| 
				
			 | 
			
				
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						50ft./10sq.  | 
						30  | 
						   | 
						   | 
						20  | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						   | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	8  | 	【筋力】 STR | 
	-1  |  
					
	20  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+5  |  
					
	16  | 	【耐久力】 CON | 
	+3  |  
					
	9  | 	【知力】 INT | 
	-1  |  
					
	18  | 	【判断力】 WIS | 
	+4  |  
					
	8  | 	【魅力】 CHA | 
	-1  |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						5  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 4  | 
 -1  | 
    | 
 5  | 
レ |  
| 【敏捷力】 | 
 10  | 
 5  | 
    | 
 5  | 
レ |  
| 【耐久力】 | 
 3  | 
 3  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【知力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【判断力】 | 
 4  | 
 4  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【魅力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 123 					 | 
					
						 123 					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						 10d8+3d8 					
					 | 
					
						 10d8+1d8 					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
8  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1   | 5 レ  | 4  |  4  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4   |    |    |  -1  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1   |    |    |  16  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5   | 5 レ  | 6  |  5  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5   |    |    |  15  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4   | 5 レ  | 6  |  -1  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1   |    |    |  -1  | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1   |    |    |  4  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1   | 5 レ  |    |  4  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4   |    |    |  -1  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1   |    |    |  -1  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1   |    |    |  4  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4   |    |    |  5  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5   |    |    |  4  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4   |    |    |  8  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1   | 5 レ  | 4  |  -1  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1   |    |    |  -1  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1   |    |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			クオータースタッフ   | 5+4   | 1d8+5   | 殴打   |    |  |
 クオータースタッフ(R)    | 5+4   | 1d6+5   | 殴打   |    |  |
 噛みつき   | 5+4   | 1d8+5   | 刺突   | 妙技   |  |
 爪   | 5+4   | 1d8+5   | 刺突   | 妙技   |  |
 ショートボウ   | 9   | 1d6+5   |    |    |  |
 急所攻撃!   |    | 2d6   |    |    |  			 | 
				 気ポイント:12 
 
☆ヴェナマス・ファングス(永続) 
難易度(オルトシエのセーブ) 
1ターンに耐久力セーブ一回失敗すれば、毒ダメージ(1d10)+毒状態にできる。(毒状態は受けたクリーチャーの次のターン終了時まで)(噛みつき攻撃に利用) 
 
☆スクロール・オヴ・プロテクション・フロム・ガタノソア / ガタノソアからの守護の巻物→(11/30使用 12時間) 
巻物、ヴェリー・レア 
巻物を読むのに1アクションを使うと、君または君が触れた目標のクリーチャーを不可視の障壁が包み込む。12時間の間、この障壁は小根、ガタノソアの旧き力の顕れ、ゲイズ・オヴ・ガタノソアの呪文、その他、GMの裁量でガタノソアのパワーに関連する石化効果を含む、ガタノソアのミイラ化の効果から君を守る。 
巻物の効果の持続時間中、上記の効果の1つに対するセーヴィング・スローに失敗した場合、1チャージを消費して、成功にすることを選べる。障壁は2チャージを持つ。2チャージが消費されると効果は終了する。 
 
◆ストーン・オヴ・ノーデンスは滑らかに磨かれた海色のアクアマリンだ。この石を調べると、内部に渦や流れを見ることができる。同調している間、【判断力】セーヴィング・スローに習熟する。さらに、石は呪文発動の焦点具として使用できる。石を焦点具として使用中に、クリーチャーのヒット・ポイントを回復するための呪文を発動した場合、その呪文は消費したスロットより1レベル高いスロットで発動されたものとして扱われる。 
 
▼死体コレクション(現在所持4/4) 
・深きもの(5/14)→隠密(1.5B) 
・人間*2(5/14)→航海道具、大工道具(終了) 
・ハーフエルフ(5/14)→調理道具 
 
・ガスト*2(6/10)(撒いた) 
・食屍鬼(6/10)(撒いた) 
 
・マッチョ食屍鬼(7/9)(撒いた) 
・女性(司祭)の死体(7/9) 
 
・狂信者*5(7/17) 
シールド・オヴ・フェイス(終了) 
 
・冥き仔山羊の成体(9/30)の死体 
スパイダー・クライム(終了) 
エンタングル(終了) 
 
・アティアグ(10/29)触手を外身なくした状態(食べた) 
 
・ザンドルー(グール)(10/29) 
 
・ティンダロスの猟犬(10/29)死体はなし 
フォッグ・クラウド(終了) 
 
・深きものの戦士の死体(12/17)(撒いた) 
・深きものの死体(12/17)(撒いた) 
・ヴィギンティポッド(12/17)触手は撒いた 
・深きものの死体*4(12/17) 
・深きものの戦士の死体(12/17) 
 
・アプトン(3/10) 
・古強者(3/10) 
・食屍鬼(3/10) 
・食屍鬼(3/10) 
・深きものの戦士*3(3/10) 
・イレグナル(3/10)→ブレス(終了) 
 
・ブラザー・フアスグン(4/20)→コマンド(終了) 
 
・ラベル付き太古の死体*2(4/28)→好きな洞察/2倍の習熟ボーナス→看破(1.5B)/未定 
・ガタノソアの魔女(4/28)→ミスト・オヴ・ルルイェ(終了) 
・ガタノソアの司祭(4/28)→レサージィ・オヴ・ツァトーグァ(終了) 
・リンギイ(6/9)→チョーチョー人(チタタプ) 
 
・ガタノソアの司祭のから揚げ(6/16) 
・カルトの狂信者のから揚げ*2(6/16) 
・食屍鬼*4(6/16) 
 
・星の吸血鬼(9/20)珍味 
 
・センサ船長(10/27)→レサージィ・オヴ・ツァトーグァ(終了) 
・ガタノソアの司祭(10/27)→レサージィ・オヴ・ツァトーグァ(終了) 
 
・深き者の司祭(11/2)→ブレス(終了) 
・墓穴の賢者(11/2)→ブラインドネス/デフネス(終了) 
 
・クトゥガに穢されたアース・エレメンタル(12/28)(魔法なし) 
 
・ルンジャタ(2/8)→レサージィ・オヴ・ツァトーグァ(8h) 
 
・クトゥガに穢されたアース・エレメンタル(3/22)(魔法なし)気もらい 
 
・無形の落とし子(5/18)気もらい 
・食屍鬼(5/18) 
・食屍鬼の略奪者(5/18) 
 
・蘇生されしものの襲撃兵(6/22)爆ぜた((( 
・仮面のオッカトル(6/22) 
・バイアキー(6/22) 
 
・冥き仔山羊の成体(6/29)→食べると1d4判断削れる恐ろしい食品 
キュア・ウーンズ(8h) 
・アルウィイ執政官 
フライ(8h) 
・コントロール・ドローン(6/29) 			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 神話カルト教団員 
(影のファラオの教団) 
特徴:啓示 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				 神の教えが何をしてくれたろうか。私を操ろうとし、私に良い約束をして結局失望させた。私はいかなる神も、神に従うものも、信じない。 				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				 法律や規則や禁忌は、人が潜在能力を発揮する邪魔をしている。(…死体から知識とるから) 				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				 カルト教団を離れる時友を置き去りにしてきた。友を救い出す手立てを探しているが、そもそも友は救出されたくないと思っているかもしれない。それが恐ろしい。(壊滅したけど生き残っていた的な) 				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				 世界の誰も知らない秘密のためなら、いかなる代価でも払う。 				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				 育ての親であったヒューマンがカルト教団員であった。 
死体を漁って新たな精神の経験を得ていた生活を普通にさせてもらっていたが、教団内のいざこざもあり、あまり教団にはいい感情を持ち合わせてはいなかった。 
 
