技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
8 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】5 | 3 レ | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 3 レ | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | 8 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】5 | 3 レ | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | 8 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】5 | 3 レ | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | 8 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | 3 レ | 3 | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 11 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】5 | 3 レ | 3 | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
エルドリッチ・ブラスト | +8 | 1d10+5 | 2本出る | 120ft | |
ロングソード | +5 | 1d8 | 斬撃 | | |
レイピア | +5 | 1d8+2 | 刺突 | | |
ダガー | +5 | 1d4+2 | 刺突 | 20/60 | |
ショートソード | +5 | 1d6+2 | 刺突 | | |
| | | | |
一人称:俺っち
昔バルト王国のジャウドの所から、奴隷を逃がして自分も逃げた事がある
ジャウドは穏やかな王で、蛮族である遊牧民の中では知能が高いとの噂がある。
彼が治めるようになってから、戦争の数も少なくなっている。
タタル族の娘は、彼の事をキノコ頭の王様、と呼んでいた。
"蛇の目”トーラロズブローク
前王 「ラグナル・ロズブローク」の第二王女。
元々は何を考えているかわからない少女で、 街の人間からは以前から不気味な少女としか思われていなかった。
シーヴァルトは、 同じ母から生まれた兄である。
過去は幽閉されていたが、ジャウドに捕らえられた、その後何故かジャウドと結婚している。
“骨抜き"ハルダン ロズブローク
前王 「ラグナル・ロズブローク」の第一王子。
理論的で秩序を重んじるタイプ。街の人からの人気はあんまりない。彼は“海賊王”たりえない、前王が付けた“骨抜き”もそういう意味だと住人は話している。
“不吉な鳥”シーヴァルトロズブローク
前王 「ラグナル・ロズブローク」の第八王子。
「魔法の箱」 を持つ人物で、 兄弟たちを多数殺したと公言している。
世間の評判だが、兄弟たちを虐殺したその胆力に、 海賊王としての器を見 出されている。 街の人間はハルダンよりも王になってほし いと思っている節があるが、 幼い彼を完全に持ち上げるよ うな真似はしない。
鍵 体から離れない。石像と鍵と人形の絵と一緒にあった。人形が必要? |
|
背景 BACK GROUND |
ケチな泥棒 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
初対面の人とは仲良く。愛想だけは褒められる | |
尊ぶもの IDEALS |
自由。というか規律を守ることが苦手過ぎる。 |
|
関わり深いもの BONDS |
必ず史上最高の大盗賊になる=有名になってモテたり注目を集めたい |
|
弱味 FLAWS |
価値あるものを見ると、どうやって盗むかしか考えられなくなる。欲しいものは我慢できない |
|
その他設定など |
せこい泥棒としてせこく稼いでいたが、ある日ジンニ―の指輪を拾ったことで運命は一転、魔法を使うせこい泥棒としてそこそこの有名人になった
楽観主義者で欲望を我慢できないタイプ
|
|