| 
				
			 | 
			
				
					
						| AC | 
						 | 
						敏捷 | 
						防具 | 
						盾 | 
						その他 | 
					 
					
					17  | 
					10  | 
					0  | 
					6  | 
					   | 
					1  | 
					 
				 
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						30ft./6sq.  | 
						30  | 
						   | 
						   | 
						   | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						   | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	20  | 	【筋力】 STR | 
	+5  |  
					
	13  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+1  |  
					
	16  | 	【耐久力】 CON | 
	+3  |  
					
	10  | 	【知力】 INT | 
	   |  
					
	12  | 	【判断力】 WIS | 
	+1  |  
					
	10  | 	【魅力】 CHA | 
	   |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						3  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 8  | 
 5  | 
    | 
 3  | 
レ |  
| 【敏捷力】 | 
 1  | 
 1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【耐久力】 | 
 6  | 
 3  | 
    | 
 3  | 
レ |  
| 【知力】 | 
 0  | 
 0  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【判断力】 | 
 1  | 
 1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【魅力】 | 
 0  | 
 0  | 
    | 
    | 
□ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 67 					 | 
					
						 67 					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						   					
					 | 
					
						   					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
0  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0   |    |    |  1  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1   |    |    |  8  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5   | 3 レ  |    |  1  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1   |    |    |  4  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1   | 3 レ  |    |  4  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1   | 3 レ  |    |  0  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0   |    |    |  0  | 〈自然〉 NATURE | 【知】0   |    |    |  0  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0   |    |    |  1  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1   |    |    |  0  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0   |    |    |  0  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0   |    |    |  4  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1   | 3 レ  |    |  1  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1   |    |    |  1  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1   |    |    |  0  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0   |    |    |  0  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0   |    |    |  0  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0   |    |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			グレートソード   | +8   | 2d6+5   | 斬撃   |    |  |
 ハンドアクス   | +8   | 1d6+5   |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  			 | 
				 恐怖の対象: 
 
・彼の剣を学んだ者たちがその剣で悪事をなすことを許せない。そのような輩は仮に家族でもうち滅ぼす。 
 
・有象無象の化け物がいつの日か外の世界を覆い尽くすひが来るかもしれないこと。 			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 兵士 
物心ついた頃からずっと、戦いが君の人生だった。子供のころから訓練を受け、武器と防具の使いかたを学び、サバイバルのイロハを身につけた−戦場での生きのびかたを含めて。君は国の常備軍、あるいは傭兵団に属していたのかもしれない。それとも故郷の民兵の一員で、最近の戦で大手柄を立てたのかもしれない。 
この背景を選択する場合、DMと話し合って、君がどのような軍事組織に属していたのか、その組織内でどこまで昇進したのか、軍歴においていかなる経験をしたのかを決めよう。君が属していた組織は常備軍だったのだろうか、町の衛兵隊や村の民兵隊だったのだろうか。貴族や商人の私兵だったのだろうか、あるいは傭兵団だったの 
だろうか。 
技能習熟: 〈威圧>、〈運動〉 
道具習熟:ゲーム道具のうち1種類、乗り物(陸) 
装備:階級章、倒した敵の記念品(ダガー、折れた刃、旗の切れ端など)、骨のダイスー揃いまたはゲーム用カードー揃い、普通の服1 
着、ベルトポーチ(lOgp入り) 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				 常に礼儀正しく物腰が丁寧である。 
 
力自慢で物を打ち壊すのが好きだ。 				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				 公益。我らのつとめは身を捨てて他者を守るにある。(善) 				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				 自分の身を守れない弱い者のために戦う。 				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				 実戦を経た戦士以外の者にはほとんど敬意を抱かない。 				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				 バルダーズゲートを守るために幼い頃から剣で戦ってきた老兵。町中に人ではない異形が多く跋扈していたことから主にそれらの退治を専門としていた。 
 
農民の娘と結婚し、子供も居たが、長男が怪物に殺され、次男はグレて出ていった。妻も病で死去した。 
 
結婚後は剣の指南の道場で指南役をやっていたが、家族がいなくなったあたりから道場を去った。 
 
彼の剣技は「不退転の心構えで、切られる前に敵を一刀両断する」化け物殺しのために編み出された剣技である。化け物を両断する剣はもちろんヒトにも有効であることから彼はむやみに剣を抜かないように教えていた。 
しかし、ひとたび剣を抜いたならば敵を打ち倒すまで止まってはいけないとも教えている。 
 
今は遍歴の騎士の紛いごとをしながら各地を旅している。怪物におうてはそれを切り、助けを必要とする人あらばそれを助ける。 				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 習熟 
鎧:すべての鎧、盾 
武器:単純武器、軍用武器 
道具:鍛冶道具、ゲーム道具のうち1種類、乗り物(陸) 
セーヴィング・スロー:【筋力】、【耐久力】 
技能:以下から2つ選択;〈運動〉、〈軽業〉、〈知覚〉、〈威圧〉、〈看破〉 
 
言語:共通語、地下共通語 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							   						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						 10 						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						   						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						 0.2 						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				チェイン・メイル  |    |    |  グレートソード  |    |    |  ハンドアックス  |    | 2  |  地下探険家パック  |    |    |  シールド  |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 0.2lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 防御 
鎧を着ているならばACに+1のボーナスを得る。 
 
