技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
8 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】5 | 3 レ | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 7 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 3 レ | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | 3 レ | | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】5 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | 8 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】5 | 3 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】5 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
聖剣+2 | 9 | 1d8+6 | 斬撃 | 片手 | |
ジャベリン | 5 | 1d6+4 | 刺突 | 5本、30/120 | |
モール | 5 | 2d6+4 | 殴打 | 重武器/両手 | |
ロングソード+1(初期配布UC) | 6 | 1d10+5 | 斬撃 | 両手 | |
| | | | | |
| | | | |
1Lv 10+【耐久力】修正値+2=12
2Lv 6+【耐久力】修正値+2=20
3Lv 6+【耐久力】修正値+2=28
4Lv 6+【耐久力】修正値+2=36
5Lv 6+【耐久力】修正値+2=44
6Lv 6+【耐久力】修正値+2=52
7Lv 6+【耐久力】修正値+2=60
8Lv 6+【耐久力】修正値+2=68 |
|
背景 BACK GROUND |
兵士(士官) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
常に物腰が丁寧である。
自分自身に嘘をつくのが上手い。 | |
尊ぶもの IDEALS |
敬意。 |
|
関わり深いもの BONDS |
父の跡を追うために理想の軍人になろうとしている。 |
|
弱味 FLAWS |
無抵抗な人民を殺害する際に躊躇して手が止まってしまう。 |
|
その他設定など |
ベルアストラムの剣聖将軍ウェールズ・アークトゥルースの後継でありその息子(トレイダ家より攫われた赤子でありミアの弟ミカエル)。
アルドラ寵愛を受けたアアシマールであり、国内の一派には御子とも言われている。
現在は剣聖と呼ばれた父の跡を追い、軍部で士官として従事している。
自身の出自や立場より、周りからも割れ物扱いされていたが、自身の真面目で誠実な人柄や国に対する忠義心を見せ、少しずつ仲間や部下と打ち解けていった。
ただし、これは彼の外面であり、現在の国の在り方を良しとせず、良いと思っていない。命令には誠実に対応するが、出来るだけ敵味方問わず人命の被害を減らそうと動く。※父の名に汚名を着せるわけにはいかないので、殺す必要があれば容赦なく殺す。
幼い頃、誰かが自身を探しているような夢を見ていた気がする。
容姿:茶髪碧眼
家紋はカイトシールドに1本のロングソード
|
|