編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
アッシュ・アルジャーノン
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
ぜろやま
最終更新
2025/05/29 22:04
クラス
レンジャー5 ソーサラー5 ファイター2
レベル
12
経験値
 
神格
グルームシュ、オークの嵐と戦の神
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
23
性別
身長
5'6" 170cm
体重
154.18lb. 70kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
10
3
7
AC 敏捷 防具 その他
16
10
2
4
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
戦闘開始時は3m (10フィート) 増加
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
12
【耐久力】
CON
+1
10
【知力】
INT
 
14
【判断力】
WIS
+2
14
【魅力】
CHA
+2
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
3
-1
 
4
【敏捷力】
7
3
 
4
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
2
2
 
 
【魅力】
2
2
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
78
78
一時的HP ヒットダイス
 
6d10+5d6
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
2
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】2 
 
 
2
〈医術〉
MEDICINE
【判】2 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
7
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
4 レ
 
7
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
4 レ
 
6
〈看破〉
INSIGHT
【判】2 
4 レ
 
2
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】2 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
6
〈生存〉
SURVIVAL
【判】2 
4 レ
 
2
〈説得〉
PERSUASION
【魅】2 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
10
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】2 
4 レ
4
7
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
4 レ
 
2
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】2 
 
 
2
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】2 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
20
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ハンド・クロスボウ+1 
10 
1d6+4 
刺突 
軽武器、装填、矢弾(射程30/120) 
ショートソード 
6 
1d6+3 
刺突 
軽武器、妙技 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
魔法のアイテム
○ポーション・オヴ・スペリアー・ヒーリング
ポーションの赤い液体をゆらすと、ほのかな光輝を放つ。

このポーションを飲むことで、8d4 + 8ヒットポイントが回復する。
背景 BACK GROUND
浮浪児
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
人がほのめかし、あるいは隠すようなことを、あけすけに言う。
 
尊ぶもの IDEALS
敬意。人は貧富にかかわりなくみな敬意を受けるに値する。
 
関わり深いもの BONDS
ある人が私を哀れに思って助けてくれた。この恩は決して返しきれるものではない。
 
弱味 FLAWS
正々堂々の戦いよりも、寝込みを襲って殺すのを好む。
 
その他設定など
捨て子だった自分を哀れに思ったオークに拾われ、オークたちの集落でしばらく過ごした。クロスボウは「非力なお前にふさわしい武器」として使い方を叩き込まれた。戦闘訓練中に左目に傷を負い、視力が大幅に落ちたが「特別なオークと同じようだ」とむしろ喜んだ。そして一人で生きていけるほど成長したある日、突然集落から追い出された。
その後はヒューマンたちの社会で自分なりに善く生きようと決めた。今はただ自由に生きる為の力を求めている。暗黒王に俺はなる!
言葉を持ち、交流できるクリーチャーならばオークやヒューマン種と同様に人として敬っている。大半のオークが悪属性である理由をまだ理解していない。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
●装備習熟:軽装鎧、中装鎧、単純武器、軍用武器、盾

●道具習熟:変装用具、盗賊道具

●技能習熟:看破、生存、知覚(背景特徴)

●技能技能:軽業(種族特徴)

●言語:共通語、オーク語(種族特徴)、竜語(クラス特徴)、森語(クラス特徴)

 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
127
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
2.54
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ブレストプレート
20
1
ショートソード
2
1
ハンド・クロスボウ+1
3
1
クロスボウ・ボルト・ケース
1
5
クロスボウ・ボルト(20本)×5本
1.5
5
呪文構成要素ポーチ
2
1
 
 
 
(探検家パック)
 
 
背負い袋
5
1
携帯用寝具
7
1
炊事用具
1
1
ほくち箱
1
1
松明10本
1
10
保存食10日分
2
10
水袋
5
1
50fの麻のロープ
10
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小振りのナイフ
 
 
自分の育った町の地図
 
 
ペットのマウス(名前:チャーリイ)
 
 
写真が入ったロケット
 
 
普通の服
3
1
ベルトポーチ(10gp)
 
 
 
 
 
獣罠
25
2
盗賊道具
1
1
変装用具
1
1
ポーションオブヒーリング
0.5
5
錬金術師の火
1
1
 
 
 
ハンド・クロスボウ
3
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
162.54lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■クラス:レンジャー
鎧、武器:軽装鎧、中装鎧、単純武器、軍用武器、盾
技能:看破、生存、知覚
得意な仇敵:攻撃ヒット時に「得意な仇敵」に指定できる。各ターンで最初に攻撃ロールがヒットした時に追加で1d4の追加ダメージ、習熟ボーナス回数まで、大休憩ごと、1分間の間、要精神集中
腕利きの探索家:
1レベル→
 知覚の習熟ボーナス2倍
 追加で2種類の言語

●背景:浮浪児
習熟:隠密、手先の早業
道具習熟:変装用具、盗賊道具
装備:小振りのナイフ、自分の育った町の地図、ペットのマウス、写真が入ったロケット、普通の服、ベルトポーチ(10gp)

