技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 9 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | 4 レ | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 4 レ | | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 4 レ | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 4 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 4 レ | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | 4 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 4 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
トライデント | 5+4 | 1d6+5+2 | 刺突 | 投擲、両用 | |
クイック・トス・トライデント | 5+4 | 1d6+5+2+1d8 | 刺突 | 投擲、両用 | |
激怒トライデント | 5+4 | 1d6+5+2+2 | 刺突 | 投擲、両用 | |
クイック・トス・激怒トライデント | 5+4 | 1d6+5+2+2+1d8 | 刺突 | 投擲、両用 | |
奇襲クイック・トス・トライデント | 5+4 | 1d6+5+2+1d8 | 刺突 | 投擲、両用 | |
| | | | |
アンブッシュ/待ち伏せ
君が 【敏捷力】〈隠密> 判定またはイニシアチブロールを行なう際、 君が無力状態でないなら、 戦技ダイスを1個消費し、その1回の判定またはロールに戦技ダイスの目を加算できる。
クイック・トス/速投げ
君はボーナス・アクションとして、 “戦技ダイスを1個消費して、投擲” 特性を持つ武器による1回の遠隔攻撃を行なう” ことができる。 君はこの攻撃の一部として、攻撃に使う投擲武器を抜くことができる。この攻撃がヒットしたなら、武器ダメージ・ロールに戦技ダイスを加算する。
トリップ・アタック/足払い: 君はクリーチャーに武器攻撃をヒットさせたとき、戦技ダイスを1個消費して、 目標を転倒させようとすることができる。 その攻撃のダメージ・ロールには戦技ダイスが加算され、かつ目標は、サイズ分類が大型以下であるなら 【筋力】 セーヴィング・スローを行なわねばならない。 目標はセーヴに失敗したなら倒れて伏せ状態になる。
荒ぶる魔力
1.影の触手が君の周囲を打ち据える。 君の9m (30フィート) 以内にいて君から見えるクリーチャーを任意の数だけ選ぶこと。 それらのクリーチャーは【耐久力】 セーヴに失敗すると1d12 [死霊] ダメージを受ける。 また、君は 1d12 の一時的 hp を得る。
2.君は自分が見ることのできる9m (30フィート) 以内の何ものにも占められていない場所へ瞬間移動する。 君は激怒が終了するまで、自分の各ターンにボーナス・アクションとして再びこの効果を使用できる。
3.君の9m (30フィート) 以内にいて君から見えるクリーチャー1体の 1.5m (5フィート) 以内に、フランフまたはピクシー (どちらかを君が選ぶ)に似た外見の実体なき精霊が1つ現れる。 その精霊はこのターンの終了時に爆発し、 精霊の1.5m (5フィート) 以内にいるクリーチャーはみな 【敏捷力】 セーヴに失敗すると1d6 [力場]ダメージを受ける。 君は激怒が終了するまで、 自分の各ターンにボーナス・アクションとして再びこの効果を使用でき、 それによって精霊を再召喚できる。
4.君が手に持っている武器1つを選ぶ。 その武器に魔力が満ちる。君の激怒が終了するまで、 この武器のダメージ種別は [力] に変わり、軽武器”と“投擲” (通常射程6m (20フィート)、長距離射程18m (60フィート)) の特性がつく。 この武器が君の手から離れた場合、そのターンの終了時に君の手の中に再出現する。
5.君の激怒が終了するまで、 君に攻撃ロールでヒットを与えたクリーチャーは魔力の報復を被り、 1回のヒットにつき1d6 [力場] ダメージを受ける。
6.君は激怒が終了するまで、 極彩色の守りの光に包まれる。 この間、君は AC に+1 ボーナスを得る。 君の味方も、 君から3m (10フィート)以内にいる間は同じボーナスを得る。
7.君の周囲に花と蔦が一時的に生い茂る。 君の激怒が終了するまで、君から4.5m (15フィート) 以内の地面は君の敵にとって移動困難な地形である。
8.君は胸元から一条の光を放つ。 君の9m (30フィート) 以内にいて君から見える、君以外のクリーチャー1体を選ぶこと。 そのクリーチャーは 【耐久力】 セーヴを行なわねばならず、 失敗すると1d6 [光輝]ダメージを受けた上に君の次のターンの開始時まで盲目状態になる。君は激怒が終了するまで、 自分の各ターンにボーナス・アクションとして再びこの効果を使用できる。
|
|
背景 BACK GROUND |
騎士 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
俺の騎士道は気持ちが良い | |
尊ぶもの IDEALS |
下々の者が私の権威を尊ぶことく、私は上つ方の権威を尊ばねばならぬ |
|
関わり深いもの BONDS |
下々の者からわれらが英雄と仰がれたい |
|
弱味 FLAWS |
我が家族と縁を切った |
|
その他設定など |
小さな王国の低階級騎士をしていたが、闘技場で行われた上級騎士との決闘で騎士にあるまじき戦い方(引き撃ち)をした結果、彼の態度も相まって騎士の称号をはく奪されることになった。その後家からも勘当されてなりゆきで冒険者になった。
冒険者として大成し、自分の国を作ることを目標に今日も槍を投げている。
「敵の間合いの外から攻撃することの何が卑怯だと言うんだ」
「俺は諦めないんだ、なぜなら俺は騎士だからさ」
「騎士道をくらえ」
「我が槍の錆にしてくれるっ」
「辛いこともあるだろう、けれど絶対に諦めてはいけない、わかったな!」
「先に進むぞ」
「ハハッ、気持ちいいなぁ」
RPは良いこと言ってる風に頑張る
|
|