底力(1/1小休憩) 
1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10+6)のヒット・ポイントを回復できる。 
 
怒涛のアクション(1/1小休憩) 
自分のターンにおいて、通常のアクション(と、場合によって許される1回のボーナス・アクション)に加えて、さらに追加で1回のアクションを行なえる。 
 
追加攻撃 
5レベル以降、君は自分のターンに攻撃アクションをとるたびに1回ではなく計2回の攻撃を行なえるようになる。 
 
能力値上昇:筋力+4 
 
卓越の戦士 (5/5小休憩) 
3レベルでこの型を選択した時点で、君はさまざまな戦技を習得する。戦技に力を与えるのは、“戦技ダイス”と呼ばれる特殊なダイスである。 
戦技:君は3つの戦技を選択して習得する。戦技の詳細は後の『戦技」の項を参照。戦技の多くは何らかの形で攻撃を強化するものである。1回の攻撃には1種類の戦技しか使用できない。君は7, 10, 15レベルの時点でそれぞれ2つの戦技を追加で習得する。この"新しく戦技を2つ習得する”時期が来るたびに、君はこれに加えて習得済みの戦技を1つ、別の戦技と入れ替えることもできる。 
戦茂ダイスf君は4つの戦技ダイスを有する。戦技ダイスはd8である。君が戦技ダイスを使用すると、そのダイスは消費されてなくなってしまう。消費された戦技ダイスは、君が小休憩または大休憩を終了した時点ですべて回復する。 
君は7レベルでもう1つ、15レベルでさらに1つの戦技ダイスを得る。 
セーヴィング・スロー:戦技の中には、目標が戦技の効果に抵抗するためにセーヴィング・スローを行なわねばならないものがある。 
セーヴィング・スローの難易度は16 
 
プレシジョン・アタック/必中攻撃:君は1体のクリーチャーに対して1回の武器攻撃ロールを行なうさい、戦技ダイスを1個消費して、出た目をロールに加算できる。この戦技は攻撃ロールを行なう前に使っても後に使ってもよいが、しかし必ず攻撃の何らかの効果が発生するより前に使わねばならない。 
 
トリップ・アタック/足払い:君はクリーチャーに武器攻撃をヒットさせたとき、戦技ダイスを1個消費して、目標を転倒させようとすることができる。その攻撃のダメージ・ロールには戦技ダイスが加算され、かつ目標は、サイズ分類が大型以下であるなら【筋力】セーヴイング・スローを行なわねばならない。目標はセーヴに失敗したなら倒れて伏せ状態になる。 
 
メナシング・アタック/威嚇攻撃:君はクリーチャーに武器攻撃をヒットさせたとき、戦技ダイスを1個消費して、目標の士気をくじこうとすることができる。その攻撃のダメージ・ロールには戦技ダイスが加算され、かつ目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴに失敗したなら目標は、次の君のターンの終了時まで、君に対して恐怖状態となる。 
 
ゴーデグング・アタック/挑発攻撃:君はクリーチャーに武器攻撃をヒットさせたとき、戦技ダイスを1個消費して、敵を挑発し君を攻撃させようと試みることができる。その攻撃のダメージ・ロールには戦技ダイスが加算され、かつ目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴに失敗したなら目標は、次の君のターンの終了時まで、"君以外の目標"に対する攻撃ロールには常に不利を受ける。 
 
リポスト/回避即反撃:他のクリーチャーが君に対して近接攻撃を行なってミスしたとき、君はリアクションを使用し戦技ダイスを1個消費して、その相手に1回の近接武器攻撃を行なえる。その攻撃がヒットしたなら、ダメージ・ロールには戦技ダイスが加算される。 
 
大業物の使い手 
君は武器の重さを逆に利用し、振り回す際の慣性で凄まじい打撃を見舞う術を会得している。君は以下の利益を得る: 
・自分のターンにおいて、君が近接武器攻撃によりクリティカル・ヒットを与えたとき、あるいは近接武器攻撃によってクリーチャー1体のヒット・ポイントを0にしたとき、君は1回のボーナス・アクションとして1回の近接武器攻撃を行なうことができる。 
・君は自分が習熟している"重武器"の特性を持つ武器で近接攻撃を行なう際、その攻撃ロールに対して−5のペナルティを受けることを選択できる。その攻撃がヒットしたなら、ダメージに+10する。 
 
敵を知る 
7レベル以降、君は戦闘中でない時に他のクリーチャーに対して1分以上"観察するかやりとりをした”ならば、相手の能力が自分の能力と比べてどうかを、ある程度明確に把握できる。君は以下の項目の中から2つを選択すること。DMは君に、相手クリーチャーが2項目のそれぞれについて君よりもすぐれているか、等しいか、劣っているかを教えてくれる。 
・【筋力】 
・【敏捷力】 
・【耐久力】 
・AC 
・現在のhp 
・全クラス・レベルの合計値(クラス・レベルがあれば) 
・ファイターのクラス・レベル(ファイターのレベルがあれば) 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	   	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【筋】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
       	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
       	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |