技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 8 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 4 レ | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5 | | | 9 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5 | 4 レ | | 6 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 4 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | 4 レ | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 4 レ | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ヘヴィ・クロスボウ | 9 | 1d10+5+2 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
<底力>
1ボーナスアクション 自身
[1d10+Lv]HPを回復する。小/大休憩で再使用可能
<怒涛のアクション>
追加で1アクション行える。小/大休憩で再使用可能
<戦技:必中攻撃>
武器攻撃ロールの際、戦技ダイスを使用して出目をロールに追加できる。
<戦技:受け流し>
近接攻撃を受けたとき、リアクションと戦技ダイスを使用して受けるダメージを[戦技ダイスの出目+【敏捷】修正値]だけ減らす。
<戦技:押しやり攻撃>
武器攻撃をヒットさせた時、戦技ダイスを消費し、ダメージロールに戦技ダイスの出目を追加。対象のサイズ分類が大型以下である場合、セーヴィングスローを行い。失敗したなら対象を15フィート押しやる。
<敵を知る>
対象を1分以上観察するかやりとりをしたなら、対象の特定の数値が自分より優れているか同等か以下かGMに尋ねることができる。
|
|
背景 BACK GROUND |
歴戦の傭兵:元士官 破城射手部隊 隊長
<威圧><運動>
習熟:ゲーム一種(チェス)、乗り物(陸) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
傭兵暮らし | |
尊ぶもの IDEALS |
人それぞれ |
|
関わり深いもの BONDS |
戦友であるならば、そのために死ねるということである。
これは相互である。 |
|
弱味 FLAWS |
結果が全てである。 |
|
その他設定など |
|
|