その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:エルフ語、共通語、ドワーフ語
ポケモン騎乗習熟 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
1000LP |
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ボールスロット 6/6 | | 5 | オリーヴァ | | | アップリュー | | | ヒスイマルマイン | | | ケンタロスブレイズ | | | アップリュー | | | スコヴィラン | | | --------------------------アイテムスロット 8/9 | | | | | | すごいきずぐすり | | | げんきのかけら | | | ハイパーボール | | | なんでもなおし | | | | | | | | | テラスタルオーブ1/2 | | | テラスタルオーブ2/2 | | | -------------------------木の実スロット 0/10 | | | オレンの実 (HP半減時に10回復) | | | オレンの実 (HP半減時に10回復) | | | カゴの実 (ねむり状態時にねむり解除) | | | カゴの実 (ねむり状態時にねむり解除) | | | カゴの実 (ねむり状態時にねむり解除) | | | ヒメリの実 (PPが0になったとき、PPを2回復する) | | | オレンの実 (HP半減時に10回復) | | | オレンの実 (HP半減時に10回復) | | | | | | | | | ----------------------- | | | アートバッジ(種族値465まで) | | | ふしぎなアメ | | 1 | インフルエンスバッチ(種族値480まで) | | | やすらぎのすず | | 2 | スウィーツバッチ(種族値495まで) | | | | | | テラピース(大休憩で消費してテラスタルタイプ変更) | | 1 | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
☆ハーフエルフの種族特徴
〇暗視:60f
〇フェイの血筋:魅了状態をもたらす効果に対するセーヴに有利を得る。さらに、魔法で寝ることはない。
〇技能の才:二つの技能の習熟を得る。
〇言語:共通語、エルフ語、他任意の言語に習熟する。
☆3-4-2・タイプマスター 【くさ】
タイプマスターは特定のタイプを持つポケモンの扱いに長けたクラスです。彼らは自身の専門性を理解しており、それを強みとして押し付ける戦い方をする予定です。
ポケモンのヒットダイス変更:1d8
ポケモンに与える追加HPボーナス:1レベルあたり1d8(5)+ポケモンの耐久修正
技能習熟:「ポケモン学(知力)」に習熟し、さらに以下から3つ選択して習熟する。「運動」「看破」「宗教」「説得」「捜査」「知覚」 (運動、説得、捜査を選択)
セーブ習熟:耐久力、任意の一つ 【敏捷力を選択】
【タイプマスターの特殊能力】
☆「1レベル時の取得能力」
〇タイプHPマスタリー:ポケモンのタイプを一つ選択する。これにより、貴方の手持ちのポケモンの内、貴方の選択したタイプを持つポケモンのHPに+5のボーナスを与える。
〇タイプダメージマスタリー:貴方の手持ちのポケモンが、貴方の選択したタイプの技をヒットさせたとき、追加で2d6ダメージを与える。この効果は1ターンに1回発動できる。
☆「2レベル時の取得能力」
・タイプアーツマスタリー:貴方の手持ちの、貴方の選んだタイプを持つポケモンが一度の攻撃ロールを振る時、出目に関わらず必ず命中させることができる。この効果は1戦闘に1回使用することができ、小休憩で回復する。
☆「3レベル時の取得能力」
・エース認定:自身の手持ちポケモン1体をエースに選択する。エースのポケモンは全ての判定(セーブ、イニシアティブを含む)に+1のボーナスを得る。
〇エース認定「アップリュー」
〇エースわざ「ギガインパクト」
|
|