|
|
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
50ft./10sq. |
30 |
|
|
20 |
| 特殊な移動 |
|
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
18 | 【敏捷力】 DEX |
+4 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
18 | 【判断力】 WIS |
+4 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
4 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
4 |
-1 |
1 |
4 |
レ |
| 【敏捷力】 |
9 |
4 |
1 |
4 |
レ |
| 【耐久力】 |
4 |
3 |
1 |
|
□ |
| 【知力】 |
0 |
-1 |
1 |
|
□ |
| 【判断力】 |
5 |
4 |
1 |
|
□ |
| 【魅力】 |
0 |
-1 |
1 |
|
□ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
99 |
99 |
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 8 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4 | 4 レ | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 8 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 4 レ | | 8 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 4 レ | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4 | | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | 4 レ | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 4 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
武術 | 8 | 1d6+4 | 殴打 | | |
ドラウダガー+1 | 9 | 1d6+5 | 刺突 | | |
スリング | 8 | 1d4+4 | 殴打 | | |
ショートボウ | 8 | 1d6+4 | 刺突 | | |
ロングソード | 8 | 1d8+4 | 斬撃 | | |
| | | | | |
連打(BA) 気を1点消費して素手攻撃を2回行う
護身(BA) 気を1点消費して回避アクションを行う
疾風足(BA) 気を1点消費して早足アクションを行う
高速治癒(A) 気を2点消費して自身の1d6+3HP回復
必中攻撃(-) 気を1-3点消費して攻撃ロールに2-6ボーナスを得る
朦朧撃(-) 耐DC14 気を1点消費して使用者の次のターン終了迄朦朧状態
|
|
| 背景 BACK GROUND |
|
隠者
特徴:アンダーダーク経験者
君は日ごろからアンダーダークを訪れているわけではないが、かなりの時間を使ってそこでの流儀を学んでいる。君はアンダーダークにおける様々な種族、文明、居住地、そして主要な移動経路を知っている。もしアンダーダークにまつわるなにかを思い出す知力判定に失敗した場合、DMが不明だと判断しない限り、その答えについて相談できる情報源を知っている。 |
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
長く独りであったため滅多に言葉を発せず、もっぱら手ぶりや時々発するうなり声で感情を表す。礼儀や社会常識が全く念頭にない | | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
人それぞれ、他人事に首を突っ込むのは厄介の元 |
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
私は隠遁の間に悟りを求めたが得られなかった。今もまた得られずにいる |
| |
| 弱味 FLAWS |
|
秘密を独り占めにして誰にも教えようとしない(芽が出たジャガイモは腹をこわすが、植えると増えるとかそんな程度) |
| |
| その他設定など |
|
生まれた時からゴブスレさんの遭遇率が高く、逃げ惑ううちに遂に「誰かの物を奪うと復讐されるのでは」と悟ってしまったイケゴブ。
腐った果実から木を育て、どこからか逃げてきた鶏を拾って飼い自給自足のぼっちゴブとして余生を過ごすはずがぼっち故にあっさりさらわれてしまう |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
道具:錬金術道具 薬草道具 書道道具 調理道具
言語:共通語 ゴブリン語 地下共通語
|
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
|
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
|
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
ドラウダガー+1 | | | スリング | | | 普通の服 | | | | | | スリッパーズオブスパイダークライム(同調) | | | ヘルムオブコンプリヘンドランゲージズ | | | | | | ショートボウ | | | ハンドアックス | | | 錬金術道具 | | | 薬草師道具 | | | 書道道具 | | | 調理道具 | | | | | | 石化視線対策のバイザー | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
■ゴブリン
・チビ助の狂乱:自分よりサイズの大きいクリーチャーに攻撃ダメージを与えるとき、Lvに等しい追加ダメージを与える(EP)
・素早い脱出:BAで離脱か隠密ができる(AW)
■モンク
・武術:武術ダイス1d6
・鎧わぬ守り:10+4+3
・気(10p)
・連打
・護身
・疾風足
・矢止め:RAで遠隔武器のダメージを1d10+14減少させられる
・門派:剣聖門
・浮身:RAを消費して落下ダメージを50点減少できる。
・追加攻撃
・朦朧撃:攻撃ヒット時、気1p消費して目標に耐久DC15を要求し、失敗したら目標は自分の次ターンの終了迄朦朧状態になる
・気打撃:素手攻撃は魔法的になる
・身かわし:敏ST成功時半減ダメージを被る効果に対し、成功するとダメージを被らず、失敗しても半減ダメージで済む
・特技:料理人
特別な食事:小休憩または大休憩毎に8この特別な料理を準備できる。小休憩時に食べることでHD消費時に追加で1d8のHPを追加で回復できる
お菓子:大休憩後4つのお菓子を作成する。BAで食べることで4の一時的HPを得ることができる
・不動心:Aを消費して恐怖状態、魅了状態のいずれかを終了させる。
・無病身:毒と病気に対し完全耐性を得る
・特技:技能の達人
新規〈生存〉、強化〈医術〉、能力値【判】+1
■剣聖門
・剣聖武器:ダガー、ショートボウ、ロングソード,ウィップ(new)
・剣聖の射法:BAで使用することで、ターン中の遠隔攻撃のダメージに武術ダイス1個加算できる
・受け流しの極意:自分のターンに剣聖武器を持ったままアクションで素手攻撃を行うと次のターン開始までAC+2
・剣聖武器魔法化
・練達の技:1ターンに1回、剣聖武器でヒットを与えた時、気1p消費して武術ダイス1個分の追加ダメージを与えることができる
・気刃:BAを使用して命中やダメージにボーナスがない剣聖武器に触れて気を1-3消費することで、1分間その武器の攻撃ロールやダメージロールに消費した気と同じボーナスを得る。
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | | | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|