|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
0 |
6 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
0ft./0sq. |
|
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
13 | 【筋力】 STR |
+1 |
10 | 【敏捷力】 DEX |
|
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
12 | 【知力】 INT |
+1 |
16 | 【判断力】 WIS |
+3 |
9 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
1 |
-1 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
39 |
39 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | 2 レ | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | 2 レ | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | 2 レ | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | 2 レ | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 2 レ | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 20 | 5 | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
メイス | +4 | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
兵士:歩兵 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
余りにも多くの友を失ったためなかなか新しい友を作ることができない | |
尊ぶもの IDEALS |
公益:我らの務めは他物を守るためにある |
|
関わり深いもの BONDS |
肩を並べて戦った戦友だというのは、戦友のために死ねるというのだ |
|
弱味 FLAWS |
実戦を経た戦士以外の者には殆ど経緯を表さない |
|
その他設定など |
戦争で友を沢山亡くし否まされながら戦争が終わった後も新しい生活に馴染めずどうすればいいか悩んでいたらシンドラシルべインに雇われてチャルトにきた。どうせ馴染めないのであれば戦場こそわが生き場!行って損はないだろう! |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
50 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
メイス | 4 | | シールド | 6 | | ライトクロスボウ | 5 | | ボルト | 1.5 | 20 | 僧侶パック | 18 | | チェインメイル | 55 | | | | | 聖印 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 30lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
警戒
追加HP
生命の領域 生命の領域が重んじるのは、生き生きとした正のエネルギーである。正のエネルギーは宇宙の根源的な力のひとつであり、あらゆる生命を保つ力である。生命の神々は活力と健康を重んじ、傷病者を癒し、死ならびに“死せざる死”の勢力をうちはらう。悪属性でない神のほとんどは、この領域に影響力を有している可能性がある。特に農業の神、太陽の神、治癒や忍耐の神、家庭や共同体の神に多い。
生命の領域呪文
クレリック・レベル呪文
1キュア・ウーンズ、ブレス
3スピリチュアル・ウェポン、レッサー・レストレーション
5ビーコン・オヴ・ホープ、リヴィヴィファイ
7ガーディアン・オヴ・フェイス、デス・ウォード
9マス・キュア・ウーンズ、レイズ・デッド
習熟追加 1レベルでこの領域を選択した時点で、君は重装鎧の習熟を得る。
生命の使徒 1レベルから既に、君の治癒呪文はより効果的になる。君が呪文レベル1以上の呪文を用いてクリーチャーのヒット・ポイントを回復する時には常に、クリーチャーは追加で(2+呪文レベル)のヒット・ポイントを回復する。
神性伝導:生命保護 2レベル以降、君は神性伝導を用いて、深手を負った者を癒すことができるようになる。 君は1回のアクションとして聖印を明らかに示し、治癒の力を呼びおろして、合計で(クレリック・レベル×5)hpを回復する。君から30フィート以内の任意の数のクリーチャーを選択し、先述のヒット・ポイントをこれらのクリーチャーに分配すること。この特徴によってクリーチャーの現在ヒット・ポイントを“最大ヒット・ポイントの半分”より大きくなるように回復することはできない。この特徴をア
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ▼セイクリッド・フレイム(アクション) DC13 60ft 射程内の君が見ることができるクリーチャー 1体に対し、天から炎のような輝きが降り注ぐ。目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d8の[光輝]ダメージを受ける。目標はこのセーヴィング・スローに対しては遮蔽から利益を得ることができない。 | ▼ガイダンス 精神集中、最大 1 分 1 体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1 回、目標は自身が選んだ 1 回の能力値判定に対し、1d4 をロールしてその結果の数値を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4 をロールした時点でこの呪文は終了する。 | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
レ |
▼[回復]1lv キュア・ウーンズ(アクション) 君が接触したクリーチャー 1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。 | レ | ▼[回復]ヒーリング・ワード(ボーナスアクション) 60 ft 射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー 1 体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4 +君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。 | レ |
▼1lv ブレス(アクション) 30ft 精神集中、最大1分 射程内にいる3体までのクリーチャーを選択し、祝福を与える。呪文が終了するまで、目標は攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行なう時には常に、1d4をロールして、その結果を攻撃ロールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。 | レ |
▼1lv サンクチュアリ(ボーナスアクション) DC12 30ft 1分 君は射程内のクリーチャー 1体を攻撃から守る。この呪文が終了するまで、この守られたクリーチャーを攻撃や有害な呪文の目標とする者は誰でも、まず【判断力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴに失敗すると、そのクリーチャーは新しい目標を選び直さなければならず、それができないならばその攻撃や呪文はむだになる。この呪文は対象クリーチャーを、ファイアーボールの爆発などの範囲に及ぶ効果から守る事はできない。 この呪文で守られているクリーチャーが攻撃を行なったり、敵のクリーチャーに作用する呪文を発動したり、他のクリーチャーにダメージを与えたりすると、この呪文は終了する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
レ | ▼2lv スピリチュアル・ウェポン(ボーナスアクション) 60 ft 1 分 君は射程内に、浮遊するおぼろげな武器を 1 つ作り出す。その武器は持続時間の間、あるいは君がこの呪文を再び発動するまで持続する。この呪文を発動したとき、君はその武器から 5 フィート以内にいるクリーチャー 1 体に対して、1 回の近接呪文攻撃を行なうことができる。ヒットしたなら、目標は(1d8 +君の呪文発動能力修正値)に等しい[力場]ダメージを受ける。 君は自分のターンにボーナス・アクションとして、“ この武器を最大 20 フィートまで移動させ、この武器から 5 フィート以内のクリーチャー 1 体を攻撃させる ” ことができる。 この武器は君が選択する任意の形状を取る。そのクレリックの信仰する神格が特定の武器に対応している場合(たとえば、聖カスバートのメイスや雷神トールのハンマーなど)、この呪文によって形作られる武器もまた、その神格の武器の形に似る。高レベル版:君がこの呪文を 3 レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが 2 レベルを 2 上回るごとにダメージが 1d8 増加する。 | レ |
▼2lv レッサー・レストレーション(アクション) クリーチャー 1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる:聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|