●クロスボウの達人
・自分が習熟しているクロスボウについて、装填の特性を無視
・敵対的なクリーチャーから5フィート以内にいることを理由に遠隔攻撃ロールに不利を被ることはない
・攻撃のアクションを行い、その際片手で持った武器で攻撃を行うのであれば、君は1回のボーナス・アクションとしてハンド・クロスボウによる攻撃を行ってもよい

●警戒
・君はイニチアチブに+5のボーナスを得る。
・君は気絶状態でない限り、不意打ちされない。
・他のクリーチャーは、君がそのクリーチャーを見ることができないという理由で君への攻撃ロールに有利を得ることはできない。

●戦闘スタイル:弓術(レンジャー)
・遠隔武器での攻撃ロールに+2のボーナスを得る。

●類型:グルーム・ストーカー
○グルーム・ストーカーの魔法
Lv3 ディスガイズ・セルフ
Lv5 ロープ・トリック
○恐るべき奇襲
イニシアチブ・ロールに、【判断力】 修正値に等しいボーナスを得ることができる。また、各戦闘の君の最初のターンの開始時から、そのターンの終了時までの間、君の歩行移動速度は3m (10フィート) 増加する。さらに、君がそのターンに攻撃アクションを行なうなら、君はそのアクションの一部として追加でもう1回の武器攻撃を行なうことができる。この追加の攻撃がヒットすると、目標は追加で1d8のダメージを受ける(ダメージの種別は武器と同じ)。

○影見通す目
暗視18m (60フィート)を得る。君がすでに種族特徴として暗視を有している場合、代わりにその暗視の距離が9m(30フィート) 絆びる。また、君は暗視に頼るクリーチャーの目を逃れることにも長けている。暗闇の中にいる君を暗視のみで見ているクリーチャーにとって、君は不可視状態である。

●原始の感知力
Lv3 スピーク・ウィズ・アニマル
Lv5 ビースト・センス
この呪文は大休憩ごとに1回無料で使用可。

●射撃の名手
君は遠隔武器の使用を会得しており、他者には不可能と思えるような射撃を行なえる。君は以下の利益を得る:
・君は長距離射程の攻撃を行なってもそれによって遠隔武器攻撃ロールに不利を得ることはない。
・君は遠隔武器攻撃を行なう際、1/2遮蔽および3/4遮蔽を無視する。
・君は自分が習熟している遠隔武器で攻撃を行なう際、その攻撃ロールに対して-5のペナルティを受けることを選択できる。その攻撃がヒットしたなら、ダメージに+10する。

●追加攻撃
君は自分のターンに攻撃アクションをとるたびに1回ではなく計2回の攻撃を行えるようになる。

■クラス:ソーサラー

●呪文発動
 表に従って呪文を修得する。

●魔力の源泉

○魔力点
 ソーサラーレベルに応じた魔力点を持つ。大休憩毎に回復する。

○柔軟な呪文発動
 魔力点を使って追加で呪文スロットを得ることも、呪文スロットを犠牲にして追加で魔力点を得ることもできる。
 ボーナス・アクションを使って未消費の魔力点を1つの呪文スロットに変えることができる。
 ボーナス・アクションを使って1つの呪文スロットを消費し、そのスロットのレベルに等しい値の魔力点を得ることができる。

●魔力の起源:影の魔法

○闇の眼
・暗視36m(120f)を得る。
レベル3でダークネスを修得。呪文スロットの代わりに魔力点2で発動可。魔力点で発動したとき、君はこの呪文で作り出した暗闇を通してものを見ることができる。

○墓場の力
 HPが0に減少しそうな時、君は難易度=(5+受けたダメージ)の【魅力】セーヴィング・スローを行うことができる。成功したとき、HPは1になる。[光輝]ダメージまたはクリティカル・ヒットの場合は不可。大休憩毎に使用可。

●呪文修正

○呪文高速化
発動時間が1アクションの呪文を発動するさい、魔力点を2消費してその発動時間を(今回の発動に限って)1回のボーナス・アクションに変えられる。

○呪文セーヴ妨害
君は、他のクリーチャーに呪文効果に抵抗するためのセーヴィング・スローを要求するような呪文を発動するさい、魔力点を3消費して、その呪文の目標のうち1体に、その呪文に対して行なう最初の1回のセーヴィング・スローに不利を負わせる。

●戦闘スタイル:無視界戦闘(ファイター)
・君は疑似視覚3m(10ft)を得る。不可視のクリーチャーも見える。自分に対して隠れ身に成功しているクリーチャーは不可。

●底力
君は持久力の泉を有しており、危機を逃れるために泉から力を汲み上げる。君は自身のターンに、1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10+ファイター・レベル)のヒット・ポイントを回復する。この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用できない。

●怒涛のアクション

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
レンジャー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
12
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
4

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ファイヤー・ボルト(ソ)
メイジ・ハンド(ソ)
射程内のあなたが選んだ地点に、幽盤のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくはあなたがアクションとして消すまで、存在し続ける。この手はあなたから30 ft.より遠くに離れた場合、あるいはあなたがこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。

あなたはアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。あなたはこの手を操るたびに最大30 ft.までこの手を移動させることができる。

この手は攻撃を行ったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポントを超える物を運搬することはできない。
マイナー・イリュージョン(ソ)
シェイプ・ウォーター(ソ)
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
ハンターズ・マーク(レ)
君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体を選び、君の獲物 として神秘的な印をつける。この呪文が終了するまで、君の武器攻撃が 目標にヒットするたび、君は目標に1d6の追加ダメージを与える。また、君は目標を探すための【判断力】〈知覚〉判定および【判断力】〈生存〉判定 に有利を得る。この呪文が終了する前に目標のhpが0になったなら、君は次以降の君 のターンにボーナスアクションとして新たなクリーチャー1体に印をつけることができる。
アブソーブ・エレメンツ(レ)
この呪文は君にふりかかったエネルギーの一部を吸収し、君が被る効果を減らした上、そのエネルギーを蓄えて君の次の近接攻撃に活用できる。次の君のターンの開始時まで、君はトリガーとなったダメージ種別に対する抵抗を得る。加えて、君の次のターンに君が初めてヒットさせた近接攻撃は、その攻撃の目標に1d6の追加ダメージを与え(ダメージ種別はトリガーとなったダメージ種別と同じ)、その時点でこの呪文は終了する。
ディスガイズ・セルフ(レ・サブクラス修得)
スピーク・ウィズ・アニマル(レ・クラス特徴)
シールド(ソ)
不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。(リアクションを使い、攻撃があなたにヒットしたときや、あなたがマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる) あなたの次のターンの開治時まで、あなたはACに+5のボーナスを得ると共に (このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される) 、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
エイド(レ)
あなたの呪文は仲間の強靱さと断固たる意志とを高める。射程内のクリーチャーを3体まで選択すること。それぞれの目標の最大ヒット・ポイントと現在のヒット・ポイントは持続時間のあいだ、5ポイント増加する。
ロープ・トリック(レ・サブクラス修得)
ビースト・センス(レ・クラス特徴)
レッサーレストレーション(レ)
1アクション、接触、音声・動作
病気、聴覚喪失、毒、麻痺、盲目を回復
ダークネス(ソ・サブクラス修得)
1アクション/音・物/60ft/精神集中/10分
射程内のあなたが選択した起点から半径15 ft.の球形の範囲を、持続時間の間、魔法の暗闇が拡がって満たす。この暗闇は角を回り込んで拡がる。暗視を持つクリーチャーでもこの暗闇を見通すことはできず、魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。

あなたの手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされていない物体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、その物体と共に移動する。なにか不透明なもの (碗や兜など) でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断されてしまう。

もしこの呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の効果範囲と重複した場合、その光を作り出した呪文は解呪される。
アースバインド(ソ)
ザナサーP148
1アクション/音声/90m,300ft/最大1分
1体が筋力セーヴ。失敗で飛行移動速度0に。
ミスティ・ステップ(ソ)
1ボーナス・アクション/音声/瞬間/30ft
あなたは一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、30 ft以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。
シー・インヴィジビリティ(ソ)
持続時間中、あなたは不可視のクリーチャーや物体を可視であるかのように見ることができ、またエーテル界も覗き見ることができる。エーテル界のクリーチャーや物体は半透明の幽霊じみた姿に見える。
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
スロー(ソ)
射程120ft。射程内の一辺40 ft.の立方体の範囲内にいるクリーチャーを最大6体まで選ぶこと。あなたはそれらのクリーチャーの周囲の時間を操る,各目標は【判断力】セーヴを行わねばならず、失敗すると持続時間じゅうこの呪文の作用を受ける。

作用を受けているクリーチャーは移動速度が半分になり、ACと【敏捷カ】セーヴに -2ペナルティを受け、リアクションを行えない。そのクリーチャーは自身のターンにおいてアクションとポーナス・アクションのいずれか一方しか行えない。そのクリーチャーが持つ能力や魔法のアイテムに関係なく、そのクリーチャーは自身のターンに"1回の近接攻撃または遠隔攻撃”より多くの攻撃を行うことができない。

そのクリーチャーが発動時間1アクションの呪文を発動しようとした場合、1d20をロールする。11以上の目が出た場合、その呪文はそのクリーチャーの次のターンになるまで効果を発揮せず、そのクリーチャーはその呪文の発動を完了したければ次のターンの自分のアクションも用いる必要がある。そうしない場合、その呪文は失敗する。

この呪文の作用を受けているクリーチャーは、自分の各ターンの終了時に【判断力】セーヴを行う。これに成功すれば、そのクリーチャーに関するこの呪文の効果が終了する。

カウンタースペル(ソ)
射程60ft。あなたは今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試みる。(リアクションを使い、あなたが自分から60 ft.以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認した時に使うことができる) そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしていたなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が4レベル以上であるなら、あなたの呪文発動能力値を用いて能力値判定を行うこと。難易度は(10+その呪文のレベル) である。成功したなら、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。

高レベル発動:あなたがこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を (訳注:能力値判定なしで) 妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット