技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | 2 レ | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 2 レ | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
武術(素手打撃) | 5 | 1d4+3 | 殴打 | | |
ショートソード | 5 | 1d6+3 | 刺突 | 軽武器、妙技 | |
ダーツ | 5 | 1d4+3 | 刺突 | 投擲(20/60)、妙技 | |
ハンドアックス | 5 | 1d6+3 | 斬撃 | 軽武器、投擲(20/60) | |
| | | | | |
| | | | |
素手攻撃の元記述は、P195
ハンドアックスは、斬撃属性が無かったから追加購入しただけです。
◆鎧わぬ守り
鎧を着用しておらず、盾を使用していない時は、ACが(10+【敏捷力】修正値+【判断力】修正値)になる。
◆武術(素手orモンク武器かつ鎧&盾未使用ならば以下の利益)
①素手打撃およびモンク武器での攻撃ロールおよびダメージ・ロールに【筋力】の代わりに【敏捷力】を使用出来る。
②素手打撃やモンク武器の通常のダメージの代わりに1d4を使用出来る。このダイスはMLvの上昇に伴って変化する。
③君自身のターンに素手打撃やモンク武器を用いて攻撃アクションを行った場合、ボーナスアクションとして1回の素手打撃を行える。
◆気(Lv2は、2ポイント、小休憩、大休憩で回復)
気に対するセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値
・連打
君は、自分のターンに攻撃アクションを行なった直後に、気ポイントを1点消費することで1回のボーナス・アクションとして2回の素手打撃を行なえる。
・護身
君は、気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナス・アクションとして回避アクションを行なえる。
・疾風足
君は、気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナス・アクションとして離脱アクションまたは早足アクションのいずれかを行なえるようになり、かつそのターンの間じゅう跳躍距離が2倍になる。
◆運足法
2レベル以降、君の移動速度は、鎧を着用しておらず盾を使用していない時には10フィート増加する。このボーナスは、君のモンク・レベルが特定の値に達するたび、さらに増加する(『モンク』表を参照)。 9レベルの時点で君は、液体の上や垂直な面を沈んだり落下したりすることなく移動できるようになる(ただし、自分のターンの間のみ)。 |
|
背景 BACK GROUND |
隠者
悟りを求めて |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
常に物静かで落ち着いており、生死の境にあっても同様である。
困っているものに大いに同情を寄せる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
己を知ること。ただ己を知れば、他に知るべきことはない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
僧院の仲間は何よりも大事だ。 |
|
弱味 FLAWS |
俗世に戻った今、俗世の歓楽を、いささか度が過ぎるほど享受している。 |
|
その他設定など |
|
|