったりできる。 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	 レンジャー 	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【判】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
     16 	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
     8 	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  *メイジ・ハンド Mage Hand /初級呪文、召喚術 
*発動時間:1アクション 
*射程:30フィート 
*構成要素:音声、動作 
*持続時間:1分 
*射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。 
*この手は君から30フィートより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。 
 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。 
*この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる。 
 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるい 
は10ポンドを超える物を運搬することはできない。  |  呪文の習得由来・回数による符号 
以下の符号が付いたものはレンジャーの習得呪文数に数えない。 
●レンジャーの特徴 原始の感知力 による習得 
   各1回づつ使用できる。 
■フェイ・ワンダラーの特徴 フェイ・ワンダラーの魔法による習得 
☆ ゞ 影まとう放浪者による習得 判断力修正値の回数使用できる。 
∀ ゞ  フェイの援軍による習得 1回使用できる。  |     |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 4  | 使用済みスロット |    |  
 | レ | *治癒 キュア・ウーンズ 1レベル、力術 
*発動時間:1アクション 
*射程:接触 
*構成要素:音声、動作 
*持続時間:瞬間 
*君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。 
*高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。 
  |  | レ | *おいしい木の実 グッドベリー 1レベル、変成術 
*発動時間:1アクション 
*射程:接触 
*構成要素:音声、動作、物質(ヤドリギの小枝1本) 
*持続時間:瞬間 
*君の手の中に最大10粒までのベリーの実が現れる。これらの実には持続時間じゅう魔力が宿る。 
*クリーチャーは1回のアクションとしてこのベリーを1粒食べることができ、食べた者は1hpを回復する。 
*かつ、この実は1粒でそのクリーチャーが一日生きられるだけの栄養を含んでいる。 
*これらのベリーは、この呪文を発動してから24時間以内に食べないと力を失ってしまう。  |  | レ | *狩人の印 ハンターズ・マーク 1レベル、占術 
*発動時間:1ボーナス・アクション 
*射程:90フィート(約27m) 
*構成要素:音声 
*持続時間:精神集中、最大1時間まで 
*君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体を選び、君の獲物として神秘的な印をつける。この呪文が終了するまで、君の武器攻撃が目標にヒットするたび、君は目標に1d6の追加ダメージを与える。また、君は目標を探すための【判断力】〈知覚〉判定および【判断力】〈生存〉判定に有利を得る。 
*この呪文が終了する前に目標のhpが0になったなら、君は次以降の君のターンにボーナス・アクションとして新たなクリーチャー1体に印をつけることができる。 
*高レベル版:君がこの呪文を3レベルまたは4レベルの呪文スロットを用いて発動する場合、君はこの呪文への精神集中を最大8時間まで維持できる。5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合は最大24時間まで維持できる。  |  | レ | *動物会話 スピーク・ウィズ・アニマルズ● 1レベル、占術(儀式) 
*発動時間:1アクション 
*射程:自身 
*構成要素:音声、動作 
*持続時間:10分 
*持続時間中、君は野獣の“ことば” を理解して音声で意志疎通する能力を得る。 
*野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。GMの判断しだいだが、君は野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 3  | 使用済みスロット |    |  
 | レ | *消跡の道 パス・ウィズアウト・トレイス 2レベル、防御術 
*発動時間:1アクション 
*射程:自身 
*構成要素:音声、動作、物質(ヒイラギの葉の灰と、トウヒの小枝1本) 
*持続時間:精神集中、最大1時間まで 
*君から広がる影と沈黙の薄衣が、君と仲間たちを探索の目から覆い隠す。持続時間じゅう、君および、君から30フィート(約9m)以内にいて君が選んだクリーチャーは皆、【敏捷力】〈隠密〉判定に+10ボーナスを得る上、魔法的な手段以外で追跡されない。このボーナスを受けているクリーチャーは足跡その他の“そこを通ったという痕跡” を一切残さない。  |  | レ | *初級回復術 レッサー・レストレーション 2レベル、防御術 
*発動時間:1アクション 
*射程:接触 
*構成要素:音声、動作 
*持続時間:瞬間 
*クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる:聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態。  |  | レ | *霧渡り ミスティ・ステップ☆ 2レベル、召喚術 
*発動時間:1ボーナス・アクション 
*射程:自身 
*構成要素:音声 
*持続時間:瞬間 
*君は一瞬銀色の靄もやに包まれたと見るや、30フィート(約9m)以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。  |  | レ | *獣の知覚 ビースト・センス● 2レベル、占術(儀式) 
*発動時間:1アクション 
*射程:接触 
*構成要素:動作 
*持続時間:精神集中、最大1時間まで 
*君は同意する“野獣” 1体に触れる。この呪文の持続時間中、君は自分のアクションを費やすことで、この野獣の目を通してものを見、野獣が開いた音を聞くことができるようになる。この効果は、君が自分のアクションを費やして通常の感覚に戻すまで持続する。野獣の感覚を利用している間、君はその野獣が持つ特殊な感覚の利益をすべて得られるが、自分自身の周囲に関しては盲目状態かつ聴覚喪失状態である。  |  | レ | *人物魅了 チャーム・パースン■ 1レベル、心術 
*発動時間:1アクション 
*射程:30フィート(約9m) 
*構成要素:音声、動作 
*持続時間:1時間 
*君は射程内にいて君が見ることのできる人型生物1体を魅了しようとする。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。 
*君もしくは君の仲間がその目標と戦闘中なら、目標はセーヴィング・スローに有利を得る。セーヴィング・スローに失敗したなら、目標は君によって魅了状態になる。この状態は、呪文が終了するか、君または君の仲間が目標に何であれ危害を与えるまで持続する。魅了されたクリーチャーは君を親しい知人と見なすようになる。呪文が終了した時、そのクリーチャーは自分が君に魅了されていたことに気づく。 
*高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時にはみな互いに30フィート(約9m)以内にいなければならない。  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 3  | 使用済みスロット |    |  
 | レ | *弾幕召喚 カンジャー・バラージ 3レベル、召喚術 
*発動時間:1アクション 
*射程:自身(18m(60フィー※)の円錐形) 
*構成要素:音声、動作、物質(笑弾または投擲武器1つ) 
*持統時間:瞬間 
*君が空中めがけて魔法でない武器1つを投げるか、魔法でない矢弾1つを射出すると、それは無数に分裂して円錐形の弾幕となり、次の瞬間に消えうせる。18m(60フィート)の円錐形内にいるクリーチャーは皆、【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると3d8ダメージを受ける(成功した場合は半分のダメージ)。このダメージの種別は、君がこの呪文の物質要素として用いた武器または矢弾のダメージ種別に等しい。  |  | レ | *緊急復活 リヴィヴィファイ 3レベル、死霊術 
*発動時間:1アクション 
*射程:接触 
*構成要素:音声、動作、物質(最低でも300gp相当のダイアモンド。これは呪文により消費される) 
*持続時間:瞬間 
 *死亡後1分以内のクリーチャー1体に接触すること。そのクリーチャーはヒット・ポイント1で復活する。この呪文は老衰で死んだクリーチャーを生き返らせることはできないし、失った肉体の部位を修復することもできない。 
  |  | レ | *魔法破り ディスペル・マジック■ 
*発動時間:1アクション 
*射程:120フィート (36m) 
*構成要素;音声、動作 
*持続時間:瞬間 
*射程内のクリーチャー1体、物体1つ、魔法効果1つを*選択し、その目標に効果を及ぼしている3レベル以下の呪文全てを無効にする。 
*4レベル以上の呪文スロットを消費して発動すると、対象に目標を及ぼしている、使用した呪文スロットレベル以下の呪文を全て無効にする。  |  | レ | *植物との会話 スピーク・ウィズ・プランツ● 3レベル、変成術 
*発動時間:1アクション 
*射程:自身(半径30フィート(約9m)) 
*構成要素:音声、動作 
*持続時間:10分 
*君は30フィート(約9m)以内の植物たちに限定的な知覚力と自律行動能力を与え、君と意志疎通し君の単純な命令に従うだけの能力を与える。君はこの植物たちに、過去一日以内にこの呪文の範囲で起きた物事、ここを通過したクリーチャーに関する情報、天候その他の状況について質問することができる。 
*君はまた、(やぶや下生えなどの)植物の繁茂に由来する移動困難な地形を、持続時間じゅう通常の地形に変えることができる。あるいは、植物が生えている通常の地形を持続時間じゅう移動困難な地形に変えることもできる(たとえば蔦や枝に追手の邪魔をさせるのである)。 
DMの判断しだいで、この植物たちは君のために他の仕事もこなせるかもしれない。この呪文は植物が地面から根を引き抜いて動き回れるようにするものではないが、枝や巻きひげや茎を自由に動かすことは可能である。 
*範囲内に植物クリーチャーがいる場合は、君はそのクリーチャーと共通の言語を有するかのように意志疎通できるが、君はそのクリーチャーに対して魔法的な影響力を持つわけではない。 
*この呪文はエンタングル呪文が作り出した植物に、その植物が拘束しているクリーチャーを離させることができる。  |  | レ | *フェイの召喚 サモン・フェイ∀ 3レベル、召愛術 
*発動時間:1アクション 
*射程:27m (90フィート) 
*構成要素:音声、動作、物質(300gp以上の価値のある、金箔張りの花一輪) 
*持続時間:精神集中、最大1時間まで 
*君はフェイの霊を1体召喚する。この霊は射程内の、君が見ることのできる、何ものにも占められていない場所に出現する。この霊の物質的な形態は“フェイの霊"のデータ・ブロックを用いる。 
*この呪文を発動する際、以下のいずれか1つの雰囲気を選ぶこと: 
*いらだち、陽気、悪ふざけ。 
*このクリーチャーの外見は、君が選んだ雰囲気を漂わせたフェイの姿に見える。君の選択しだいでデータ・ブロックの一部も変わる。このクリーチャーのhpが0になるか、この呪文が終了した時点で、このクリーチャーは消え失せる。 
*このクリーチャーは君および君の仲間たちの味方である。戦闘において、このクリーチャーは君と同じイニシアチブ・カウントで行動し、君のターンの直後に自身のターンを行なう。このクリーチャーは君の口頭の命令に従う(そのために君がアクションを費やす必要はない)。君の命令がない場合、このクリーチャーは“回避”アクションを行ない、危険を避けるように移動する。 
*高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した時には、データ・ブロック中の呪文レベルに関する記述がその呪文スロットのレベルに置き換わる。  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 2  | 使用済みスロット |    |  
 | レ | *元素精霊の召喚 サモン・エレメンタル 4ベル、召喚術 
*発動時間:1アクション 
*対程:27mm(90フィート) 
*構成要素:音声、動作、物質(400gp以上の価値のある金箔張りの小瓶に、空気と小石と灰と水を入れたもの) 
*持続時間:精神集中、最大1時間まで 
 
*君はエレメンタルの霊を1体召喚する。その霊は射程内の、君が見ることのできる、何ものにも占められていない場所に出現する。 
この霊の物質的な形態はエレメンタルの霊のデータ・ブロックを用いる。この呪文を発動する際、地水火風のいずれか1種類の元素を選ぶこと。このクリーチャーの外見は、君が選んだ元素に包まれた二足歩行するものに見える。君の選択しだいでデータ・ブロックの一霊も変わる。このクリーチャーのhpが0になるか、この呪文が終了した時点で、このクリーチャーは消え失せる。 
このクリーチャーは君および君の仲間たちの味方である。 
*戦闘において、このクリーチャーは君と同じイニシアチブ・カウントで行動し、君のターンの直後に自身のターンを行なう。このクリーチャーは君の口頭の命令に従う(そのために君がアクションを費やす必要はない)。君の命令がない場合、このクリーチャーは"回避・アクションを行ない、危険を避けるように移動する。 
*高レベル版:君がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用いて発動した時には、データ・ブロック中の呪文しンに関する記述がその呪文スロットのレベルに置き換わる。  |  | レ | *移動の自由 フリーダム・オブ・ムーヴメント 4レベル、防御術 
*発動時間:1アクション 
*射程:接触 
*構成要素:音声、動作、物質(革ひも。これを腕や腕に類する付属肢のまわりに結ぶ) 
*持続時間:1時間 
*君は同意するクリーチャー1体に接触する。呪文の持続時間中、目標の移動は“移動困難な地形” の作用を受けず、呪文その他の魔法効果は*目標の速度を減少させることも目標を麻痺状態や拘束状態にすることもない。 
*また、目標は5フィート(約1.5m)分の移動を費やすことで、魔法でない拘束(たとえば枷や、目標をつかんでいるクリーチャーなど)から自動的に脱出できる。最後に、水中にいることは目標の移動や攻撃に何のペナルティも与えない。  |  | レ | *次元扉 ディメイション・ドア■ 
*発動時間:1アクション 
*射程:500フィート(150m)  
*構成要素:音声 
*持続時間:瞬間 
*君は今の位置から瞬間移動する。行き先は、今とは違う、射程内の任意の位置である。君は希望した通りの箇所に正確に到着する。行き 
先は君から見える場所か、君が思い描ける場所か、君が距離と方向を明示できる場所(たとえば「200(フィート(約61m)真下」、「北西の方角、45度上向きで、距離300フィート(約91m)」といったぐあい)に限る。 
*君は、自分の運搬できる重量の範囲内で、さまざまな物品も一緒に持っていける。加えて、同意するクリーチャー1体をも一緒に連れて 
ゆける。そのクリーチャーは、サイズ分類が君以下でなければならず、自身の運搬能力を超える重量の装備品を持っていてはならない。また、そのクリーチャーは、君がこの呪文を発動する時に、君から5フィート(約1.5m)以内にいなければならない。 
*もし君たちのいずれかの移動先が、すでに他の物体やクリーチャーに占められていた場合、君および君と一緒に移動しようとしたクリーチャーはみな4d6[力場]ダメージを受け、しかも呪文は君たちを瞬間移動させることに失敗する。  |  | レ | *生物探し ロケート・クリーチャー● 4レベル、占術 
*発動時間:1アクション 
*射程:自身 
*構成要素:音声、動作、物質(猟犬の毛皮ひときれ) 
*持続時間:精神集中、最大1時間まで 
*君が良く知っているクリーチャー1体の名前または特徴を述べる。 
*そのクリーチャーが君から1,000フィート(約305m)以内にいる限り、君はそのクリーチャーがいる方向を感知する。そのクリーチャーが移動しているなら、移動方向も分かる。 
*この呪文は君が知っている特定個体のクリーチャーの方向を調べることができる。また、ヒューマンやエレファントといった特定種類のクリーチャーのうち君から最も近い個体の方向を調べることもできる。 
*ただし、君が30フィート(約9m)以内の距離で少なくとも1回は見たことのあるクリーチャーに限られる。君が名前または特徴を述べたクリーチャーが(たとえばポリモーフ呪文の効果などによって)別の姿に変わっている場合、この呪文はそのクリーチャーの方向を感知できない。 
*君とそのクリーチャーをまっすぐ結ぶ経路が幅10フィート(約3m)以上の流れる水によって遮られている場合、この呪文はそのクリーチャーの方向を感知できない。  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |