|   | タグ 
 |  | 
	
		
		| キャラクター名 
 ”忌まわしき頽廃の予言者”レムリック | 属性 
 真なる中立(TN) | プレイヤー名 
 tamago | 最終更新 
 2025/04/13 16:52 | 
	
		| クラス 
 ウィザード2(占)/クレリック2(墓)/バード1/ファイター2 | レベル 
 7 | 経験値 
   | 神格 
 ウィー・ジャス/墓場の領域 | 
	
		
		| 種族 
 ヒューマン(ヴァリアント) | サイズ 
 中型 | 年齢 
 20代かなあ | 性別 
 男 | 身長 
 '" cm | 体重 
 lb. kg | 
	
		
		| パーティ・所属 
   | 
	
		
		| メモ欄 
   | 
	
	
		
			|  | 
					
						| AC |  | 敏捷 | 防具 | 盾 | その他 |  
					| 19 | 10 | 4 | 2 | 2 | 1 |  | 
					
						| 移動速度 | 基本 | 防具 | アイテム | その他 |  
						| 30ft./6sq. | 30 |   |   |   |  
						| 特殊な移動 |  
						|   |  | 
	
	
	
		
			
			| 
					
						| 能力値 |  
						| 
							
								| 現在値 | 能力値 | 能力値 修正
 |  
	| 8 | 【筋力】 STR
 | -1 |  
	| 18 | 【敏捷力】 DEX
 | +4 |  
	| 10 | 【耐久力】 CON
 |   |  
	| 12 | 【知力】 INT
 | +1 |  
	| 16 | 【判断力】 WIS
 | +3 |  
	| 14 | 【魅力】 CHA
 | +2 |  |  | 
					
						| インスピレーション |   | 習熟ボーナス | 3 |  | 
 |  
						| セーヴィング・スロー |  
					
						|  | セーヴ | 能力修正 | その他 | 習熟ボーナス(習熟) |  
| 【筋力】 | -1 | -1 |   |   | □ |  
| 【敏捷力】 | 4 | 4 |   |   | □ |  
| 【耐久力】 | 0 | 0 |   |   | □ |  
| 【知力】 | 1 | 1 |   |   | □ |  
| 【判断力】 | 6 | 3 |   | 3 | レ |  
| 【魅力】 | 5 | 2 |   | 3 | レ |  | 
					| 
 |  
					| ヒットポイント |  |  |  
					| 最大HP | HP現在値 |  
					| (6+4)+(5*3)+(6*2) | 37 |  
					| 一時的HP | ヒットダイス |  
					|   | 2d6+2d8+1d8+2d10 |  |  |  
					| 死亡セーヴ |  
					| 成功						□□□ | 失敗						□□□ |  | 
	
	
	
		
			
			
			| 
					
						| 技能:SKILLS |  
						| 技能値 | 技能名 | 能力 | 習熟 | その他 |  | 2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION
 | 【魅】2  |   |   |  | 3 | 〈医術〉 MEDICINE
 | 【判】3  |   |   |  | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS
 | 【筋】-1  |   |   |  | 7 | 〈隠密〉 STEALTH
 | 【敏】4  | 3 レ |   |  | 4 | 〈軽業〉 ACROBATICS
 | 【敏】4  |   |   |  | 6 | 〈看破〉 INSIGHT
 | 【判】3  | 3 レ |   |  | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE
 | 【魅】2  |   |   |  | 1 | 〈自然〉 NATURE
 | 【知】1  |   |   |  | 1 | 〈宗教〉 RELIGION
 | 【知】1  |   |   |  | 6 | 〈生存〉 SURVIVAL
 | 【判】3  | 3 レ |   |  | 2 | 〈説得〉 PERSUASION
 | 【魅】2  |   |   |  | 4 | 〈捜査〉 INVESTIGATION
 | 【知】1  | 3 レ |   |  | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION
 | 【判】3  | 3 レ |   |  | 7 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND
 | 【敏】4  | 3 レ |   |  | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING
 | 【判】3  |   |   |  | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION
 | 【魅】2  |   |   |  | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA
 | 【知】1  |   |   |  | 1 | 〈歴史〉 HISTORY
 | 【知】1  |   |   |  | 
 |  | 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION
 | 21 | 5 |  | 
				| 攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING
 |  
					| 攻撃 | 攻撃 ボーナス
 | ダメージ | 型 | 備考 |  | ダガー+1  | 8  | 1d4+4+1  | 刺突  | 20/60  |  |
 | ライトクロスボウ  | 7  | 1d8+4  | 刺突  | 80/250  |  |
 | ロングボウ  | 7  | 1d8+4  | 刺突  | 重武器、装填、矢弾、両手  |  |
 | ウィップ  | 7  | 1d4+4  | 斬撃  | 間合妙技  |  |
 | アロー40&矢筒  | 7  | 1d8+4  | 刺突  |   |  |
 |   |   |   |   |   |  			 | クロークオブディスプレイスメント(要同調)あらゆるクリーチャーは、キミに対する攻撃ロールに不利を受ける。
 もしキミがダメージを受けたならば、この特性は次の君のターンの開始時まで機能しなくなる。
 また、この特性はキミが無力状態・拘束状態にある時や、その他何らかの理由で移動できない時には抑止される。
 裁定@クロークの効果が抑止されてる時にダメージを受けても、特性が機能しなくなる。
 
 ドロップ
 ヒュドラの牙数本と首(エンバーミング済)
 象牙は交渉したら高値で売れる(二体分)
 
 大陸→錬金術
 60GP(ファインドファミリアの材料)
 
 ブローチ・オヴ・シールディング(要同調)
 このブローチを着用している間、君は[力場]ダメージに対する抵抗を得、かつマジック・ミサイル呪文によるダメージに完全耐性を得る。
 
 ドネラの指輪(要同調)
 一日一回、アクション使用で3Lv以下スロット一個回復。
 
 所持スクロール
 Lv1 ターシャ大爆笑
 Lv2 サイレンス
 初級 シェイプ・ウォーター
 ウォーターウォーク×1
 
 ポーションオブウォーターブリージング
 ポーションオブヒルジャイアントストレングス
 |  | 
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 預言者(オリジナル)技能習熟:知覚、生存
 装備習熟:盗賊道具、変装用具
 特徴:発見(P128)
 上等な服一揃い、変装用具、ベルトポーチ(15GP)
 |  |  |  | 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 事あるごとに占いを行う。人の好さが行き過ぎて、つい他人の事情を過剰に斟酌してしまう。
 
 |  |  |  | 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 死。どのような存在も事切れたのであれば、必要のない責め苦を受けるべきではない |  |  |  | 関わり深いもの BONDS |  
				 | 天啓を下されない者達に私は警告を与え続ける。
 |  |  |  | 弱味 FLAWS |  
				 | 人に誤解される言動をしがち。 |  |  |  | その他設定など |  
				 | 人だけは良い占い師兼墓場の領域のクレリック。故郷では墓守をして居た。先祖代々墓場の領域の神を崇めていた。
 
 =真相=
 人は良いのだが、どうにも勘に触る予言文しか述べれないコミュニケーション不全の占い師。的中率だけは無駄に高い。その上で大体悪い未来が見える。
 
 するとどうなるか?
 
 お前が不吉な事件を起こしてるのだろうと濡れ衣を着せられる→石を投げられる→警備兵が追って来る→牢屋とお友達になる→このままだと人生からゲームオーバー。
 
 人は良いがそのまま殺されるのは嫌なので、生き延びるための技能が発達した。
 
 本人は何もしてないが、旅路に存在していた幾つかの街は滅びたり、人口が少なくなったりしている。
 
 悪い予言ほっとくからああ〜……。
 
 近年一番の大金星は、ある小国を湖の底に沈ませた(予言しただけ)件。
 |  | 
		
		| 
 | 
	
	
	
	
		
			| 
					
						| その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
 |  
						| 武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ
 ・補記
 メインクラス:ウィザード
 捜査、看破
 マルチクラス:バード
 追加習熟:軽装、技能1(隠密)、楽器1(フルート)
 マルチクラス:クレリック
 追加習熟:軽装、中装、盾
 マルチクラス:ファイター
 追加習熟:単純武器、軍用武器
 
 
 |  |  |  
					
						| 貨幣 COINS |  
						| プラチナム貨(PP) |   |  
						| 金貨(GP) | 58 |  
						| エレクトラム貨(EP) |   |  
						| 銀貨(SP) | 1 |  
						| 銅貨(CP) |   |  | 
 |  
						| 貨幣総重量 | 1.18lb. |  | 
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  | ダガー | 1 |   |  | 呪文構成要素ポーチ | 25 |   |  | 学者パック |   |   |  | 呪文書 | 3 |   |  | クリスタル&ワンド/20GP | 1+1 |   |  | 盾+聖印(紋章)/10+5 | 6 |   |  | スタデッド・レザー/45GP | 13 |   |  | 聖印(アミュレット)/5GP | 1 |   |  | フルート/2GP | 1 |   |  | 盗賊道具/25GP | 1 |   |  | 聖水/25×2=50GP | 2 |   |  | ファインドファミリアの素材×6/10*6=60GP |   |   |  | 地図・巻物入れ/1GP | 1 |   |  | 携帯用寝具/1GP | 7 |   |  | 炊事用具/2sp | 1 |   |  | ほくち箱/5sp | 1 |   |  | 保存食99日分 |   |   |  | 水袋/2sp |   |   |  | 50ftの麻のロープ/1GP | 10 |   |  | 背負い袋/2GP | 5 |   |  | 普通の服×2/5sp*2=1GP | 6 |   |  | かなてこ/2GP | 5 |   |  | 金槌/1GP | 5 |   |  | ピトン10本/5CP×10=5SP | 2.5 |   |  | 覆い付きランタン2/5GP | 2 |   |  | 油10/1SP*10=1GP | 10 |   |  | 登攀用具/25GP | 12 |   |  | まきびし(20個入り)1GP | 2 |   |  | 鏡(鋼鉄製)5GP | 0.5 |   |  | ライト・クロスボウ/25GP |   |   |  | +ボルト(20*5)/5GP |   |   |  | +ケース×2/1×2=2GP |   |   |  | ダガー×4/2*4=8GP | 4 |   |  | クロークオブディスプレイスメント(同調者への攻撃ロールに不利を与える外套) |   |   |  | 聖水 | 5 |   |  | 全財産300+15 |   |   |  | 使用金額284.4 |   |   |  | 虫よけ薬 | 1 |   |  |   |   |   |  | 
 |  | 貨幣・装備総重量 | 1.18lb. |  
 | 
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | ヒューマン(バリアント)・能力値上昇
 二種類の別々の能力値が1ずつ上昇する。
 ・技能習熟
 任意の一つの技能に習熟する。
 手先の早業
 ・任意の一つの特技を得る。
 ヒューマンヴァリアント特徴:
 観察眼取得
 ・知力或いは判断1上昇(判断を選択)
 ・唇の動きを読んで何を話しているか理解できる
 ・受動知覚及び受動捜査+5
 
 
 クラス特徴(クレリック/墓場の領域)
 
 領域呪文
 1レベル:
 フォールス・ライフ
 ベイン
 3レベル(未収得):
 ジェントル・リポウズ
 レイ・オヴ・エンフィーブルメント
 
 1:生死の円環
 君が現在ヒット・ポイント0のクリーチャーのヒット・ポイントを呪文によって回復するためにダイスをロールする際、それらのダイスは最大値が出たものとして扱う。
 さらに、君は初級呪文スペア・ザ・ダイイングを修得する。これは君が修得できるクレリック初級呪文の数を数える際には勘定に入れない。君のスペア・ザ・ダイイングは射程が30フィートになり、ボーナス・アクションで発動できる。
 
 1:墓場の目
 君は1回のアクションとして、魔法的にアンデッドを探知する心の目を開くことができる。君の次のターンの終了時まで、君は60フィート以内のすべてのアンデッドの位置が分かるが、完全遮蔽の向こう側にいるものと占術魔法から守られているものは分からない。この感覚ではアンデッドの能力や正体については何一つ分からない。君はこの特徴を君の【判断力】修正値に等しい回数(最低でも1回)だけ使用できる。君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
 
 2:神性伝導:墓場への道
 1回のアクションとして、君が見ることのできる30フィート以内のクリーチャー1体を選び、君の次のターンの終了時まで呪いを与える。こうして呪われたクリーチャーに君または君の味方の攻撃が初めてヒットした時、そのクリーチャーはその攻撃のすべてのダメージに対して脆弱性を有するものとして扱われ、その時点で呪いは終了する。
 (君は神格から信仰のエネルギーを直接受け取り、これを放って魔法的な効果を生み出すことができる。君は最初、神性伝導として生み出すことのできる効果として2つの選択肢の持つ。ひとつはアンデッド退散であり、もうひとつは領域によって決まる。神性伝導を用いる際、いずれの効果を生み出すか選択すること。ひとたび神性伝導を使用したなら、小休憩か大休憩を終了させるまで再使用できない。
 神性伝導がセーヴィング・スローを要求する場合、そのセーヴ難易度は君の呪文セーヴ難易度に等しい。)
 
 
 初級呪文
 1レベルの時点で、君はクレリック呪文リストから任意の3つの初級呪文を修得している。さらに、レベルアップにともない、『クレリック』表の初級呪文修得数の項にある通り、追加でクレリックの初級呪文を学んでゆく。
 
 呪文の準備と発動
 君が1レベル以上の呪文を発動するための呪文スロットをどれだけ有するかは、『クレリック』表に示してある。これらの呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばならない。大休憩を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。
 君は、クレリック呪文リストから“自分が発動可能なクレリック呪文”はどれとどれにするかを選択し、そのリストを作成する。
 発動可能なものとして選択できるクレリック呪文の数は、(【判断力】修正値+クレリック・レベル)に等しい(最低1種)。また、選択する呪文の呪文レベルは、君が呪文スロットを有する呪文レベルでなければならない。
 たとえば君が3レベル・クレリックだったとしよう。君は1レベルの呪文スロットを4つ、2レベルの呪文スロットを2つ有している。【判断力】が16なら、君は1レベル呪文、2レベル呪文あわせて6種類を準備できる(うち、1レベル呪文をいくつ、2レベル呪文をいくつ準備するかは自由である)。1レベル呪文のキュア・ウーンズを準備している場合、君はこれを1レベル・スロットを使って発動することも、2レベル・スロットを使って発動することもできる。呪文を発動しても、その呪文が“いま準備している呪文”のリストから消え去るわけではない。
 君は、大休憩を終了するたびに、準備している呪文のリストを変更できる。新しいリストを作成するには、祈りと瞑想に時を過ごす必要がある。リストに含める呪文1つごとに(その呪文の呪文レベル×1分)以上の時間をかけねばならない。
 
 呪文発動能力値
 君のクレリック呪文発動能力値は【判断力】である。君の魔法の力は神への献身に由来するからである。クレリック呪文に“呪文発動能力値”とある場合、君は常に【判断力】を使う。加えて、君が発動するクレリック呪文のセーヴ難易度を決定する際や、クレリック呪文の攻撃ロールを行なう際にも【判断力】を使う。
 
 呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値
 呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値
 
 儀式発動
 あるクレリック呪文に(儀式)のタグが付いており、君がその呪文を準備しているなら、君はその呪文を儀式として発動できる。
 
 呪文発動の焦点具
 君はクレリック呪文発動の焦点具として聖印(第5章参照)を使える。
 
 
 ウィザード
 ・初級呪文
 1レベルの時点で、君はウィザード呪文リストから任意の3つの初級呪文を修得している。さらに、レベルアップにともない、『ウィザード』表の初級呪文修得数の項にある通り、追加でウィザードの初級呪文を学んでゆく。
 
 ・呪文書
 1レベルの時点で、君は任意の6つの1レベル・ウィザード呪文を収めた呪文書を有している。呪文書は君の修得ウィザード呪文の保管庫だが、ただ初級呪文は例外である――初級呪文は君の精神に固定されているのだ。
 
