技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | 2 レ | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
クオータースタッフ(片手) | 5 | 1d6+3 | 殴打 | 両用 | |
クオータースタッフ(両手) | 5 | 1d8+3 | 殴打 | 両用 | |
素手打撃 | 5 | 1d4+3 | 殴打 | - | |
ダーツ | 5 | 1d4+3 | 刺突 | 投擲(20/60)、妙技 | |
| | | | | |
| | | | |
クオータースタッフは両用ダメージで使用できる。
http://siseru.blogspot.com/2015/08/d-sage-advise-20150817.html
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1514082223?v=pc >>61
▼鎧わぬ守り
AC:10+【敏捷力】修正値+【判断力】修正値
▼武術
攻撃アクションを行った場合、そのターン中にボーナスアクションとして1回の素手攻撃を行える。(モンクの連打(全力攻撃アクション)は、同じ敵にする必要はない。)
▼気【2レベル:気ポイント2】
・連打、護身、疾風足
▼運足法【2レベル:+10ft】
----------3レベル以降----------
▼【門派:暗影門】影の術
▼矢止め
クオータースタッフで攻撃した後、自身のターン終了時に「片手を離す」宣言をすることで矢止めも使用できる。 |
|
背景 BACK GROUND |
▼犯罪者
得意な犯罪:故売
盗んだものや拾ったものに軽く手を加えて売りさばいている。ゴミ捨て場は宝の山。
特徴:黒社会のコネ
犯罪者の選択ルール:間者
君の有する技術それ自体は押し売り強盗や密輸人と大差ない。けれども君はその技術をまったく別の状況下で身に付けた――スパイ、密偵、間者として。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
3:新しい土地では決まって周囲に目を配り、金目の物や、物を隠せる場所の目星をつける。
5:なかなか人を信用せず、「外面がいいのは隠し事が多いってことだ」と心得ている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
1:仁義:商売仲間からは盗まない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
6:私は自分の失敗のせいで愛する人を死なせてしまった。二度とは繰り返さない。 |
|
弱味 FLAWS |
5:雲行きが怪しいときはすぐ尻尾を巻いて逃げ出す。 |
|
その他設定など |
シャーンの都市下層に住んでいる。
ゴミ捨て場に捨てられていたウォーフォージド(PLうっちゅうさん)を拾い、「ゴミ捨て場にいたから“ジャンク”だな」と名付けて世話をした。ときどき缶切りや鍵開け道具として扱っている。
同族や商売仲間から盗まないだけで、優しい態度をとるわけではない。他人に甘くすることは仁義ではないのだ。てめぇのケツはてめぇで拭け。
シャーンのストリートギャング「クワイエット・フォーク(245p)」とは関係する?
▼ノワールの要素【後悔】
『8:君は密偵または兵士として、祖国のための諜報任務に就いていた。いくら祖国のためとはいえ、君の活動には許されざる内容が含まれていた。』
ダカーンの末裔である父親は諜報員だった。現在は行方不明になっており、真相は不明だがパリサード自身は自分のせいで死亡したのだと思っている。武術は父親から習ったもので、寺院に所属するような純粋なモンクではない。
秩序にして中立
法、伝統、あるいは個人的な規範に則って行動する。
パリサード(仏:palisade):柵
故買は符牒で「フェンス(英: Fence)」といわれることから。 |
|