0レベル初級呪文 CANTRIP |
|
呪文名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | アラーム
Alarm /警報
1レベル、防御術(儀式)
発動時間:1分
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(小さな鐘1つと細い銀線少々)
持続時間:8時間
君は望ましからざる侵入者に備えて警報を設置する。
射程内にある、一辺20フィートの立方体を越えない広さの範囲1つ、扉1つ、窓1つのいずれかを選ぶこと。
この呪文が終了するまで、サイズ分類が超小型以上のクリーチャーが警報対象に触れるか侵入するたび、君に警報が届く。
君はこの呪文を発動する際に、“これこれのクリーチャーはこの警報を鳴らさない”と指定することができる。
また君は、“精神的な警報”と“音声 による警報”のいずれかを選ぶ必要がある。
精神的な警報は、君が警報対象から1マイル以内にいる時に限り、君の心の中に鋭い警報を発する。
君が眠っていた場合、君はこの警報によって目を覚ます。
音声による警報は、60フィートの範囲に10秒間、ハンドベルの音を作り出す。
|
□ | ハンターズ・マーク
Hunter's Mark /狩人の印
1レベル、占術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:90フィート
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体を選び、君の獲物として神秘的な印をつける。
この呪文が終了するまで、君の武器攻撃が目標にヒットするたび、君は目標に1d6の追加ダメージを与える。
また、 君は目標を探すための【判断力】〈知覚〉 判定および 【判断力】〈生存〉判定に有利を得る。
この呪文が終了する前に目標のhpが0になったなら、
君は次以降の君のターンにボーナス・アクションとして新たなクリーチャー1体に印をつけることができる。
高レベル版:君がこの呪文を3レベルまたは4レベルの呪文スロットを用いて発動する場合、
君はこの呪文への精神集中を最大8時間まで維持できる。
5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合は最大24時間まで維持できる。 |
□ | キュア・ウーンズ
Cure Wounds /傷治療
1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程 :接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君が接触したクリーチャー1体は(1d8 +君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。
この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、
スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。
|
□ | スネア
Snare /罠設置
1レベル、防御術
発動時間:1分
射程:接触
構成要素:動作、物質 (25フィートぶんのロープ;これは呪文により消費される)
持続時間:8時間
君はこの呪文を発動しながらロープを用いて地面や床面に半径5フィートの輪を作る。
発動が終るとロープは姿を消し、輪は魔法の罠になる。
この罠はほとんど不可視である。その存在に気づくには、
君の呪文セーヴ難易度に対する【知力】〈捜査〉判定に成功する必要がある。
小型~大型サイズのクリーチャーがこの呪文の範囲内の地面/床面を踏むと罠が作動する。
そのクリーチャーは【敏捷力】 セーヴィング・スローを行なわねばならず、
失敗すれば魔法の力で空中に引き上げられ地上/床上3フィートの空間に逆さ吊りになって、
この呪文が終了するまでそこで拘束状態になる。
拘束状態のクリーチャーは自分のターンの終了時ごとに【敏捷力】セーヴィング・スローを行なうことができ、
成功すればそのクリーチャーに関して効果は終了する。
また、拘束状態のクリーチャーまたはそのクリーチャーに手が届く他の者が、
1回のアクションを用いて君の呪文セーヴ難易度に対して
【知力】〈魔法学〉 判定を行なうこともでき、成功すれば拘束の効果は終了する。
一度罠が作動した後、この呪文によって拘束されているクリーチャーがいなくなったならば、この呪文は終了する |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | スピーク・ウィズ・アニマルズ
Speak with Animals/動物との会話
1レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
持続時間中、君は野獣の“ことば”を理解して音声で意志疎通する能力を得る。
野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、
最低でも近くの場所やモンスターに関する情報
(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。
DMの判断しだいだが、君は野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。 |
|
2レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | ダークヴィジョン
Darkvision /暗視
2レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(干し人参1つまみまたは瑪瑙1つ)
持続時間:8時間
君は同意するクリーチャー1体に触れ、闇を見通す能力を授ける。
持続時間じゅう、そのクリーチャーは暗視60フィートを得る。
|
□ | サイレンス
Silence /静寂
2レベル、幻術 (儀式)
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
持続時間の間、射程内の君が選んだ地点を中心とした半径20フィートの球形内ではいかなる音も、
範囲内で発生することも、範囲内に入ってくることも、範囲内を通り抜けることもない。
この球形の内側に完全に入ったクリーチャーや物体は、[雷鳴] ダメージに完全耐性を有する。
また、クリーチャーはこの球形の内側に完全に入っている間は聴覚喪失状態となる。
音声要素を含む呪文はこの球形の中では発動できない。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | ビースト・センス
Beast Sense /獣の知覚
2レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:動作
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君は同意する“野獣”1体に触れる。
この呪文の持続時間中、君は自分のアクションを費やすことで、この野獣の目を通してものを見、
野獣が聞いた音を聞くことができるようになる。
この効果は、君が自分のアクションを費やして通常の感覚に戻すまで持続する。
野獣の感覚を利用している間、君はその野獣が持つ特殊な感覚の利益をすべて得られるが、
自分自身の周囲に関しては盲目状態かつ聴覚喪失状態である。
|
|