| 
				
			 | 
			
				
					
						| AC | 
						 | 
						敏捷 | 
						防具 | 
						盾 | 
						その他 | 
					 
					
					19  | 
					10  | 
					0  | 
					9  | 
					0  | 
					   | 
					 
				 
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						30ft./6sq.  | 
						30  | 
						   | 
						   | 
						   | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						   | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	20  | 	【筋力】 STR | 
	+5  |  
					
	16  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+3  |  
					
	19  | 	【耐久力】 CON | 
	+4  |  
					
	12  | 	【知力】 INT | 
	+1  |  
					
	14  | 	【判断力】 WIS | 
	+2  |  
					
	11  | 	【魅力】 CHA | 
	   |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						4  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 9  | 
 5  | 
    | 
 4  | 
レ |  
| 【敏捷力】 | 
 3  | 
 3  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【耐久力】 | 
 8  | 
 4  | 
    | 
 4  | 
レ |  
| 【知力】 | 
 1  | 
 1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【判断力】 | 
 2  | 
 2  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【魅力】 | 
 0  | 
 0  | 
    | 
    | 
□ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 101 					 | 
					
						 101 					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						   					
					 | 
					
						 1d10+4 					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
0  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0   |    |    |  2  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2   |    |    |  9  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5   | 4 レ  |    |  3  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3   |    |    |  3  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3   |    |    |  2  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2   |    |    |  0  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0   |    |    |  1  | 〈自然〉 NATURE | 【知】1   |    |    |  1  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1   |    |    |  6  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2   | 4 レ  |    |  0  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0   |    |    |  1  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1   |    |    |  2  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2   |    |    |  3  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3   |    |    |  2  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2   |    |    |  0  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0   |    |    |  1  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1   |    |    |  1  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1   |    |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			角   | 8   | 1d6+5   | 刺突   |    |  |
 グレートアックス+2   | 9   | 1d12+7   | 斬撃   | 重武器、両手用   |  |
 ライト・クロスボウ   | 6   | 1d8+2   | 刺突   | 矢弾(射程80/320)装填、両手用    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  			 | 
				 ◆ポーションオブアドバンテージ:一つの能力チェック、攻撃ロール、またはセーヴィングスローで有利を得る。効果は一時間以内 
 
 			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 肥沃な土地で農業を営む家に産まれたが、ある年に冷害でほぼすべての農作物がダメになってしまったので家を助けるために傭兵稼業に身を置くことになる。数年傭兵の集まりに身を置き戦いを学ぶ。 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				 無口で感情を表現することが上手ではないが情に流されやすい。 				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				 いつでも十分な食事をとることや武器道具の手入れを重視している。 				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				 食事をとるための調理器具にこだわりを持っている。 				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				 食に拘るあまりその他のことをおざなりにしてしまう。 				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				   				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 共通言語 
すべての鎧、盾、単純武器、軍用武器 
鍛冶道具 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							   						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						   						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						 0 						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				ウォー・ピック  | 2  | 1  |  ◆プレートメイル+1【重装鎧】  | 65  |    |  背負い袋  |    | 1  |  携帯用寝具  |    | 1  |  炊飯用具  |    | 1  |  ほくち箱  |    | 1  |  松明  |    | 10  |  保存食  |    | 10  |  水袋  |    | 1  |  麻のロープ 50フィート  |    | 1  |  鍛冶道具  | 8  | 1  |  鉄のなべ  | 10  | 1  |  携帯用炊事用具  | 1  | 1  |  ハイド・アーマー【中装鎧】  | 12  | 1  |  ◆ライト・クロスボウ  | 5  | 1  |  クロスボウ・ボルト  | 1.5  | 40  |  ポーションオブアドバンテージ  |    | 1  |  バッグオブホールディング  | 15  | 1  |  ◆グレートアックス+2  |    | 1  |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 113lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 ◆角:素手での攻撃の代わりに角で攻撃すると、通常の[殴打]ダメージの代わりに(1d6+筋力修正値)の[刺突]ダメージを与えます。 
 