 ・呪文発動能力
 君が1レベル以上のウィザード呪文発動のための呪文スロットをどれだけ有するかは、『ウィザード』表に示してある。これらの呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばならない。大休憩を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。
 君は、“自分が発動可能なウィザード呪文”はどれとどれにするかを選択し、そのリストを作成する。君の呪文書にある中から、(【知力】修正値+ウィザード・レベル)に等しい数(最低1つ)の呪文を選択すること。このとき、呪文スロットを持たないレベルの呪文は選択できない。
 たとえば君が3レベル・ウィザードだったとしよう。君は1レベルの呪文スロットを4つ、2レベルの呪文スロットを2つ有している。【知力】が16なら、君は1レベル呪文、2レベル呪文あわせて6つを準備できる(うち、1レベル呪文をいくつ、2レベル呪
 文をいくつ準備するかは自由である)。1レベル呪文のマジック・
 ミサイルを準備している場合、君はこれを1レベル・スロットを使って発動することも、2レベル・スロットを使って発動することもできる。呪文を発動しても、その呪文が“いま準備している呪文”のリストから消え去るわけではない。
 君は、大休憩を終了するたびに、準備している呪文のリストを変更できる。新しいリストを作成するには、自分の呪文書によく目を通し、呪文発動に必要な詠唱と身振りを憶えこむ必要がある。
 リストに含める呪文1つごとに(その呪文の呪文レベル×1分)以
 上の時間をかけねばならない。
 
 ・呪文発動能力値
 君のウィザード呪文発動能力値は【知力】である。君は呪文書に丹念に目を通し記憶することで呪文を学ぶからである。ウィザード呪文に“呪文発動能力値”とある場合、君は常に【知力】を使う。
 加えて、君が発動するウィザード呪文のセーヴ難易度を決定する際や、ウィザード呪文の攻撃ロールを行なう際にも【知力】を使う。
 
 呪文のセーヴ難易度= 8+君の習熟ボーナス+君の【知力】修正値
 
 呪文攻撃の修正値= 君の習熟ボーナス+君の【知力】修正値
 
 ・儀式発動
 あるウィザード呪文に(儀式)のタグが付いており、かつその呪文が君の呪文書にあるなら、君はその呪文を儀式として発動できる。その呪文を準備している必要はない。
 
 ・呪文発動の焦点具
 君はウィザード呪文発動の焦点具として秘術焦点具(第5章参
 照)を使える。
 
 ・1レベル以上の呪文の習得
 君はウィザードのレベルを得るたび、新たに2つのウィザード呪文を選んで呪文書に加えることができる。これらの呪文はいずれも君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない(『ウィザード』表を参照)。また、君は冒険の中で他の呪文を発見して呪文書に加えることができるかもしれない(コラム『君の呪文書』を参照)。
 
 ・秘術回復
 君は呪文書に丹念に目を通すことで魔法のエネルギーを一部回復するというわざを学んだ。1日1回、小休憩を終えた時点で、君は消費済の呪文スロットを一定量だけ回復することができる。
 それらの呪文スロットの合計レベルは、君のウィザード・レベルの1/2(端数切り上げ)以下でなければならない。また、6レベル以上のスロットを回復することはできない。
 たとえば4レベル・ウィザードは合計2レベル相当の呪文スロ
 ットを回復できる。2レベル呪文スロットを1つ回復しても、1レベル呪文スロットを2つ回復してもよい。
 
 ・秘術の学派 占術系統(2lv時選択)
 占術の専門家
 占術呪文を自分の呪文書に書き写す金額と時間が半分になる
 
 予見
 大休憩を終えるび2d20をロールして出目を記録。自分自身又は見えるクリーチャーの行う攻撃ロール、ST、能力値判定において、実際にダイスをロールする代わりに、これらの記録した出目の内一つを用いる事が出来る。この選択は実際にロールが行われる前にせねばならない。このように予見した出目を使えるのは1Tに一回だけである。予見した目はそれぞれ一階ずつしか使用できない。大休憩を追えたなら未使用の予見した目は全て失う。
 
 
 以下バード
 ・バードの鼓舞/Bardic Inspiration
 60ft以内の声が聞こえるクリーチャー
 ボーナスアクション
 声援ダイス(1d6)を一個与える
 10分以内に、能力値判定、攻撃ロール、STのいずれかに声援ダイスを後で一回加える事が出来る
 鼓舞使用回数は【魅力】修正値
 
 ・バードの声援
 君は自分のターンにボーナス・アクションを用いて、君から60フィート以内にいて君の声を聞くことができる(君以外の)クリーチャー1体を選択する。そのクリーチャーは声援ダイス(d6)を得る。
 そのクリーチャーは10分以内に一度だけ、声援ダイスをロールしてその結果を自分の行う1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。声援ダイスを使うかどうかはd20をロールした後でよいが、DMがそのロールの成否を宣言する前でなければならない。声援ダイスは一度ロールすると失われる。クリーチャーが一度に持てる声援ダイスは1個だけである。
 君はこの特徴を【魅力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最低でも1回)。使用回数は大休憩を終えたならすべて回復する。
 声援ダイスは5レベルでd8、10レベルでd10、15レベルでd12になる。
 
