編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
レウィーニア(レウィ)
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
青海ムツキ
最終更新
2025/07/21 19:35
クラス
ファイター11(サイ・ウォリアー)
レベル
11
経験値
0
神格
 
種族
ヒューマン(選択ルール)
サイズ
中型
年齢
22
性別
女性
身長
5'4" 164cm
体重
127.75lb. 58kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
-1
-1
 
AC 敏捷 防具 その他
21
10
0
7
2
2
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
18
【筋力】
STR
+4
8
【敏捷力】
DEX
-1
14
【耐久力】
CON
+2
16
【知力】
INT
+3
10
【判断力】
WIS
 
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
9
4
1
4
【敏捷力】
0
-1
1
 
【耐久力】
7
2
1
4
【知力】
4
3
1
 
【判断力】
1
0
1
 
【魅力】
0
-1
1
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
92
92
一時的HP ヒットダイス
0
11d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
8
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】4 
4 レ
 
-1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】-1 
 
 
-1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】-1 
 
 
4
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
4 レ
 
3
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
4 レ
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】3 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
3
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
 
 
4
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
4 レ
 
-1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】-1 
 
 
4
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
4 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
3
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
 
 
3
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
14
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ロングソード+2(1H) 
8+2 
1d8+4+2 
斬撃 
19以上でクリティカル 
ロングソード+2(2H) 
8+2 
1d10+4+2 
斬撃 
19以上でクリティカル 
ハンドアックス(投擲) 
8 
1d6+4 
斬撃 
 
サイオニック打撃 
 
1d8+3 
力場 
1T1回。さらに"念動突き飛ばし" 
防護フィールド(ダメ軽減) 
 
1d8+3 
 
自分か30ft以内の仲間 
 
 
 
 
 
■ダメージ抵抗
[精神]ダメージ半減(精神防護)

■リソース
怒涛   :1 回 (+小休憩で回復)
底力   :1 回 (+小休憩で回復)
不屈   :1 回
戦技ダイス:1d6  (+小休憩で回復)
サイ・ダイス  :8d10  (+回復行動あり)
サイ・Dの回復:1 回 (+小休憩で回復)
サイ大跳躍 :1 回 (+小休憩で回復)
強運   :3 回

■追加攻撃
攻撃アクションでは、1 回攻撃ではなく 2 回攻撃になる。

■プレシジョンアタック
戦技/攻撃ロール前後に戦技ダイス(d6)をロールし、出目に足せる

■サイオニック打撃
1ターンに1回、30ft以内の目標に攻撃をヒットさせたときサイ・ダイスを1個振り、追加で
「サイ・ダイス出目 + 自分の【知力修正】」の[力場]ダメージ。
▼《念動突き飛ばし》
"サイオニック打撃"でダメージを与えた対象に【筋力】セーヴを行わせる。対象がセーヴに失敗すると、対象を"伏せ"状態か、任意の水平方向へ10ft移動させる。
目標値は(8 + 習熟ボーナス +【筋力】修正値)

■精神防護
 [精神]ダメージに抵抗を得る。
 自ターン開始時に自分が恐怖or魅了状態なら、サイ・ダイスを1個消費し、
 それらの状態を引き起こす効果を終了させる。

■強運 (回数:3 回/大休憩で回復)
1回の判定に1d20振り足し可。d20を振ったあとに宣言して良い。

■怒涛のアクション (回数:1 回/小休憩or大休憩で回復)
自手番に、追加で"アクション"を1回行える。

■不屈 (回数:1 回/大休憩で回復)
失敗したセーヴを再ロールできる。再ロールの結果は必ず使用。

■(アクション)念動力移動 (回数:1 回/小休憩or大休憩or"サイ・ダイスの回復"で回復)
30ft内の、
 1,大型サイズ以下の固定されていない物体1つ
 2,同意するクリーチャー1体(自分以外)
を目標に、30ft分まで移動させる。
移動先は自分から見え、何にも占められていない場所に限られる。
移動方向は水平垂直、任意の方向へ移動できる。
超小型の物体なら、自分の手の中に移動させたり、自分の手の中からどこかへ移動させることもできる。

