技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | 3 レ | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 3 レ | | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 3 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 7 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | 3 レ | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
武術 | +7 | 1d6+4 | 殴 | | |
ショートソード | +7 | 1d6+4 | 刺 | | |
スリング | +7 | 1d4+4 | 殴 | 30/120 | |
ダーツ | +7 | 1d4+4 | 刺 | 20/60 | |
| | | | | |
| | | | |
hp計算
8+5x4+2x5=8+20+10=38
光あるところに影がある。 まこと栄光の影に数知れぬ忍者の姿があった。 命を賭けて歴史を作った影の男たち。 だが人よ名を問うなかれ。 闇に生まれ闇に消える、それが忍者の定めなのだ。 |
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児
技能習熟:〈隠密〉〈手先の早業〉
道具習熟:変装道具、盗賊道具
装備:小ぶりのナイフ、自分の育った町の地図、ペットのマウス、何か親のことを思い出すよすがとなる物、普通の服一着、ベルトポーチ(10gp入り)
特徴:街の秘密 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・ギルドからの追っ手に見つかるのを恐れて、大抵いつも一般人のふりをしている。
・雇われ暗殺者だった頃の反動で、困っている人を過剰に助けたがる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
善良な一般市民の生活。彼らが武力によって虐げられるような事があってはならない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
ギルドからの追っ手。奴らは「裏切り者に死を」と言う。 |
|
弱味 FLAWS |
手癖が悪い。気になった物はつい持って帰ってしまいがち。 |
|
その他設定など |
諜報や暗殺を行う盗賊ギルドの一員だったが、任務中に瀕死の重傷を負い、野に倒れていた所を近所の農夫一家に助けられた。
以来、己の技を任務のためでなく無辜の一般人を助けるために使うと決めた「抜け忍」。 |
|