技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | 2 レ | | 2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | 2 レ | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | 2 レ | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ウォーハンマー | | 1d8 | 殴打 | 両用(1d10) | |
ライトクロスボウ | | 1d8 | 刺突 | ボルト20本、装填、矢弾(80/320)、両手用 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
ブレス攻撃
>レッド[火] 15ft円錐形;【敏】セーヴ
>セーヴ難易度;12
>ダメージ;セーヴ失敗=2d6、成功=前述の半分
>一度ブレス攻撃を使用すると、小/大休憩を完了するまで、使用不可 |
|
背景 BACK GROUND |
侍祭
特徴:信仰あつき者の保護
侍祭である君は自身と信仰を同じくする人々からの尊敬を集めており、自身の奉じる神格のための宗教的儀式を執り行うことができる。君と君の冒険仲間は、君の奉じる神格の”寺院、社、その他の施設”において、無料で治療や世話を受けられるが、呪文に必要な物質的要素はすべて君が提供しなければならない。君と信仰を共有する人物はみな、君を助けて生活レベル”質素”相当の生活をさせてくれる(ただし君のみ、仲間は含まない)。
君は信仰する神格にささげられた寺院のうち、特定のひとつと結びつきを持っており、そこに自分の部屋を持っている。またその寺院と良好な関係を伴っているなら、そこの司祭たちに”危険を伴わない手伝い”を頼むこともできる。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
何ものも私の楽天的な態度を揺るがすことはできない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
慈善。この身を粉にしようとも、私は常に困っている人を助けようと努める。 |
|
関わり深いもの BONDS |
両親が死んだときに拾ってくれた司祭に一生の借りがある。 |
|
弱味 FLAWS |
人を信用しすぎる。 |
|
その他設定など |
ドラゴンボーン同士の戦争で両親を失いティア神信仰の司祭に拾われて育てられた。同じキンバトゥール士族の同氏やドラゴンボーンの争いを止めたい同志を見つけ、集めるために冒険をしている。 |
|