■底力 (回数:1 回/小休憩or大休憩で回復)
(ボーナスアクション)自身のHPを回復する。回復量は 1d10+10(1d10+ファイターLv)

■サイ・ダイスの回復 (回数:1 回/小休憩or大休憩で回復)
(ボーナスアクション)消費済のサイ・ダイスを1個回復させる

■サイオニック大跳躍 (回数:1 回/小休憩or大休憩で回復/サイ・ダイス1個消費で再使用可)
(ボーナスアクション)このターン終了時まで、精神の力で己の肉体を飛翔させる。
歩行移動速度の2倍の飛行移動速度を得る。

■盾の使い手
単体攻撃系の【敏捷力】セーヴ時に盾ACを加算。
(リアクション)【敏捷力】セーヴ成功時、リアクションで半減ダメをダメ無効に強化可。
(ボーナスアクション)攻撃アクションを採った際、ボーナスアクションで"突き飛ばし"ができる。

■防護フィールド
(リアクション)30ft内の、"自分or見ることの出来るクリーチャー"がダメージを受けたとき、サイ・ダイスを1個振り「出目+自分の【知力修正】」のダメージを軽減。

■特殊タイミング
 ・怒涛のアクション
 ・強運
 ・不屈

■アクション
 ・攻撃
  →3回攻撃
   →(ボーナスアクション)突き飛ばし
   →プレシジョンアタック
   →サイオニック打撃(1T1回)
    →念動突き飛ばし
 ・念動力移動

■ボーナスアクション
 ・底力(HP回復)
 ・サイ・ダイスの回復
 ・サイオニック大跳躍(飛行移動ON)
 ・盾の使い手("突き飛ばし"の使用)

■リアクション
 ・防護フィールド
 ・盾の使い手(ダメージ更に軽減)
背景 BACK GROUND
「幸せを奪われた大人」
君は子供のころにこのウィッチライトサーカスに紛れこんでしまい、帰れない存在だ。
幸いにして、サーカス団は子供の手を何時も欲している。君はそこで生きる術を見つけ、必死に生き延びた。
だが、君の幸せな子供時代は労働と奇妙なフェイのルールで捻じ曲げられた。
そんな君に、魔女が声をかける。
「若いの、子供に戻りたくないかい?」
習熟:〈運動〉〈芸能〉

出自:フェイルーン都市部(ダマラ地域)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・無理して笑ってきた。表向きは明るく朗らかだ。
・苦労してきた為、誰にでも親切だ。
 
尊ぶもの IDEALS
幸せな子供時代の思い出
 
関わり深いもの BONDS
君は元の世界では貴族の子息だった
 
弱味 FLAWS
フェイから蔑まれている
 
その他設定など
本名:レウィーニア・クルシェノフ
愛称:レウィ
フェイルーン北西、厳しい寒さと険しい山々、深い森が特徴のダマラ地域に住む貴族の1人娘として生まれる。
友人や使用人と遊んだり、本を読んだりして暮らす、貴族としてはよくある子供時代を過ごす。
(彼女の家は、宝石や鉱山関係の仕事を取り仕切っているのかも?)


【フェイワイルドへ】
9歳の夏のある日、自宅の庭で花を摘んでいると、妖精らしきものに声をかけられる。
付いていってはいけない。当たり前のことなのに彼女はそれを忘れ付いていってしまう。"魅了"されていたのだ。
フラフラと誘われ歩いた先、気付くと彼女はフェイワイルドへのポータルを通ってしまっていた。
帰る術はわからない。そもそも何が起こったのかわからない彼女は彷徨い歩き、煌びやかな光を放つサーカスを見つけ、助けを求めたのだった。

だがそこで待ち受けていたのは厳しい世界だった。
「フェイワイルド…?わたしのお家は…?え、かどわかされた…?」
「帰りたいよ…おかあさん、おとうさん…!」
「け…剣と盾…?わ、わたし…剣も、盾も、持ったことなんてないです…!」
「そんな…せ、せめて他のことを!おそうじでもおりょうりでも頑張ってみますから…」
彼女の願いも空しく剣闘士として働くことになるが、一度も剣を握ったことのなかった彼女はいつだって観客からの笑い者だった。
それからは必死だった。死の恐怖に怯えながら、笑い者にされながら剣闘士として戦う日々。
恐怖は、彼女に戦士として生きる力を与えてくれた。


