技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
6 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】5 | | 1 | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | 1 | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | | 1 | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | 1 | 4 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | 3 レ | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | 1 | 8 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】5 | 3 レ | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | 3 レ | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | 1 | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | 1 | 8 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】5 | 3 レ | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | 1 | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | 3 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | 1 | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | 3 レ | | 6 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】5 | | 1 | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | 1 | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 3 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
トライデント・オブ・フィッシュ・コマンド | 6 | 1d6+3刺突 | 投擲(20/60)、両用1d8 | | |
ロングソード | 6 | 1d8+3斬撃 | 両用1d10 | | |
ダガー | 6 | 1d4+3刺突 | 投擲(20/60) | | |
ヴィジャス・モッカリィ | - | 2d4精神 | 60ft | 判断s | |
シャタ― | - | 3d8雷鳴 | 60ft | 耐久s | |
| | | | |
○追加攻撃
自分のターンに攻撃アクションをとるたびに2回攻撃を行えるようになる。
◆トライデント・オブ・フィッシュ・コマンド
このトライデントは魔法の武器である。この武器は3チャージを有する。この武器を運搬している間、君は1回のアクションを使用して1チャージ消費することにより、この武器から生まれつき水泳移動速度を有する野獣1体に対してドミネイト・ビースト(セーブ難易度15)を発動することができる。このトライデントは夜明けごとに、消費済みのチャージを1d3回分回復する。
▲インストゥルメンタル・オヴ・ザ・バース
(フォクルーカン・バンドーラ)
君は1回のアクションを使用してこの楽器を演奏することで、その楽器の呪文の1つを発動できる。一度ある呪文を発動するために楽器を使用すると、次の夜明けまでその楽器を使用して同じ呪文を発動することはできない。この楽器の呪文は、君の呪文発動能力値とセーブ難易度を用いる。
君は、セーブに失敗した目標を魅了状態にするような呪文を発動するとき、この楽器を演奏することができ、そうすれば目標はそのセーブに振りを受ける。この効果はその呪文に動作要素または物質要素がある場合のみ適用される。 |
|
背景 BACK GROUND |
芸人
持ち芸:芝居、楽器演奏 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
自分が注目を集めていないと気が済まない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
伝統。古い物語や伝説や歌は、私たちが何者なのかを教えてくれる者であり、忘れられるようなことがあってはならない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私の楽器は一番大切な持ち物だ。見るたびに大切な人のことを思い出す。 |
|
弱味 FLAWS |
名誉と栄誉のためなら何でもする。 |
|
その他設定など |
トリトンの奇癖:地元の慣習やとるべき振る舞いに対して、相手が本当のことを教えてくれていると信じてしまう。 |
|