◆ゴーリングラッシュ:自分のターンでダッシュアクションを実行し、少なくとも20フィート移動した直後にボーナスアクションで一回近接攻撃を行うことができる。 
 
◆ハンマーホーン:自分のターンの攻撃アクションの一部として近接攻撃でクリーチャーを攻撃した直後に、ボーナスアクションを使用して対象を角で押すことができる。対象が5フィート以内にあり自分より1サイズ以上大きくない必要がある。(8+習熟ボーナス+筋力修正値)筋力セーヴィング・スローに成功しない限り、あなたは対象を自分から10フィートまで押し込みます。 
 
◆ラビリンスリコール:常にどの方向が北であるか知っており、ナビゲートまたは追跡をするための判断力(生存)チェックが有利になります。 
 
◆怒涛のアクション 
2 レベル以降、君は短時間だけ通常の限界を超えて活動できる ようになる。君は自分のターンにおいて、通常のアクション(と、 場合によって許される 1 回のボーナス・アクション)に加えて、 
さらに追加で 1 回のアクションを行なえる。 この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了 するまでは、再び使用することはできない。17 レベル以降、君 はこの特徴を次の 
休憩までの間に 2 回使用できるようになるが、 それでも 1 ターンには 1 回しか使用できない。 
 
 
◆戦闘スタイル 
・護衛:君が見ることができるクリーチャーが、君以外の、君から 5 フィート以内にいるクリーチャーを攻撃したなら、君はリアクションを用いてその攻撃の攻撃ロールに不利を付けることができる。ただしこれには君が盾を使用していなければならない。 
 
◆底力:君は持久力の泉(ただし有限)を有しており、危機を逃れるために泉から力をくみあげることがでる。すなわち、君は君自身のターンに、1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10 +ファイター・レベル)のヒット・ポイントを回復できる。 
この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。 
 
◆戦士の類型:バトルマスター 
卓越の戦士:君は戦技を修得し、戦技ダイスと呼ばれる特別なダイスを手に入れる。 
セーヴィング・スロー:戦技がセーヴィング・スローを要求する場合、そのDCは8+習熟ボーナス+【筋力】または【敏捷力】修正値(君が選択できる)となる。 
 3	戦人のたしなみ	君は、任意の1種類の職人道具に対する習熟を得る。 
 
◎薙ぎ払い攻撃/Sweeping Attack	君は、クリーチャーに対し1回の攻撃ロールを行う際、戦技ダイスを消費することで、同じ攻撃でもう1体の対象にダメージを与えるよう試みることができる。最初の対象から5フィート以内の距離にいて、なおかつ君の攻撃範囲内にいる目標1体を選ぶ。最初の目標に対する攻撃ロールの数値が、2体目の目標に対しても命中している場合、戦技ダイスの出目に等しいダメージを2体目の目標に与える。そのダメージは最初の目標に与えられたものと同じタイプのダメージとして扱う。 
 
 
◎武器落とし/Disarming Attack	君の武器攻撃がクリーチャーに命中した際、戦技ダイスを消費することで、そのクリーチャーに対して、目標が手に持っているアイテムのうち、君が指定するもの1つを地面に落とすよう、武装解除を試みれる。その攻撃のダメージ・ロールに戦技ダイスの出目を加える。目標のクリーチャーは【筋力】セーヴを行わねばならない。失敗した場合、目標は指定された物体を地面に落とす。その物体は目標の足元に置かれる。 
 
◎攻撃指令/Commander's Strike	君が自分自身のターンに攻撃アクションを行った際、攻撃1回分と引き換えに、ボーナス・アクションを用いることで仲間一人に攻撃を指示できる。戦技ダイスを消費し、君のことを見るか、君の言葉を    聞くことのできる味方1体を対象に選ぶ。対象は直ちに1回のリアクションを用いて、1回の武器攻撃を行う。その攻撃のダメージ・ロールに戦技ダイスの出目を加える。 
 
◎威嚇攻撃/Menacing Attack	君の武器攻撃がクリーチャーに命中した際、戦技ダイスを消費することで、そのクリーチャーを恐怖に陥れることを試みれる。その攻撃のダメージ・ロールに戦技ダイスの出目を加える。目標のクリーチャーは【判断力】セーヴを行わねばならず、失敗した場合、君の次のターンの終了時まで恐怖状態になる。 
 
◎フェイント攻撃/Feinting Attack	君は、ボーナス・アクションを使用し、戦技ダイスを消費することで5フィート以内にいるクリーチャーを対象としたフェイントを行える。君は、その敵に対する次の攻撃ロールに有利/Adavantageを得る。その攻撃が命中した場合、その攻撃のダメージ・ロールに戦技ダイスの出目を加える。 
 
◎必中攻撃/Precision Attack	君は、クリーチャーに対し1回の攻撃ロールを行う際、戦技ダイスを消費することで、その出目を攻撃ロールに加えることができる。君は、この戦技を攻撃ロールの前にでも、後にでも使用することができるが、その攻撃がもたらす結果が生じる前に使用しなければならない。 
 
◎回避即反撃/Riposte	1体のクリーチャーが近接攻撃で君に攻撃しようとしたが失敗した際、君はリアクションを使用し、戦技ダイスを消費することで、そのクリーチャーに1回の近接武器攻撃を行うことができる。攻撃が命中した場合、その攻撃のダメージ・ロールに戦技ダイスの出目を加える。 
 
◆凶暴な戦士:1ターンに1回、君が近接武器攻撃によるダメージ・ロールを行う際に、武器ダメージダイスを再度振ることができ、そのどちらを用いても良い。 
 
◆追加攻撃 
5 レベル以降、君は自分のターンに攻撃アクションをとるたび に 1 回ではなく計 2 回の攻撃を行なえるようになる。 この攻撃回数はファイター11 レベルで計 3 回、20 レベルで計 4 回まで増加する。 
 
◆追加HP 
この特技を取得した時点で、最大HPがあなたのレベルごとに2点増加する。加えて、レベルが1上昇するたびに最大HPが2点増加する。 
 
◆バッグ・オブ・ホールディング 
このバッグの内部空間は外寸よりもかなり大きく、口の直径が約 2 フィート、深さが約 4 フィートです。バッグは最大 500 ポンドの重さを保持できますが、容積は 64 立方フィートを超えません。バッグの重さは、中身に関係なく 15 ポンドです。バッグからアイテムを取り出すにはアクションが必要です。 
 
バッグに過負荷がかかったり、穴が開いたり、破れたりすると、破裂して破壊され、その内容物がアストラル界に飛散します。バッグを裏返すと中身がこぼれても無傷ですが、再度使用する前にバッグを元に戻す必要があります。袋の中で呼吸している生物は、10を生物の数で割った数分まで(最低1分)生存でき、それを過ぎると窒息し始めます。 
 
ヘワードの便利な雑嚢、携帯用の穴、または同様のアイテムによって作成された異次元空間内に保持袋を置くと、両方のアイテムが即座に破壊され、アストラル界へのゲートが開きます。ゲートは、一方のアイテムが他方のアイテムの中に配置された場所から始まります。ゲートから 10 フィート以内の生き物はすべて、ゲートを通してアストラル界のランダムな場所に吸い込まれます。その後、ゲートが閉まります。ゲートは一方通行であり、再度開くことはできません。 
 
◆敵を知る 
7レベル以降、君は戦闘中ではない時にほかのクリーチャーに対して1分以上”観察するかやりとりをした”ならば、相手の能力が自分と比べてどうかをある程度明確に把握できる。君は以下の項目の中から2つを選択すること。DMは君に相手クリーチャーが二項目のそれぞれについて君よりも優れているか、等しいか劣っているかを教えてくれる。 
 
◆壮健 
・【耐久力】を1点上昇させる(最大で20)。 
・君がヒット・ポイントを回復するためにヒット・ダイスをロールするとき、その回復最低量は【耐久力】修正値の2倍になる。 
 
◆不屈 
9 レベル以降、君は失敗したセーヴィング・スローを再ロール できるようになる。再ロールを行 
なった場合、再ロールの結果は 必ず使用せねばならない。この特徴はひとたび使用したなら、大 
休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。 13 レベル以降、君はこの特徴を次の 
大休憩までの間に 2 回使 用できるようになる。17 レベル以降、君はこの特徴を次の大休 憩まで 
の間に 3 回使用できるようになる。 
 
 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	   	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【筋】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
     16 	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
       	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |