その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【武器】
・単純武器
【防具】
・鎧:軽装鎧、中装鎧、重装鎧
・盾
【言語】
・標準的な言語:共通語、エルフ語、
・珍しい言語:天上語、奈落語、森語、竜語
【道具】
ダイス |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
194 |
エレクトラム貨(EP) |
1 |
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
3.9 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
メイス | 4 | 1 | チェイン・メイル | 55 | 1 | ダガー | 1 | 1 | 探検家パック | 0 | 1 | ┣背負い袋 | 5 | 1 | ┣携帯用寝具 | 7 | 1 | ┣携帯用炊事用具 | 1 | 1 | ┣ほくち箱 | 1 | 1 | ┣松明 | 1 | 10 | ┣保存食 | 2 | 10 | ┣水袋 | 5 | 1 | ┗15m(50ft)の麻のロープ | 10 | 1 | シールド | 6 | 1 | 聖印(紋章) | 0 | 1 | 黒インクのつぼ | 0 | 1 | 羽ペン | 0 | 1 | 小さなナイフ | 0 | 1 | 死んだ同輩からの手紙(父からの遺産) | 0 | 1 | 普通の服 | 3 | 1 | ベルトポーチ | 1 | 1 | ダイス一揃い | 0 | 1 | アミュレット | 1 | 1 | ポーション・オヴ・ヒーリング | 0.5 | 3 | 未知の土地で作られた金貨 | 0 | 1 | リング・オヴ・プロテクション | 0 | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 135.4lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【種族:ハーフエルフ】
・能力値上昇:魅力+2、魅力以外2つを+1。
・暗視:"薄暗い"光の中では自分から18m(60ft)までを"明るい"光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を"薄暗い"光の中であるかのように見通せる。暗闇では色は見分けられず白黒の濃淡のみが見える。
・フェイの血筋:君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。
・技能の才:君は任意の2つの技能の習熟を得る。
【クレリック・クラス】
・能力値上昇:4、8、12、16、19レベルの時点で任意の1種類の能力値を+2するか、任意の2種類の能力値を+1する。
【信仰の領域:生命の領域】
・生命の使徒:呪文レベル1以上の呪文を用いてクリーチャーのHPを回復する時は常に追加で(2+呪文レベル)回復する。
【神性伝導】
・アンデッド退散:アクションを消費して聖印を掲げ祈ると9m(30ft)以内のアンデッドは判断力セーブを行い、失敗すると1分経過するかダメージを受けるまで退散(逃走)する。
・生命保護:アクションを消費して聖印を示すと合計(クレリックレベル×5)HPを回復する。これは9m(30ft)以内の任意のクリーチャー(アンデッドや人造クリーチャーを除く)に分配できるが、最大HPの半分までしか回復しない。
【背景:賢者】
・研究能力:君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとする時、君に情報自体はなくとも往々にして"どこで誰からその情報を得られるか"はわかる。
【特技】
・多芸多才:技能習熟1つ、道具習熟1つ、言語の読み書き1つ。習熟技能1つの習熟ボーナスを二倍。
|
|