【現在】
それから幾年もの時間が経った。
今も彼女はサーカスで戦い続けている。成人を祝福される年齢はとうに過ぎていた。
戦いの術は独力ながらも身に付いたが、それを芸として観客を楽しませる術はまだ身についていなかった。観客に笑い者になることもたびたびだ。
けれど、彼女はサーカスで戦い続ける。
サーカスへの恩を返すため、そして両親の元へ帰るため。
それが何時になるのかわからないまま…

「私も帰れるなら帰りたいよ。でも方法がわからないんだ」
「お姫様…憧れていた時期もあったな…」
「母さん、父さん…私は生きてるよ」
「あの頃に、戻りたいな…」

現在の一人称「私(わたし)」
二人称「君(キミ)」「貴方(アナタ)」


【心の傷】
サーカスでの公演中、彼女は共に働くヒューマンの仲間を怪我させてしまったことがある。
不可抗力とは言え、自らの手で傷つけてしまったのだ。
更に、そのことを周囲に深く追求されなかったことが、彼女にはショックだった。
「ここはそういう世界なんだ」と、彼女の心に影を落とす1つの出来事となっている。


【両親がくれたお守り】
「何かの宝石」
9歳の誕生日に両親からプレゼントしてもらった小さな石。宝石のように輝いている。ダマラの鉱山から産出したものと思われるが、詳細は不明。
これを見ていると心が落ち着き、また今までのことと、そして何より両親のことを思い出し、力が湧き出る。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語

武器:軍用武器、単純武器
防具:すべての鎧、盾
道具:ー

↓ザックに40gp借りてる
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
0
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
チェインメイル
 
1
シールド
 
1
ロングソード
 
1
ハンドアックス
 
2
探検家パック
 
 
ロングソード+2(攻撃ロールとダメージロールに+2)ミラバーの銘入り
 
1
スプリントメイル
 
1
クロークオブプロテクション(AC+1 セーヴ+1)
 
1
リングオブイベイジョン
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■子供の頃の思い出の品
 「両親がくれたお守り」
 君はまだ元の世界にいた頃のアイテムを一つまだ持っている。
 君はこの品を見ると今までの苦労を思い出して、勇気が湧き出る。
  ・恐怖状態へのセーブ
  ・何か勇気を問われる判定
 に+2のボーナスを得る。

■ヒューマンの特徴 選択ルール
 能力:筋力・知力
 特技:戦闘スタイルのたしなみ
 技能:〈知覚〉

■戦闘スタイルのたしなみ:防御 (ターシャ特技)
 戦闘スタイルを1つ習得。
 "能力値上昇"のLvに到達時に戦闘スタイルを1つ入れ替えできる
  ⇒【防御】鎧の装着時、AC+1


■LvUP履歴
Lv1
 底力
Lv2
 怒涛のアクション
Lv3
 サイ・ダイス:ダイスの上限は習熟ボーナスの 2 倍。
 サイ・ダイスの回復
Lv4
 能力値上昇:強運(特技選択)
Lv5
 追加攻撃
Lv6
 能力値上昇:筋力+2
 戦士の柔軟性/ターシャ
  戦闘スタイル:片手武器戦闘 ⇒ 戦闘スタイル:戦技習得
Lv7
 サイオニック大跳躍
 念動突き飛ばし
Lv8
 盾の使い手 Lv8/特技選択
  攻撃アクションを採る際に、ボーナスアクションで"突き飛ばし"ができる
  単体攻撃系の敏捷セーヴ時に盾AC加算
  【敏捷力】セーヴ成功時、リアクションで半減ダメをダメ無効に強化可
Lv9
 不屈
Lv10
 精神防護
Lv11
 追加攻撃:2回→3回に
 サイ・ダイス:d8→d10に

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット