その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:共通語、エルフ語、ドワーフ語、ハーフリング語、盗賊の符牒
鎧:なし
武器:ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ、ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ワンド・オヴ・ザ・ウォー・メイジ+2 | | 1 | ヘッドバンド・インテレクト | | 1 | 呪文書 | | 1 | 呪文構成用ポーチ | | 1 | 学者パック | | 1 | モルデンカイネンズ・フェイスフル・ハウンドの呪文書 | | 1 | メイジ・アーマーの巻物 | | 2 | グレーター・インヴィジビリティ | | 1 | ポーション・オヴ・スペリアー・ヒーリング | | 1 | ショートソード | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
<種族特徴>
<エルフ>
能力値上昇:【敏捷力】+2
移動速度:30ft。
暗視:君は薄明かりの森に慣れ、夜の空に慣れており、闇や暗がりを見通す目を持つ。君は“薄暗い”光の中では自分から60ft以内までを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
鋭敏感覚:君は<知覚>技能に習熟している。
フェイの血筋:君は魅了状態をもたらす効果に対するSTに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。
トランス:エルフは睡眠を必要としない。代わりに深い瞑想に入り、半ば意識を保ったまま、1日4時間を過ごす。この種の瞑想を共通語で“トランス”という。瞑想中、君はある種の夢を見ることがあるが、こうした夢は実際には、長年の修練によってほとんど本能的なものとなった精神鍛錬なのである。このようにして休息したなら、君はヒューマンが8時間の睡眠によって得るのと同じ利益を得る。
[ハイ・エルフ]
能力値上昇:【知力】+1
エルフの武器訓練:ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウに習熟を有する。
初級呪文:ウィザード呪文リストから選択した1種類の初級呪文を習得している。その呪文の発動能力値は【知力】である。
<クラス特徴>
呪文発動:
初級呪文:レベルアップに伴い、修得数が上昇。
呪文書:1レベルの時点で、君は任意の6つの1レベルウィザード呪文を記した呪文書を有している。
呪文スロット:レベルアップに伴い、数が上昇(大休憩で回復)。
呪文発動能力値:【知力】
秘術回復:君は呪文書に丹念に目を通すことで魔法のエネルギーを一部回復するという技を学んだ。1日1回、小休憩を終えた時点で、君は消費済みの呪文スロットを一定量だけ回復することができる。それらの呪文スロットの合計レベルは、君のウィザード・レベルの半分(端数切り上げ)以下でなければならない。また、6レベル以上のスロットを回復することはできない。
秘術の学派:2レベルの時点で、君は秘術の学派の中から1つ選択し、以後は魔法の8系統のうち1系統を重視して魔法を修練する。
能力値上昇:【敏捷力】+1、【耐久力】+1
能力値上昇:【耐久力】+2
[力術系統]
力術の専門家:2レベルでこの系統を選択した時から、君が力術呪文を自分の呪文書に書き写すのに要する金額と時間は半分になる。
呪文効果範囲操作:2レベル以降、君はおのれの力術呪文の範囲内に、比較的安全な小さな“穴”を作ることができるようになる。君から見えるクリーチャーに作用する力術呪文を発動するさい、君はそれらの(訳注:君から見える)クリーチャーのうち(1+呪文レベル)体までを選択できる。選択されたクリーチャーは、くだんの呪文に対するセーヴィング・スローに自動的に成功する。もしもその呪文が本来、セーヴに成功すれば半分のダメージを受けるものであったならば、選択されたクリーチャーはダメージを受けない。
初級呪文強化:6レベル以降、君の初級呪文のうちダメージを与えるものは、
効果の直撃を避けた者にも作用を及ぼすようになる。クリーチャーが君の初級呪文に対するセーヴに成功したなら、そのクリーチャーはその初級呪文のダメージの1/2を受けるが、その初級呪文のそれ以外の追加効果は一切受けない。
|
|