そんなある日ナイアルラトホテプの陰謀を阻止してきた者たちに教団がほぼ壊滅されたことをきっかけに教団から脱出。冒険者になる。 
 
オルトシエ:木星の衛星オーソシエより(第35衛星)第35衛星 
 
◇GM導入 
ヒューマンの姿をした赤子だった君を、食屍鬼(グール)の両親はヒューマンの社会へ送り出した。両親の心情がどのようなものだったか君が知ることはないが、君がヒューマンに育てられた食屍鬼(グール)だということは、拾われてから数年が経過した頃に判明した事実である。 
忌まわしい獣の特徴を持つ君を、意外なことにヒューマンは容易く受け入れた。“影のファラオの教団”に所属し社会の影に生きるその者にとって、死体の後始末ができる食屍鬼(グール)は都合の良い存在だったからだ。衣食住に困らず、愛情に似た感情さえ受けて育った君は、育ての親に感謝の気持ちはあれど、所属するカルト自体には良い感情を持っていなかった。君にとってカルトはなんとも居心地の悪い場所であった。 
そんなとき、カルトは外部から襲撃され壊滅の危機に直面する。君はこれを好機ととらえ、生じた混乱に紛れて外の世界へ抜け出すことに成功した。 
レサンテを出るには船が必要だ。君は波止場に停泊するフォリー号に目を付けた。 				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 言語:共通語 
 
★習熟 
武器:単純武器、ショートソード 
道具:盗賊の符牒(カ)/偽装道具(カ)/宝石細工道具(モ) 
 
★習熟(マルチ) 
軽装鎧、ローグクラス技能1つ(威圧)、盗賊道具 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							   						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						 23 						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						   						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						 0.46 						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				教団の聖印(加入時に授かったもの)  |    | 1  |  儀式で着る服  |    | 1  |  旅人の服  |    | 1  |  文書  |    | 1  |  ロウソクに練り込むか棒状にした香  |    | 1  |  ほくち箱  |    | 1  |  ベルトポーチ  |    | 1  |  クオータースタッフ(モ)  |    | 1  |  地下探検家パック(モ)  |    | 1  |  ダーツ(モ)  |    | 10  |  ショートボウ(80/320)  |    | 1  |  アロー(19本ドーリーオーリにあげた)  |    | 0  |  矢筒(19本ドーリーオーリにあげた)  |    | 0  |  ポーション・オブ・ヒーリング  |    | 1  |  ジャイアントクロコダイルの皮/卵*6  |    | 1  |  チョー=チョーの眼(ヒューマンの目)P127  |    | 1  |  ポーション・オブ・グレーターヒーリング  |    | 0  |  防水コート  |    | 1  |  ヴィシャス・ダガー(DMG p.156)  |    | 0  |  ポーション・オヴ・ヒロイズム(恐怖状態解除)  |    | 1  |  ケイザの恩恵  |    | 1  |  ストーン・オヴ・ノーデンス  |    | 1  |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 0.46lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 ▼能力値上昇:【耐久力】【知力】 
 
▼墓をかぐ鼻 
死体/アンデッド/肉/腐敗の発見または判別する【判断力】〈知覚〉に有利 
 
▼噛みつき 
素手攻撃として可 1d4刺突 
 
▼爪 
爪によるダメージは刺突になる。 
 
▼屍肉の記憶(人型生物と怪物のみ) 
24H以上経った死体から”技能or道具”の洞察を得る。その能力値判定は習熟Bの1/2。自身が習熟を得ていれば習熟Bの1.5倍を足せる。最大3つ所有。 
 
▼病慣れ 
非魔法的な病気に完全耐性。魔法的な病気に対するセーヴに有利を得る。 
 
▼気 
連打、護身、疾風足 
 
▼矢止め 
遠隔武器攻撃でヒットを受けた時に(R)を用いて飛び道具をそらし、あるいは掴み取る事が出来る。ダメージは(1d10+敏捷力修正値()+モンクレベル()減少できる。ダメージを0まで減少させれれば掴み取る事ができ、気ポイント1点消費によりこの武器で反撃を行える。 
 
▼浮身 
落下時にリアクションを用いて受けるダメージを(モンクレベル11*5)に等しい値だけ減少できる。 
 
▼”気”打撃 
素手打撃”非魔法的な攻撃やダメージに対する抵抗や完全耐性を克服する際には魔法のものとみなされる。 
 
▼不動心 
アクションを用いて君が受けている魅了状態or恐怖状態をもたらす効果を1つ終了させることが出来る。 
 
▼身かわし 
特定の範囲効果から素早く飛び退くことが出来る。敏捷力セーブに成功すればダメージ半分の効果に晒された時、成功すれば一切ダメージを受けず、失敗しても半分のダメージで済む 
 
▼運足法強化 
液体や垂直な面をいどうできる。 
 
 
▼無病身 
病気と毒に完全耐性 
 
 
 
-------------------------- 
▼習熟強化 
2つ技能(ペテン)+(威圧) 
→習熟ボーナス2倍 
 
▼急所攻撃 
1ターンに一回 
攻撃ロールに有利を得た攻撃で君がヒットを与えたとき追加で1d6ダメージ与える。妙技(噛みつきと爪が該当)または遠隔武器を使用しなければいけない。 
 
また、以下の条件をすべて満たしていれば、有利を得ていなくてもよい。 
 
@敵にとって他の敵が5ft以内にいる。 
A@の対象が無力状態ではない 
B君が不利を得ていない。 
追加ダメージ<2d6> 
 
▼盗賊の符牒 
なんか時間がかからない。 
 
▼巧妙なアクション 
1Bにて以下のいずれかを使用できる。 
(1)隠れ見、(2)早足、(3)離脱 
 
▼スワッシュバックラー 
▽華麗なる足さばき 
近接攻撃を行ったら、そのターンの終了時までそのクリーチャーは君に機械攻撃を行えなくなる。 
 
▽颯爽たる豪胆 
君は自分のイニシアチブに【魅力】修正Bを加えることができる。(なし)また、君から5ft以内攻撃目標1体、君の不利がついてないなら、君は有利を得ていなくともその目標に急所攻撃を行うことができる。 
 
-------------------------- 
 
▼食屍門 
 
▽記憶食らい 
君は“屍肉の記憶”によって維持できる洞察の最大数は増加する。 
※“死肉の記憶”によって維持できる洞察の最大数は【判断力】修正値を2で割った値(端数切り捨て)が増加する、とする。 
1Aで使用可能とする。 
 
▽思考食らい 
特定のクリーチャー(人型と怪物のみ)に<噛みつき><素手攻撃>を与えた際に相手の精神のかけらを吸収できる。ただ、攻撃前にBAで気を1消費することによって使用できる。素手攻撃をヒットさせた際、レベルに応じて追加〔精神〕ダメージを与え、追加で下記利益を一つ得る。 
 
・表面思考洞察 
セーヴなし。目標から情報や知識を引き出すことができる。君が選択した1つの能力に関する戦術的詳細等である。(例えば、君が呪文の使い手の呪文発動能力を調べることにした場合、君は相手が何レベルの呪文まで発動できるか、何レベルの術者として呪文を発動するかがわかる。) 
 
セーブ(知力)あり。 
難易度は君の気に対するセーブ難易度に等しい。 
 
・技能道具洞察 
君はあたかも死体に対して“屍肉の記憶”を使用したかのように“屍肉の記憶”の通常の利益を得る。 
 
・呪文洞察 
目標が”修得しているか、準備しているか生得呪文発動の特徴やクラス特徴によって発動できる呪文”のうち君がこの能力を用いて発動可能な呪文レベルの呪文を2d4個知る。得た呪文は発動レベルに応じた気を消費することで発動できる。 
 
▽形態食らい 
オルターセルフが発動できる。 
“外見変更”のみ使用。自分が現在得ている相手クリーチャーの思考記憶と似た姿になれる。 
【知力】判定でどのぐらい似せられたかを決めれる。君とやり取りした者は(判定結果に等しい難易度の)【知力】〈捜査〉または【判断力】<知覚>判定でまやかしを見通せる。 
 
▽食卓の会話 
呪文スロットを消費せずスピーク・ウィズ・デッドを発動できる。目標にできるのは君が“屍肉の記憶”によって洞察を得てる場合である。 
 
▽多彩なメニュー 
肉を有しており、知力が5以上(生前5以上)の“クリーチャーまたは死体”すべてに対して“屍肉の記憶”を使用できる。これはアンデットに対しても可。 
ただし非実態移動の特徴を有するクリーチャーの多くは肉を有さないことに注意。 
 
▽気ポイント吸収 
(SCPM忘れたので次回) 
 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	   	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【判】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
     17 	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
       	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |