技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 6 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | 3 レ | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 3 レ | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 6 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 3 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 6 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | 3 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | 3 レ | | 6 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | 3 レ | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
噛みつき | 1d20+3 | 1d6 | 刺突 | ボーナスAct | |
プライマル・サヴェジリィ | 1d20+6 | 1d10 | 酸 | 初級呪文 | |
ジャベリン(自作もの) | 1d20+5 | 1d6+2 | 刺突 | 投擲専用(6マス/24マス) | |
シミター(買いたい) | 1d20+5 | 1d6+2 | 斬撃 | 妙技 | |
ダガー | 1d20+5 | 1d4+2 | 刺突 | 妙技 | |
| | | | |
●近接武器攻撃ロール=1d20+PB+【筋】(妙技や遠隔なら【敏】)修正値
●ダメージロール=武器のダイス+【筋】(妙技や遠隔なら【敏】)修正値
●呪文のセーヴ難易度=8+習熟ボーナス(PB)+【判】→14(Lv5)
●呪文攻撃=1d20+PB+【判】→1d20+6(Lv5)
□□/小休憩:ボーナスActで自然の化身(Lv5なら2時間維持)→呪文スロット消費でスロットレベルx1d8の回復がボーナスActで可能。
【脅威度1】「深きものとの交雑種:類人猿」
(他の選択肢もあるが弱い)
●狂気度
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児(phb137p)
・ある日、道ばたで目覚めた。たった独り、腹を空かせて。それ以前の記憶なし
・昔から動物と相性が良かった。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
食べ物のクズや光りものを懐に入れる癖がある | |
尊ぶもの IDEALS |
自分を助ける人を、自分も助ける。それで初めて人は生きていける |
|
関わり深いもの BONDS |
自分のような苦労はもう誰にもさせたくない |
|
弱味 FLAWS |
自分以外の者を完全には信用しない |
|
その他設定など |
・ザナサーP30の「草原」の野獣は見たことがある
・街の秘密:知らない街でも抜け道などを見つけやすい。戦闘中でない時、自分とその仲間の同一都市内での移動速度は2倍に
【ヨグソトース神話】技能無し
緑の石けん=ウィクラマイト→ゴートの司祭
疫病「海水に触れられた者」
ファルジーン島へ向かうフォリー号センサ船長+ネコのヌッキ、航海士エイデン
モマオ女警備隊長
留置所の備品室のものは証拠品以外は持って行っていい。1日1回1d8
街の行方不明者探す:①シェリー家のカルメロ、グレッツァ夫妻(4日前の夜はいた)→損壊した顔を発見、②マッテオ司祭(おととい街にいた)→命のあるミイラ状態(共に運搬中)
墓場にいるグール:ヨガッシュ氏族→古老の女性ポルポス+コスカ(ミノタウロス・スケルトンとズークが接触済)
街中にいたグールの紳士:マナトン
【仲間】
①フェリックス(バーバリアン)
②ロックヘブン(ズークのウィザード)
③シュワ(地球ネコのモンク)
④メープル(ハーフドラウのバード) |
|