 ・呪文発動
 初級呪文:2
 発動能力値:魅力
 儀式発動
 呪文発動の焦点具:楽器
 
 =======================
 ファイター
 戦闘スタイル:
 底力:BA使用。
 1d10+(ファイターレベル)の自身のHPを回復。
 一度使用したら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用できない。
 
 戦闘スタイル→防御
 AC+1
 
 怒涛のアクション
 2レベル以降、君は短時間だけ通常の限界を超えて活動できるようになる。君は自分のターンにおいて、通常のアクション(と、場合によって許される1回のボーナス・アクション)に加えて、さらに追加で1回のアクションを行なえる。 この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。17レベル以降、君はこの特徴を次の休憩までの間に2回使用できるようになるが、それでも1ターンには1回しか使用できない。
 
 =以下悩み中========================
 戦技取得→パリィ/受け流し
 1d6の戦技ダイスを一つ得る。
 バトルマスターの戦技を一つ取得。
 STは(8+習熟+敏捷)になる
 消費した戦技ダイスは小休憩または大休憩を終了すると回復する。
 
 |  | 
		
	
	
	
	| 
 | 
	| 呪文 SPELLS | 
	| 
 | 
	| 呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS
 | ウィザード/クレリック/バード | 呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY
 | 【知】 | 対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC
 | 知12/判14/魅13 | 呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS
 | 知4/判6/魅5 | 
	
	
		
		| 
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  | メイジハンド |  | マイナー・イリュージョン |  | メッセージ |  |   |  | ガイダンス |  | ライト |  | セイクリッド・フレイム呪文レベル:初級呪文(クレリック)
 構成要素:音声、動作
 発動時間:1アクション
 距離:60フィート
 持続時間:瞬間
 セーヴ:敏捷
 
 射程内の君が見ることができるクリーチャー1体に対し、天から炎のような輝きが降り注ぐ。目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならず、失敗すると1d8の[光輝]ダメージを受ける。目標はこのセーヴィング・スローに対しては遮蔽から利益を得ることはできない。
 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する。すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
 |  |   |  | ダンシング・ライツ |  | プレスデティディジテイション |  |  |  | 1レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット |   |  
 | □ | 準備してない習得魔法(ウィザード):アラーム/コンプリヘンド・ランゲージズ/ファンドファミリア/アイデンティファイ/エクスペディシャス・リトリート
 
 コンプリヘンド・ランゲージズ/儀式
 1レベル、占術
 発動時間:1アクション
 射程  :自身
 構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤と塩)
 持続時間:1時間
 占術(儀式)  持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉につい て、逐語的にその意味を理解する。また、君が目にしている書き 言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていな ければならない。文章1ページを読むには約1分を要する。  この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにし たりはしない。また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容 とは見なされないような秘文を解読することもできない。
 |  | レ | シールド1レベル、防御術
 発動時間:1リアクション
 射程  :自身
 構成要素:音声、動作
 持続時間:1ラウンド
 不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開 始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナ スはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
 |  | レ | アブソーブ・エレメンツ(ザナサー151Absorb Elements
 (Xanathar's Guide to Everything)
 1レベル 防御術
 詠唱時間: 君が[酸][冷気][火][電撃][雷鳴]ダメージを受けた時に1リアクション
 距離: 自身
 構成要素: 動作
 持続時間: 1ラウンド
 効果: この呪文は与えられるエネルギーの一部をとらえ、君への効果を軽減し、次の近接攻
 撃のために格納する。君は次のターン開始時までトリガーとなったダメージ種別に対する抵
 抗を得る。また、君の次のターンで君が最初に近接攻撃をヒットさせたら、目標はトリガー
 となった種別の1d6の追加ダメージを受け、この呪文は終了する。
 高レベル版: 3レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、2レベル呪文から 1 レベル呪文レベルが高くなる毎に追加ダメージが1d6増加する。
 |  | レ | スリープレベル、心術
 発動時間:1アクション
 射程  :90ft
 構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ一匹)
 持続時間:1分
 5d8の合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのHPの総計となる。射程内の君が選択した1点から 20フィート以内にいるクリーチャーは、その現在HPの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチ ャーは無視)。  現在HPが最も低いクリーチャーから順に、“作 用するクリーチャーのHPの合計値(”=5d8の合 計値)から作用を受けたクリーチャーのHPを差し 引いてゆき、現在HPが次に低いクリーチャーに移 っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合 計値”がそのクリーチャーの現在HPよりも多くなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受 けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こす ために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。 アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーは この呪文の作用を受けない。高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごと に2d8を追加でロールする。
 
 |  | □ | 気絶状態(Unconscious)• 気絶状態のクリーチャーは無力状態(当該項目参照)であり、
 移動することも言葉を発することもできず、周囲の状況を認
 識しない。
 • 気絶状態になったクリーチャーは、手に持っていたものを落
 し、倒れて伏せ状態になる。
 • 気絶状態のクリーチャーは、【筋力】セーヴと【敏捷力】セーヴ
 には自動的に失敗する。
 • 気絶状態のクリーチャーに対する攻撃ロールは有利を得る。
 • 気絶状態のクリーチャーに対して、そのクリーチャーから5
 フィート以内にいる攻撃者が攻撃を行なってヒットを与えた
 なら、そのヒットは必ずクリティカル・ヒットになる。
 |  | レ | キュア・ウーンズ1レベル、力術
 発動時間:1アクション
 射程:接触
 構成要素:音声、動作
 持続時間:瞬間
 君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。
 |  | レ | ヒーリング・ワード1レベル、力術
 発動時間:1ボーナス・アクション
 射程:60フィート
 構成要素:音声
 持続時間:瞬間
 射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。
 そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒ
 ット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用
 いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。
 
 |  | レ | ブレス/Bless1レベル、心術
 発動時間:1アクション
 射程:30フィート
 構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水。これを散布する)
 持続時間:精神集中、最大1分まで
 射程内にいる3体までのクリーチャーを選択し、祝福を与える。
 呪文が終了するまで、目標は攻撃ロールまたはセーヴィング・ス
 ローを行なう時には常に、1d4をロールして、その結果を攻撃ロ
 ールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用
 いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごと
 に追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
 |  | レ | シールド・オヴ・フェイス /Shield of Faith/信仰の盾防御術
 呪文レベル1レベル(クレリック、パラディン)
 構成要素:音声、動作、物質
 発動時間:1ボーナス・アクション
 距離:60フィート
 持続時間:精神集中、最大10分まで
 セーヴ
 説明文:光り輝く盾が出現して、射程内にいる君の選んだクリーチャー1体を取り囲んで守り、持続時間のあいだACに+2のボーナスを与える。
 レベル上昇
 物質要素:聖句の一片が書かれた小さな羊皮紙
 出典:PHB/p242
 |  | レ | ディデクト・マジックディテクトマジック/儀式
 1レベル、占術
 発動時間:1アクション
 射程  :自身
 構成要素:音声、動作
 持続時間:精神集中 最大10分まで
 占術(儀式) 最大10分まで  持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存 在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクショ ンを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリー チャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、そ の魔法に系統があるなら、それを知ることができる。  この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、 厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィー トの木材や土壁によって妨害される。
 |  | レ | フォールス・ライフ1レベル、死霊術
 構成要素:音声、動作、物質
 発動時間:1アクション
 距離:自身
 持続時間:1時間
 君は死霊術によるまがいものの生命力によって己を強化することで、持続時間中1d4+4の一時的hpを得る。
 レベル上昇	君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加で5の一時的hpを得る。
 |  | レ | フェザー・フォール |  | レ | ロングストライダー(一時間の間移動力が+10FT)変成術
 呪文レベル:1レベル
 構成要素:音声、動作、物質(土ひとつまみ)
 発動時間:1アクション
 持続時間:1時間
 説明文	君は1体のクリーチャーに触れる。この呪文を終了するまで、目標の移動速度は10フィート増加する。
 レベル上昇	君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加でもう1体のクリーチャーを追加で目標にできる。
 |  |  |  | 2レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 3レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | レ |   |  |  |  | 4レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 5レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 6レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 7レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 8レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 9レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
		
		| 
 |