その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:共通語、ハーフリング語、森語、ドワーフ語、ドルイド語
習熟
防具:軽装鎧、中装鎧、盾(非金属に限る)
武器:クォータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス
道具:薬草師道具 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
スタデッド・レザー 45gp | | 1 | 木製のシールド 10gp | | 1 | ムーンタッチト・シミター 125gp | | 1 | ダガー 2gp | | 1 | スリング 1sp | | 1 | スリング・ブリッドx20 4cp | | 2 | イチイのワンド 10gp | | 1 | 呪文構成要素ポーチ 25gp | | 1 | 探検家パック 10gp | | 1 | 薬草師道具 5gp | | 1 | 旅人の服 2gp | | 2 | ベルトポーチ 5sp | | 1 | 獣罠 5gp | | 1 | 釣り具 1gp | | 1 | ポール・オヴ・コラプシング 100gp | | 1 | スタッフ・オヴ・フラワー 100gp | | | ポーション・オヴ・ヒーリング 50gp | | | | | | ブルーム・オヴ・フライング UC | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
種族 = ゴーストワイズ・ハーフリングの特徴
(SCAG 110P)
○能力値上昇: 敏捷力+2、判断力+1
○移動速度:25feet
○言語:共通語、ハーフリング語
○ハーフリングの幸運:
攻撃ロール、能力値判定、STの出目1を振り直せる。
○ハーフリングの勇気:
恐怖に対するSTに有利を得る。
○すり抜け移動:
自分より大きいサイズのクリーチャーの占めている空間をを通り抜けることができる。
○音なき言葉:
自分から30feet以内にいるどのクリーチャーとでもテレパシーで会話できる。
クラス = ドルイドの特徴
○技能: 2つ = 知覚、看破
○ドルイド語(1Lv):
ドルイド語を話すことができ、これを用いて秘密のメッセージを残すことができる。君やこの言語を知っている者はすべてこうしたメッセージに自動的に気づく。そうでない者は、メッセージの存在に気づくには難易度15の判断力〈知覚〉判定に成功せねばならず、解読するには魔法を用いねばならない。
○呪文発動(1Lv):
◇初級呪文:3つ
◇呪文スロット:4,3,2
◇準備呪文数:判断力修正値+ドルイドLv
◇呪文DC難易度: 8+習熟B+判断力修正値
◇呪文攻撃修正:習熟B+判断力修正値
◇儀式発動:儀式タグのある呪文を準備しているなら儀式として発動できる。
◇焦点具:ドルイド焦点具
○自然の化身(2Lv):
◇使用回数:2回 / 小休憩以上
◇変身時間:ドルイドLv/2 = 2時間
◇最大驚異度:1(円環の特徴による)
◇制限:飛行移動速度なし
○能力値上昇(4Lv):特技に置き換え
○特技:幸運のおすそ分け
ドルイドの円環 = 月の円環の特徴
○戦う自然の化身(2Lv):
Bアクションで自然の化身を使用できる。
自然の化身での変化中、Bアクションで呪文スロットを消費し、その呪文スロットLvごとに1d8のHPを回復できる。
○月の円環の形態(2Lv):
2Lv以降、自然の化身を用いて脅威度が1以下の野獣に変化できる(その他の制限には従う必要がある) 。
6Lv以降、脅威度が(君のドルイド・レベル/3) (端数切り捨て)以下の野獣に変化できる。
背景 = 組織の一員(エメラルド団)の特徴
○技能:自然、看破(重複)→ 軽業
○言語:2つ = 森語、ドワーフ語
|
|