|
タグ
|
|
キャラクター名
殷断匪(Yin Duanfei) |
属性
混沌にして善(CG) |
プレイヤー名
竹中 |
最終更新
2022/12/23 02:17 |
クラス
戴竜鏢師(レンジャー/ドレイクウォーデン) |
レベル
4 |
経験値
|
神格
|
種族
人間 |
サイズ
中型 |
年齢
28 |
性別
男 |
身長
'" cm |
体重
lb. kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
|
| AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
17 |
10 |
2 |
4 |
|
1 |
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
| 特殊な移動 |
|
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
18 | 【筋力】 STR |
+4 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
12 | 【耐久力】 CON |
+1 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
6 |
4 |
|
2 |
レ |
| 【敏捷力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
| 【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
| 【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
| 【判断力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
| 【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
32 |
|
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | 2 レ | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 6 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 2 レ | | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 2 レ | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 2 レ | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
戟(ハルバード) | +6 | 1d10+4 | 斬撃 | | |
投槍(ジャヴェリン) | +6 | 1d6+4 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
|
|
| 背景 BACK GROUND |
|
兵士
家伝の槍法を引っ提げて軍に身をおいたが上官の横暴と腐敗に耐えかね、上官を切り捨てて出奔した。 |
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
冗談が荒っぽく、暴力的な傾向がある。
どんな悪党も二言までは心変わりの機会をやる。 | | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
人の倫
秩序も権威もまず他者を敬し約束事を護ることから始まる。それを踏みにじることは許されない。 |
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
自分の身を守れない弱い者のために戦う。 |
| |
| 弱味 FLAWS |
|
一度悪党と手を交えたならぶった斬ってやるのが相手への礼儀と心得ている。 |
| |
| その他設定など |
|
幼い頃から膂力に優れ、家伝の槍法を学んでいた。
齢14で入営し14、15、16と軍務に励むが厳しくも篤実な上官が賂を渡さなかったために罷免され、悪徳な上官がやってくる。兵士いじめや前任者いじめが繰り返されたため、思わず悪徳上官をぶった切り、元上官を逃して武林に身を投じた。
元上官の知己である道士に暫し学び、師の育てていた百年霊蛇の一匹が竜に変じるほどの才覚を見せるが、俗気を捨てきれず名を変え江湖に。
その際人を助けた縁から鏢局に誘われ、今では戴竜侠、殷大侠として知られている。
※殷断匪:ろくでなしをどんどんぶった切るぞ程度の意味 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
・武器習熟
単純武器、軍用武器
・防具習熟
軽装鎧、中装鎧、盾
・道具習熟
サイコロ賭博、乗り物(陸上)
・言語
共通語、オーク語、エルフ語、竜語 |
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
288 |
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
5 |
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
5.86 lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
鱗甲(スケイルメイル) | | 1 | 短剣(ショートソード) | | 2 | | | | 背負い袋 | | | 携帯用寝具 | | | 炊事用具 | | | ほくち箱 | | | たいまつ10本 | | | 保存食10日分 | | | 水袋 | | | 麻のロープ50ft | | | | | | 長弓 | | | 矢筒(矢20本入り) | | | | | | 階級章 | | | 正面からかち合った鏃 | | | サイコロ | | | 普通の服 | | | 巾着(ベルトポーチ) | | | | | | 戟(ハルバード) | | | | | | 投槍(ジャヴェリン) | | 3 | 落果霊酒(ポーション・オヴ・ヒーリング) | | 2 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 5.86lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
◎特技
長柄の使い手
◎レンジャー
▼得意な敵:ヒューマン、オーク
▼得意な地形:森林
▼戦闘スタイル:防御
▼呪文発動能力
▼野生の感知力
●ドレイクウォーデン
▼竜の贈り物
・魔術:ソーマタージを習得
・竜の舌:竜語を習得
▼ドレイクの相棒
アクションとしてドレイクを魔法的に召喚できる。選択した自身から30ft以内の何者にも占められていない空間に出現。
ドレイクは自身と仲間に有効的で自身の命令に従う。外見的特徴は任意。
イニシアチブを共有し、自身の直後にドレイクが行動する。移動やリアクションは任意に行えるが、ボーナスアクションで指示をしない限り回避アクションを行う。自身が無力状態なら回避以外に任意のアクションを行える。
ドレイクはHPが0になるか、この特徴をもう一度使用して召喚するか、あるいは自身が死亡するまで消えない。ドレイクが着用または運搬していたものはドレイクが消えるとその場に残る。
ドレイクを一度召喚したならば、1レベル以上のスロットを召喚するために費やすか大休憩を終了するまで再召喚できない。
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
レンジャー |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
+4 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
12 |
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | ソーマタージ | | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
| □ | 偽天道算命妖法/ハンターズ・マーク | | □ | 継命竜涎丹/グッドベリー | | □ | 神行法/ロングストライダー | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|