|  |  | 
					
						| 移動速度 | 基本 | 防具 | アイテム | その他 |  
						| 30ft./6sq. | 30 |   |   |   |  
						| 特殊な移動 |  
						|   |  | 
	
	
	
		
			
			| 
					
						| 能力値 |  
						| 
							
								| 現在値 | 能力値 | 能力値 修正
 |  
	| 17 | 【筋力】 STR
 | +3 |  
	| 19 | 【敏捷力】 DEX
 | +4 |  
	| 15 | 【耐久力】 CON
 | +2 |  
	| 12 | 【知力】 INT
 | +1 |  
	| 17 | 【判断力】 WIS
 | +3 |  
	| 18 | 【魅力】 CHA
 | +4 |  |  | 
					
						| インスピレーション |   | 習熟ボーナス | 2 |  | 
 |  
						| セーヴィング・スロー |  
					
						|  | セーヴ | 能力修正 | その他 | 習熟ボーナス(習熟) |  
| 【筋力】 | 3 | 3 |   |   | □ |  
| 【敏捷力】 | 6 | 4 |   | 2 | レ |  
| 【耐久力】 | 2 | 2 |   |   | □ |  
| 【知力】 | 1 | 1 |   |   | □ |  
| 【判断力】 | 3 | 3 |   |   | □ |  
| 【魅力】 | 6 | 4 |   | 2 | レ |  | 
					| 
 |  
					| ヒットポイント |  |  |  
					| 最大HP | HP現在値 |  
					| 23 | 23 |  
					| 一時的HP | ヒットダイス |  
					|   | 1d8 |  |  |  
					| 死亡セーヴ |  
					| 成功						□□□ | 失敗						□□□ |  | 
	
	
	
		
			
			
			| 
					
						| 技能:SKILLS |  
						| 技能値 | 技能名 | 能力 | 習熟 | その他 |  | 8 | 〈威圧〉 INTIMIDATION
 | 【魅】4  | 2 レ | 2 |  | 3 | 〈医術〉 MEDICINE
 | 【判】3  |   |   |  | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS
 | 【筋】3  |   |   |  | 4 | 〈隠密〉 STEALTH
 | 【敏】4  |   |   |  | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS
 | 【敏】4  | 2 レ |   |  | 3 | 〈看破〉 INSIGHT
 | 【判】3  |   |   |  | 8 | 〈芸能〉 PERFORMANCE
 | 【魅】4  | 2 レ | 2 |  | 1 | 〈自然〉 NATURE
 | 【知】1  |   |   |  | 1 | 〈宗教〉 RELIGION
 | 【知】1  |   |   |  | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL
 | 【判】3  | 2 レ |   |  | 4 | 〈説得〉 PERSUASION
 | 【魅】4  |   |   |  | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION
 | 【知】1  |   |   |  | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION
 | 【判】3  |   |   |  | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND
 | 【敏】4  |   |   |  | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING
 | 【判】3  | 2 レ |   |  | 4 | 〈ペテン〉 DECEPTION
 | 【魅】4  |   |   |  | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA
 | 【知】1  |   |   |  | 1 | 〈歴史〉 HISTORY
 | 【知】1  |   |   |  | 
 |  | 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION
 | 13 |   |  | 
				| 攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING
 |  
					| 攻撃 | 攻撃 ボーナス
 | ダメージ | 型 | 備考 |  | ロングソード  |   | 1d8/1d10  | 斬撃  | 軍用近接武器、両用  |  |
 | ダガー  | 敏捷力  | 1d4  | 刺突  | 軽武器、投[20/60]、妙技   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  			 | 〈バードの声援〉 ※ボーナスアクション射程:60フィート
 対象:1体(※バードの声が聞こえる)
 使用制限:【魅力】修正値/回数
 使用回数は大休憩を終えたならすべて回復する。
 効果:対象は声援ダイスを1d6得る。
 
 以降10分以内に1度だけ、声援ダイスを口ールしてその結果を自分の行なう1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。声援ダイスを使うかどうかを決めるのは、d20をロールした後でよいが、DMがそのロールの成否を宣言するより前でなければならない。
 
 〈声援の装い〉 ※ボーナスアクション
 3レベルで惑わしの楽派に入った時点で、君はフェイの魔法の歌をつむいで仲間達に活力と素早さを吹き込む能力を得る。
 君は1回のボーナス・アクションとして自分の“バードの声援”の使用回数を1回ぶん消費することにより、自分の外見を素敵なものに変えることができる。これを行なった時、“君を見ることができ、かつ君が見ることのできる18m (60フィート)以内のクリーチャー”を最大で君の【魅力】修正値に等しい数(最低1体)まで選ぶこと。選ばれたクリーチャーはみな一時的ヒット・ポイント5を得る。この一時的ヒット・ポイントを得たクリーチャーは即座に自分のリアクションを使用して、最大で自分の移動速度までの移動を行なうことができる。この移動は機会攻撃を誘発しない。
 
 〈蠱惑的パフォーマンス〉
 3レベルの時点で、君は自分の芸にフェイの蠱惑的な魔力をこめることができるようになる。
 君は最低で1分間、歌や詩やダンスを披露することによって、聴衆をうっとりさせることができる。君がパフォーマンスを終えた時点で、最初から最後まで君から18m(60 フィート)以内に留まって君の芸を見聞きしていた人型生物を、最大で君の【魅力】修正値に等しい数(最低1体)まで選ぶこと。各目標は君の呪文セーヴ難易度に対する【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると君による魅了状態になる。こうして魅了状態になっている間、目標は君を偶像視し、誰と話す際にも君のことを褒めそやし、君の妨げとなる者があれば誰であれ邪魔をするか、もともと君のために戦うと決意していた場合を除いて、暴力に訴えようとまではしない。目標に対するこの効果は、1時間たつか、目標がダメージを受けるか、君が目標を攻撃するか、君が目標の味方にダメージを与えたり攻撃したりするところを目標が目撃するまで持続する。
 この特徴に対するセーヴィング・スローに成功した目標は、君が目標を魅了しようとしたことに気付かない。
 |  | 
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 民衆英雄技能習熟:〈生存〉〈動物使い〉
 装備習熟:職人道具のうち1種類、乗り物(陸)
 
 きっかけ:恐ろしい怪物にただ一人立ち向った。
 
 民衆英雄になった理由:いつも英雄物語に夢中で、いつか何かすごいことができたらいいと思っていた。
 |  |  |  | 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 1度決心したことは何があっても曲げない。 |  |  |  | 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 運命。大きな使命が私を呼んでいる。なんぴとにも、なにものにも、邪魔させはしない。(属性問わず) |  |  |  | 関わり深いもの BONDS |  
				 | どこにいるのかわからない家族がいる。いつか再び巡りあいたい。 |  |  |  | 弱味 FLAWS |  
				 | なかなか味方を信じることができない。 |  |  |  | その他設定など |  
				 | 英雄を祖とする血族……を誇りとは特にはしていない、平穏な家庭に生まれた一般冒険者。本棚に合ったご先祖様の英雄譚を読み、英雄に憧れを抱いていたある日、村に現れた怪物(当社比)の前になんかあって躍り出ることになり、なんか勝ててしまった結果、村の人々がなんか盛り上がってしまって村から出て冒険に出ることになってしまった。
 なんやかんやあったものの、当人は冒険への憧れを忘れてはおらず、それなりに楽しんでいる様子。
 物腰柔らかで穏やかな人物なのだが、家族と仲間と動物と食事への敬意を欠かす者に対しては、思わず強い意思を持って当たってしまうこともあるとか。||〈威圧〉||
 結構頑固なのと、目に入れても痛くない超かわいい妹と旅をしているせいで、他人を芯から信頼するまでには長い時間を有する。とりあえず一旦距離を開けて話してくれないか?
 現在は、元々村から飛び出して商売をしていた妹と共に旅をしている。
 また、遠い親類に"英雄"がいると噂に聞いており、いつか会ってみたいと密かに憧れている。
 |  | 
		
		| 
 | 
	
	
	
	
		
			| 
					
						| その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
 |  
						| 軽装鎧単純武器
 ハンド・クロスボウ
 ロングソード
 レイピア
 ショートソード
 楽器(ダルシマー)
 楽器(ドラム)
 楽器(ヴァイオル)
 職人道具(鍛冶道具)
 乗り物(陸)
 
 共通語
 エルフ語
 |  |  |  
					
						| 貨幣 COINS |  
						| プラチナム貨(PP) |   |  
						| 金貨(GP) | 3 |  
						| エレクトラム貨(EP) |   |  
						| 銀貨(SP) |   |  
						| 銅貨(CP) |   |  | 
 |  
						| 貨幣総重量 | 0.06lb. |  | 
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  | ロングソード | 3 | 1 |  | レザーアーマー | 10 | 1 |  | ダガー(ガニメデに譲渡) | 0 | 1 |  | ダルシマー | 10 | 1 |  | 鍛冶道具 | 8 | 1 |  | シャベル | 5 | 1 |  | 鉄なべ | 10 | 1 |  | 普通の服 | 3 | 1 |  | ベルトポーチ | 1 | 1 |  | 携帯用寝具 | 7 | 1 |  | かなてこ | 3 | 1 |  | テント(2人用) | 20 | 1 |  | 釣具 | 4 | 1 |  | 背負い袋 | 5 | 1 |  | 水袋 | 5 | 1 |  | ろうそく | - | 5 |  | 保存食 | 2 | 5 |  | グリフィンの脚 | - | 1 |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  | 
 |  | 貨幣・装備総重量 | 104.06lb. |  
 | 
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 〈休息の歌〉2レベル以降、君は痛みを和らげ心をめる音楽と弁番によって、傷ついた仲間が小休憩の間に力を取り戻すのを助ける。君自身や、君の音楽や弁舌を聞くことのできるすべての友好的なクリーチャーは、小休憩の終了時にヒット・ダイスを消費してヒット・ポイントを回復する際、さらに追加で1d6ヒット・ポイントを回復する。
 この追加で回復するヒット・ポイントは、君のバード・レベルが上昇するにつれて増加する。すなわち9レベルで1d8、13レベルで1d10、17レベルで1d12である。
 
 〈なんでも屋〉
 2レベル以降、君は習熟ボーナスを得ていない能力値判定すべてに、習熟ボーナスの半分(切り捨て)を加えることができる。
 
 〈声援の装い〉
 3レベルで惑わしの楽派に入った時点で、君はフェイの魔法の歌をつむいで仲間達に活力と素早さを吹き込む能力を得る。
 君は1回のボーナス・アクションとして自分の“バードの声援”の使用回数を1回ぶん消費することにより、自分の外見を素敵なものに変えることができる。これを行なった時、“君を見ることができ、かつ君が見ることのできる18m (60フィート)以内のクリーチャー”を最大で君の【魅力】修正値に等しい数(最低1体)まで選ぶこと。選ばれたクリーチャーはみな一時的ヒット・ポイント5を得る。この一時的ヒット・ポイントを得たクリーチャーは即座に自分のリアクションを使用して、最大で自分の移動速度までの移動を行なうことができる。この移動は機会攻撃を誘発しない。
 この一時的ヒット・ポイントは君のバード・レベルが特定の値に達するたび、以下のように増加する:5レベルで8、10レベルで11、15レベルで14。
 
 〈蠱惑的パフォーマンス〉
 3レベルの時点で、君は自分の芸にフェイの蠱惑的な魔力をこめることができるようになる。
 君は最低で1分間、歌や詩やダンスを披露することによって、聴衆をうっとりさせることができる。君がパフォーマンスを終えた時点で、最初から最後まで君から18m(60 フィート)以内に留まって君の芸を見聞きしていた人型生物を、最大で君の【魅力】修正値に等しい数(最低1体)まで選ぶこと。各目標は君の呪文セーヴ難易度に対する【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると君による魅了状態になる。こうして魅了状態になっている間、目標は君を偶像視し、誰と話す際にも君のことを褒めそやし、君の妨げとなる者があれば誰であれ邪魔をするか、もともと君のために戦うと決意していた場合を除いて、暴力に訴えようとまではしない。目標に対するこの効果は、1時間たつか、目標がダメージを受けるか、君が目標を攻撃するか、君が目標の味方にダメージを与えたり攻撃したりするところを目標が目撃するまで持続する。
 この特徴に対するセーヴィング・スローに成功した目標は、君が目標を魅了しようとしたことに気付かない。
 
 
 〈民衆の支持〉
 民衆の中から出た君は、民衆にたやすく溶けこめる。君は隠れ、休み、力を取り戻す場所を民衆の間に見出すことができる(ただし君自身が民衆にとって危険なふるまいをしたなら話は別だ)。民は君を法律からも、そのほか君を探す何者からも、かばい、かくまってくれる。
 だが彼らとて、君のために自分の命を危険にさらそうとはしない。
 
 〈バードの声援〉
 君は血わき肉おどる言葉や音楽によって人々をはげまし力づける。
 これを行なうには、君は自分のターンにボーナス・アクションを用いて、君から60フィート以内にいて君の声を聞くことができる(君以外の)クリーチャー1体を選択する必要がある。そのクリーチャーは声援ダイスを1つ得る。ダイスの種類はd6である。
 そのクリーチャーは、以後10分以内に1度だけ、声援ダイスを口ールしてその結果を自分の行なう1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。声援ダイスを使うかどうかを決めるのは、d20をロールした後でよいが、DMがそのロールの成否を宣言するより前でなければならない。声援ダイスは1度ロールされると失われる。クリーチャーが1度に持てる声援ダイスは1個だけである。
 君はこの特徴を君の【魅力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最低1回)。使用回数は大休憩を終えたならすべて回復する。
 声援ダイスの種類は5レベルでd8に、10レベルでd10に、15レベルでdl2になる。
 |  | 
		
	
	
	
	| 
 | 
	| 呪文 SPELLS | 
	| 
 | 
	| 呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS
 | バード | 呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY
 | 【魅】 | 対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC
 | 14 | 呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS
 | 4 | 
	
	
		
		| 
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  | ライトLight / 光
 初級呪文、力術
 発動時間:1アクション
 射程:接触
 構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光ゴケ)
 持続時間:1時間
 1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも10フィート以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径20フィートまでを“明るい”明るさに、そこからさらに20フィートを“薄暗い”明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。
 なにか不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。
 敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。
 |  | メッセージMessage/伝言
 初級呪文、変成術
 発動時間:1アクション
 射程:120フィート
 構成要素:音声、動作、物質(短い鍋の針金1本)
 持続時間:1ラウンド
 君は射程内のクリーチャー1体を指さし、小声でメッセージを話す。君の声は目標のみに聞こえ、目標もまた君だけに聞こえる声で返答できる。
 君が目標をよく知っており、かつ“この障害物の向こう側に目標がいる”と分かっているなら、君はその障害物ごしにこの呪文を発動できる。
 ただし魔法による沈黙、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材は、この呪文を遮断する。この呪文は目標までまっすぐな線が通っている必要がなく、曲がり角の向こう側や小さな開口部の奥にも届く。
 |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |  |  | 1レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット |   |  
 | □ | アニマル・フレンドシップAnimal Friendship /獸の友
 1レベル、心術
 発動時間:1アクション
 射程:30フィート
 構成要素:音声、動作、物質(食物少々)
 持続時間:24時間
 君はこの呪文によって、1体の“野獣”クリーチャーに、君がその野駅を喜するつもりはないと分からせることができる。射程内にいて、君から見える野獣を1体選ぶこと。その野獣は君を見ることができ、かつ君の声を聞くことができなければならない。その野獣の【知力】が4以上なら、この呪文は失敗する。そうでない場合、その野獣は【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文の持続時間じゅう差によって魅了状態となる。君または君の仲間が目標に危害を加えた時点でこの呪文は終了する。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体の野駅に作用を及ぼすことができる。
 |  | □ | サンダーウェイヴThunderwave /雷鳴波
 1レベル、カ術
 発動時間:1アクション
 射程:自身(1辺15フィートの立方体)
 構成要素:音声、動作
 持続時間:瞬間
 雷鳴の如き力の波が君から放たれてあたりをなぎ払う。君を起点とする
 1辺15フィートの立方体の中にいる各クリーチャーは【耐久カ】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴに失敗すると、クリーチャーは2d8の[雷鳴]ダメージを受け、君から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。成功すればその半分のダメージで済み、押しやられない。
 |  | □ | スリープSleep /睡眠
 1レベル、心術
 発動時間:1アクション
 射程:90フィート
 構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
 持続時間:1分
 この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへと誘う。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。射程内の君が選択した1点から20フィート以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
 現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(= 5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイントよりも多くなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
 アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
 |  | □ | スピーク・ウィズ・アニマルズSpeak with Animals /動物との会話
 1レベル、占術(儀式)
 発動時間:1アクション
 射程:自身
 構成要素:音声、動作
 持続時間:10分
 持続時間中、君は野獣 の“ことば”を理解して音声で意志疎通する能力を得る。野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。
 DMの判断しだいだが、君は野戦を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。
 |  | □ | キュア・ウーンズCure Wounds/傷治療
 1レベル、カ術
 発動時間:1アクション
 射程:接触
 構成要素:音声、動作1
 持続時間:瞬間
 君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8
 増加する。
 |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 2レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット |   |  
 | □ | インヴィジビリティInvisibility /不可視化
 2レベル、幻術
 発動時間:1アクション
 射程:接触
 構成要素:音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ1本)
 持続時間:精神集中、最大1時間まで
 君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不可視状態となる。目標が着用している、あるいは運搬しているものもすべて、目標が持ち歩いている限り不可視状態となる。この呪文は目標が攻撃を行なったり、呪文を発動した時点で終了する。
 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
 |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 3レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 4レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 5レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 6レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 7レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 8レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 9レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
		
		| 
 |