|  | 
					
						| AC |  | 敏捷 | 防具 | 盾 | その他 |  
					| 16 | 10 | 2 | 2 | 2 |   |  | 
					
						| 移動速度 | 基本 | 防具 | アイテム | その他 |  
						| 30ft./6sq. | 30 |   |   |   |  
						| 特殊な移動 |  
						|   |  | 
	
	
	
		
			
			| 
					
						| 能力値 |  
						| 
							
								| 現在値 | 能力値 | 能力値 修正
 |  
	| 8 | 【筋力】 STR
 | -1 |  
	| 14 | 【敏捷力】 DEX
 | +2 |  
	| 15 | 【耐久力】 CON
 | +2 |  
	| 8 | 【知力】 INT
 | -1 |  
	| 20 | 【判断力】 WIS
 | +5 |  
	| 13 | 【魅力】 CHA
 | +1 |  |  | 
					
						| インスピレーション |   | 習熟ボーナス | 2 |  | 
 |  
						| セーヴィング・スロー |  
					
						|  | セーヴ | 能力修正 | その他 | 習熟ボーナス(習熟) |  
| 【筋力】 | -1 | -1 |   |   | □ |  
| 【敏捷力】 | 2 | 2 |   |   | □ |  
| 【耐久力】 | 2 | 2 |   |   | □ |  
| 【知力】 | 1 | -1 |   | 2 | レ |  
| 【判断力】 | 7 | 5 |   | 2 | レ |  
| 【魅力】 | 1 | 1 |   |   | □ |  | 
					| 
 |  
					| ヒットポイント |  |  |  
					| 最大HP | HP現在値 |  
					| 31 | 31 |  
					| 一時的HP | ヒットダイス |  
					|   | 4d8 |  |  |  
					| 死亡セーヴ |  
					| 成功						□□□ | 失敗						□□□ |  | 
	
	
	
		
			
			
			| 
					
						| 技能:SKILLS |  
						| 技能値 | 技能名 | 能力 | 習熟 | その他 |  | 1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION
 | 【魅】1  |   |   |  | 5 | 〈医術〉 MEDICINE
 | 【判】5  |   |   |  | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS
 | 【筋】-1  | 2 レ |   |  | 2 | 〈隠密〉 STEALTH
 | 【敏】2  |   |   |  | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS
 | 【敏】2  |   |   |  | 7 | 〈看破〉 INSIGHT
 | 【判】5  | 2 レ |   |  | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE
 | 【魅】1  |   |   |  | -1 | 〈自然〉 NATURE
 | 【知】-1  |   |   |  | -1 | 〈宗教〉 RELIGION
 | 【知】-1  |   |   |  | 7 | 〈生存〉 SURVIVAL
 | 【判】5  | 2 レ |   |  | 1 | 〈説得〉 PERSUASION
 | 【魅】1  |   |   |  | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION
 | 【知】-1  |   |   |  | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION
 | 【判】5  | 2 レ |   |  | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND
 | 【敏】2  |   |   |  | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING
 | 【判】5  |   |   |  | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION
 | 【魅】1  |   |   |  | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA
 | 【知】-1  |   |   |  | -1 | 〈歴史〉 HISTORY
 | 【知】-1  |   |   |  | 
 |  | 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION
 | 17 |   |  | 
				| 攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING
 |  
					| 攻撃 | 攻撃 ボーナス
 | ダメージ | 型 | 備考 |  | シャレイリ  | 7  | 1d8+5  | 殴打  |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  			 | ▼売買売却:レザー5gp
 
 |  | 
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 都市の衛兵アアシマールであることから小さな村落で雇われの巡回警備をしていた。
 エメラルド団とも関わりがあったこの村落の影響でドルイドの道を歩むこととなる。
 |  |  |  | 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 常に礼儀正しく物腰が丁寧である。
 |  |  |  | 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 我らのつとめは身を捨てて他者を守るにある。 |  |  |  | 関わり深いもの BONDS |  
				 | 自分の身を守れない弱い者のために戦う。 |  |  |  | 弱味 FLAWS |  
				 | 常に規則に従う――その規則にがどんな不幸や悲惨をもたらそうとも。 |  |  |  | その他設定など |  
				 | 珍しいドルイドのアアシマール。赤ん坊の頃に、霧の森に捨てられていたのを現地のワイルド・エルフとドルイドが拾い大切に育てられる。
 サテラという名前は、アアシマールの祖先であるセレスチャルまではいかなくとも善く生きて欲しいという願いから名付けられた。
 善のアアシマールは種族的にクレリックやパラディンの道を選ぶことが多いが、育ての親の影響で立派なドルイドとなる。
 ドルイドではあるが集落では主に外からやってくる破落戸などを取り締まる巡回衛兵のようなことをしていた。
 ドルイドとして自然との調和を尊ぶが、既存秩序の統治にも理解があり、秩序と自然の調和を第一としている。
 外から見るとおかしな規則や決まり事でも、その土地では理由があってそのようにしているかもしれないのだ。
 であればまず郷に入っては郷に従うことから初め、よくその土地を知ってから間違っているのならば規則を正せば良い。
 真面目でルールにはまず従うそのような考え方をしているため、なにかと騙されそうになることも多い。
 また集落で巡回衛兵をしていたこともあり、自己犠牲精神は強く、弱いものを守るのは当然と考えている。
 はたからみるとろくな装備もない女性がそのような発言をするため、怪訝な顔で見られることもあるが全く気にしていない。
 
 成人(エルフの時間感覚なので本当に成人年齢に達したかはわかっていない)を機に見聞を広めるために旅に出る。
 霧の森近くの街にはいったことがあるが大きい都市は未経験なので、広い世界を見て色々な人と出会うことを楽しみにしている。
 最初に向かった大きい都市がバルダーズ・ゲートというのは、サテラにとって良くも悪くも大きな経験となるだろう。
 |  | 
		
		| 
 | 
	
	
	
	
		
			| 
					
						| その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
 |  
						| ▼習熟鎧:軽装鎧、中装鎧、盾(ドルイドは金属製の鎧を着用せず金属製の盾を使用しない)
 武器:クオータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス
 道具:薬草師道具
 
 ▼言語
 共通語、天上語、奈落語、竜語
 |  |  |  
					
						| 貨幣 COINS |  
						| プラチナム貨(PP) |   |  
						| 金貨(GP) | 383 |  
						| エレクトラム貨(EP) |   |  
						| 銀貨(SP) | 3 |  
						| 銅貨(CP) |   |  | 
 |  
						| 貨幣総重量 | 7.72lb. |  | 
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  | スタデッド・レザー | 10 | 1 |  | シールド | 6 | 1 |  | スタッフ・オヴ・ザ・パイソン(同調) | 4 | 1 |  | イチイのワンド(ドルイド用焦点具) | 1 | 1 |  | クオータースタッフ | 4 | 1 |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  | ベルトポーチ | 1 | 1 |  | 背負い袋(以下を収納) | 5 | 1 |  | 携帯用寝具 | 7 | 1 |  | 炊事用具 | 1 | 1 |  | ほくち箱 | 1 | 1 |  | 松明 | 1 | 10 |  | 保存食(1日分) | 2 | 10 |  | 水袋 | 5 | 1 |  | 麻のロープ(50フィート) | 10 | 1 |  |   |   | 1 |  | ポーション・オヴ・ヒーリング |   | 1 |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  | 
 |  | 貨幣・装備総重量 | 92.72lb. |  
 | 
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | ▼背景衛兵の目(SCAG153)
 君は土地土地の警備隊その他の治安組織の出張所をすぐに見つけることができ、同様に共同体内の犯罪活動の巣窟をすぐに見分けることができる。
 ただし、前者では歓迎される可能性が高いが後者ではなかなかそうはいかない。
 
 ▼プロテクター・アアシマール
 暗視:60フィート
 天上の抵抗力:[光輝]ダメージと[死霊]ダメージに対する抵抗を有する。
 治癒の手:君は1回のアクションとして1体のクリーチャーに触れることにより、君のレベルに等しい値だけそのクリーチャーのhpを回復させることができる。
 この特徴は1度使用すると君が大休憩を終えるまで使用できなくなる。
 光宿す者:君は初級呪文のライトを修得している。この呪文に関して、君の呪文発動能力値は【魅力】である。
 光輝なる魂:3レベル以降、君は1回のアクションとしてその身に宿した聖なるエネルギーを解き放つことができる。
 君の両目に光が宿り、背中から実体のない輝く1対の翼が生じる。この変化は、1分たつか、君がボーナス・アクションとして終了させるまで持続する。
 その間、君は飛行移動速度30フィートを有し、また君の各ターンに1回ずつ、“君が攻撃または呪文によってダメージを与えた目標1体に、君のレベルに等しい追加の[光輝]ダメージを与える”ことができる。
 この特徴は1度使用すると君が大休憩を終えるまで使用できなくなる。
 
 ▼ドルイド
 ドルイド語:君はドルイドの使う秘密の言語、ドルイド語を知っている。
 呪文発動:判断力
 儀式発動:準備が必要
 
 自然の化身
 君は2レベル以降、アクションを用いて、魔法の力により、自分がこれまでに見たことのある野獣クリーチャーの姿をとることができる。
 君はこの特徴を2回まで使用できる。そして小休憩や大休憩を終了するたび、消費した使用回数をすべて回復する。
 
 野生の相棒(TCoE44)
 君は動物の姿をした精霊を召喚する能力を得る;
 1回のアクションとして、君の“自然の化身”の使用回数を1回ぶん消費することで、物質要素なしにファインド・ファミリアー呪文を発動できる。
 こうして発動した呪文による使い魔は、クリーチャー種別が野獣でなくフェイであり、君のドルイドレベルの半分(端数切捨て)×1時間がたつと消え失せる。
 
 ▼月の円環
 戦う自然の化身
 ボーナス・アクションとして“自然の化身”を使用できる。
 加えて“自然の化身”として変化している間、君はボーナス・アクションを用いて1つの呪文スロットを消費し、その呪文スロットのレベル1ごとに1d8hpを回復することができる。
 
 月の円環の形態
 2レベル以降、君は“自然の化身”を用いて脅威度1以下の野獣に変化できる。
 6レベル以降、君は脅威度が(ドルイドレベル÷3)以下の野獣に変化できる。
 
 ▼特技
 《呪文修正のたしなみ》(TCoE81)
 前提条件:“呪文発動”または"契約による魔術”の特徴
 君は呪文に自分の意志を押し付けて、呪文の機能を改変する術を身に着けた:
 ソーサラーの選択肢から選んだ2種類の呪文修正能力を得る。
 1つの呪文を発動する時には、特に書かれていない限り、1つの呪文修正能力しか使用できない。
 君のレベルが上昇して“能力値上昇”の特徴を得られるレベルに達するたび、
 ソーサラーの選択肢から別の呪文修正能力を1つ選び、この特技で得た呪文修正能力1つと入れ替えることができる。
 君は呪文修正能力に使うための魔力点を2点得る(この魔力点は、君が他の源から得ている魔力点と加算される。ただし、この魔力点は呪文修正能力にしか使えない)。
 大休憩を終えるたび、消費した魔力点はすべて回復する。
 
 呪文変質(TCoE39)
 君は、以下のリストに含まれる種別のダメージを与える呪文を発動する際、魔力点を1消費して、
 そのダメージを以下のリストから選んだ別の種別に変更できる:[酸]、[電撃]、[毒]、[火]、[雷鳴]、[冷気]。
 
 呪文持続時間延長
 君は、持続時間が1分以上の呪文を発動するさい、魔力点を1消費してその持続時間を2倍にできる。ただし、これにより持続時間は最大でも24時間にしかならない。
 
 ▼魔法のアイテム
 スタッフ・オヴ・ザ・パイソン(DMG167)
 Staff of the Python /大蛇のスタッフ
 スタッフ、アンコモン(要同調;ウォーロック、クレリック、またはドルイドのみ同調可)
 君は1回のアクションを使用してこのスタッフの合言葉を唱え、このスタッフを君から10フィート以内の地面に投げることができる。
 このスタッフはジャイアント・コンストリクター・スネークになる(データは『Monster Manual』参照)。
 このスネークは君の制御下にあり、スネーク自身のイニシアチブにおいて行動を行なう。
 君はボーナス・アクションを使用してもう1回合言葉を唱えることで、このスタッフを通常の形態に戻すことができる。
 スネークはそれまで占めていた場所でスタッフに戻る。
 このスネークが君から60フィート以内におり、君が無力状態でないならば、君は自分のターンにこのスネークへ精神的な命令を与えることができる。
 君はこのスネークが次のターンにどこへ移動して何をするのか命令してもよいし、“敵を攻撃しろ” や“この場所を守れ” のようにあいまいな命令を与えてもよい。
 このスネークのヒット・ポイントが0になると、スネークは死亡してスタッフの形態に戻る。そしてスタッフは砕け散って破壊される。
 スネークがヒット・ポイントをすべて失う前にスタッフの形態に戻ると、スネークのヒット・ポイントはすべて回復する。
 |  | 
		
	
	
	
	| 
 | 
	| 呪文 SPELLS | 
	| 
 | 
	| 呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS
 | ドルイド | 呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY
 | 【判】 | 対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC
 | 15 | 呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS
 | 7 | 
	
	
		
		| 
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  | ライト(PHB287 生得) |  | ガイダンス(PHB229) |  | シャレイリ(PHB244) |  | サンダークラップ(XGtE156) |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |  |  | 1レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 2レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 3レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 4レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 5レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 6レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 7レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 8レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 9レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
		
		| 
 |