|   | タグ 
 |  | 
	
		
		| キャラクター名 
 "小さな巨人"ナヒコ・オーテイン(大手院 那彦)LV.5 | 属性 
 中立にして善(NG) | プレイヤー名 
 自由なアラサー | 最終更新 
 2024/01/15 12:58 | 
	
		| クラス 
 ファイター(ルーンナイト) | レベル 
 5 | 経験値 
   | 神格 
 スクナビコナをはじめとする東国の神 | 
	
		
		| 種族 
 ハーフリング(スタウト) | サイズ 
 小型 | 年齢 
 55 | 性別 
 男 | 身長 
 1'11" 60cm | 体重 
 50lb. 22.7kg | 
	
		
		| パーティ・所属 
 アスター騎士団(仮) | 
	
		
		| メモ欄 
   | 
	
	
		
			|  | 
					
						| AC |  | 敏捷 | 防具 | 盾 | その他 |  
					| 19 | 10 | 4 |   | 2 | 3 |  | 
					
						| 移動速度 | 基本 | 防具 | アイテム | その他 |  
						| 25ft./5sq. | 25 |   |   |   |  
						| 特殊な移動 |  
						|   |  | 
	
	
	
		
			
			| 
					
						| 能力値 |  
						| 
							
								| 現在値 | 能力値 | 能力値 修正
 |  
	| 13 | 【筋力】 STR
 | +1 |  
	| 18 | 【敏捷力】 DEX
 | +4 |  
	| 16 | 【耐久力】 CON
 | +3 |  
	| 8 | 【知力】 INT
 | -1 |  
	| 12 | 【判断力】 WIS
 | +1 |  
	| 10 | 【魅力】 CHA
 |   |  |  | 
					
						| インスピレーション |   | 習熟ボーナス | 3 |  | 
 |  
						| セーヴィング・スロー |  
					
						|  | セーヴ | 能力修正 | その他 | 習熟ボーナス(習熟) |  
| 【筋力】 | 4 | 1 |   | 3 | レ |  
| 【敏捷力】 | 4 | 4 |   |   | □ |  
| 【耐久力】 | 6 | 3 |   | 3 | レ |  
| 【知力】 | -1 | -1 |   |   | □ |  
| 【判断力】 | 1 | 1 |   |   | □ |  
| 【魅力】 | 0 | 0 |   |   | □ |  | 
					| 
 |  
					| ヒットポイント |  |  |  
					| 最大HP | HP現在値 |  
					| 47 |   |  
					| 一時的HP | ヒットダイス |  
					|   | 3d10 |  |  |  
					| 死亡セーヴ |  
					| 成功						□□□ | 失敗						□□□ |  | 
	
	
	
		
			
			
			| 
					
						| 技能:SKILLS |  
						| 技能値 | 技能名 | 能力 | 習熟 | その他 |  | 0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION
 | 【魅】0  |   |   |  | 1 | 〈医術〉 MEDICINE
 | 【判】1  |   |   |  | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS
 | 【筋】1  |   |   |  | 4 | 〈隠密〉 STEALTH
 | 【敏】4  |   |   |  | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS
 | 【敏】4  | 3 レ |   |  | 1 | 〈看破〉 INSIGHT
 | 【判】1  |   |   |  | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE
 | 【魅】0  |   |   |  | 2 | 〈自然〉 NATURE
 | 【知】-1  | 3 レ |   |  | -1 | 〈宗教〉 RELIGION
 | 【知】-1  |   |   |  | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL
 | 【判】1  |   |   |  | 0 | 〈説得〉 PERSUASION
 | 【魅】0  |   |   |  | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION
 | 【知】-1  |   |   |  | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION
 | 【判】1  | 3 レ |   |  | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND
 | 【敏】4  |   |   |  | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING
 | 【判】1  | 3 レ |   |  | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION
 | 【魅】0  |   |   |  | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA
 | 【知】-1  |   |   |  | -1 | 〈歴史〉 HISTORY
 | 【知】-1  |   |   |  | 
 |  | 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION
 | 14 |   |  | 
				| 攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING
 |  
					| 攻撃 | 攻撃 ボーナス
 | ダメージ | 型 | 備考 |  | レイピア  | +7  | 1d8+4  | 刺突  | 妙技  |  |
 | ライトクロスボウ  | +7  | 1d6+4  | 刺突  | 装填  |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  			 | 鎧:なし武装:レイピア・ライトクロスボウ・シールド
 矢弾:ボルト20本
 
 |  | 
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 放浪者古めかしい喋り方をする元気なハーフリング。好奇心旺盛でいろんな世界を見るため旅に出たため気質的にはノームに近い。
 はるか東にある国、カラトゥア。の、さらに僻地にあるコザクラ。の、さらに僻地にある小島出身。
 
 キャラバンや行商人の護衛としてフォーゴトンレルム中を渡り歩いており、ラサンダーについては護衛対象などから話は聞いているが信仰対象は故郷の神である。
 とある護衛任務の途中、山で巨人の一族のものと一騎打ちをし、勝利したことで義兄弟の盃とルーンの力を授かった。
 
 
 放浪の途中で飢えて死にかけていた(消耗度5。PHB291ページ参照)ところをラサンダー信仰の寺院に保護された。
 現在はその一宿一飯の恩に報いるため用心棒兼雑用係として身を寄せている。
 |  |  |  | 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | ハーフリングから見ても小柄な身の丈に似合わず竹を割ったような豪快な性格。戦いとなればいの一番に飛び込んでいきその俊敏さと勇気、そして古い友人から教えてもらったルーン魔法と剣術を用いて敵を撃退し、身の丈ほどある盾で味方や民草を守護する。
 ハーフリングに珍しく好戦的だが、害意のない相手対しては友好的に接する。
 |  |  |  | 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 和みんな仲良く楽しくがモットー。
 いたずら好きであるがしっかりと線引きはできているため誰かが傷ついたり悲しんだりすることはしない。
 故郷の御伽話は旅の行く先々の子供達に大人気。
 |  |  |  | 関わり深いもの BONDS |  
				 | 一騎打ちで討ち果たした巨人。ルーン魔法を授けた唯一無二の大親友だという。
 彼の所属する巨人の一族は山で関所を構えており、ナヒコが通行止めに抗議した結果一騎打ちすることとなった(通行止めの理由は正当なもの)。
 物理的にも強大な戦士であるが、流石に口内から鼻の内側をどつかれたのは応えたようで降参した。
 手紙をよく出しているとのことだが届いているかは不明。
 |  |  |  | 弱味 FLAWS |  
				 | 向こう見ずやりたいことを即断即決でおこなう危うい気性の持ち主。
 死ぬかもしれないような場面でも自分ならやり過ごせるはずと言って好奇心のままに動き回る。
 
 今まで何度も無計画に放浪しては行き倒れて助けられを繰り返しており。相当な気運の持ち主。
 |  |  |  | その他設定など |  
				 | 現在使っている盾は里で異常成長したガガイモという植物の殻。ナヒコはそれを神からの贈り物と判断して島外に出る際の船代わりにした。軽く頑丈で、主に受けるよりはいなす方で使われる。
 本当に加護を受けている可能性があり、その証左として長らく愛用されているが傷ひとつない。
 
 武器である巨人族にとっても大きな縫い針は、関わりの深い巨人との一騎打ちの際に砕けた刀の代わりに譲り受けたもので、補強と強化に以前愛用した折れた刀を使用している。
 名前は貫丸(ツラヌキマル)。
 柄に火のルーンが刻まれており、炎の縫い糸で相手を捕縛することができる。
 
 信仰対象:少彦名命(スクナビコナノミコト)
 おそらくコザクラの神、スクナビコのことと思われる。ナヒコの名はこの神から取られた。
 蛾の神であるはずだがナヒコ曰く酒造の神で、彼の酒造道具の習熟や毒に対する耐性はここからきているとのこと。
 |  | 
		
		| 
 | 
	
	
	
	
		
			| 
					
						| その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
 |  
						| 言語習熟種族:共通語・ハーフリング語
 背景:森語・オーク語
 クラス特性:巨人語
 
 道具習熟
 背景:航海道具・醸造道具
 クラス特性:鍛冶道具
 
 武器習熟
 全ての鎧・盾
 武器:単純武器・軍用武器
 
 |  |  |  
					
						| 貨幣 COINS |  
						| プラチナム貨(PP) |   |  
						| 金貨(GP) | 1 |  
						| エレクトラム貨(EP) |   |  
						| 銀貨(SP) |   |  
						| 銅貨(CP) |   |  | 
 |  
						| 貨幣総重量 | 0.02lb. |  | 
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  | ライトハンマー(打ち出の小槌) |   | 1 |  | レイピア(火のルーン刻印) |   | 1 |  | シールド(雲のルーン描画) |   | 1 |  | テント(二人用) |   | 1 |  | ライトクロスボウ |   | 1 |  | シールド |   | 1 |  | ボルト |   | 20 |  | 探検家パック |   | 1 |  | かなてこ |   |   |  | 瓢箪(酒入り) |   |   |  | 鍛冶道具 |   |   |  | 航海道具 |   |   |  | 醸造道具 |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  | 
 |  | 貨幣・装備総重量 | 0.02lb. |  
 | 
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 【種族特徴】・神に愛されし小人(ハーフリングの幸運)
 攻撃ロール、能力値判定、セーヴィングスローで1を出した場合再ロールできる。
 ・酒造神の加護(毒耐性)
 毒に対するセーヴィングスローに有利を得る。
 [毒]ダメージに対する抵抗を有する。
 ・小さき蛮勇(ハーフリングの勇気)
 恐怖状態をもたらす効果に対するセーヴ ィング・スローに有利を得る。
 ・二尺の疾風(すり抜け移動)
 君は、君自身よりもサイズ分類が 1 段階大きい クリーチャーの占めるスペースを通り抜けて移動できる
 
 
 【背景特徴】
 知る者
 大休憩ごとに 1 回まで、戦闘開始時 に非伝説的クリーチャー1 体を指定して、そのクリーチャーデータを確認できる。
 
 【ファイタークラス特徴】
 ・戦闘スタイル
 ・隊の防人(護衛)
 自分が視認でき自身以外の自身から5フィート以内のクリーチャーが攻撃されたとき、リアクションを用いて不利を与えることができる。
 盾を装備していないと使えない。
 ・ミニサムライのド根性(底力)
 ボーナスアクションを用いて3d10回復できる。
 小休憩・大休憩で再使用可能。
 ・二尺法師の弍ノ太刀(怒涛のアクション)
 通常アクションに加えてもう一回アクションを行える。
 小休憩、大休憩で回復
 
 【ルーンナイト特徴】
 ・神の御朱印(ルーンの刻み手)
 2つまで着用できる装備品にルーンを刻める。
 ルーンのセーヴ難易度は13。
 使用ルーンは下記2つ。
 ・トヨクモノの欺き(雲のルーン)
 【敏境力】<手先の早業>と【魅力】<ペテン> の判定に有利を得る。
 さらに、君または君が見ることのできる30フィート以内のクリーチャーが攻撃ロールでヒットを受けた時、君はリアクションを使用して君から30フィート以内のクリーチャー1体(攻撃者本人を除く)ヒットしたその攻撃の目標は、本来の目標から、君が選択したクリーチャーに代わる(攻撃ロールは元のものをそのまま使う)。
 この魔法は、その攻撃の射程を無視して、攻撃の効果を新たな目標に及ぼすことができる。このルーンの力は、1回呼び起こすと、君が小休憩または大休憩を終えるまで再使用できない。
 盾に描画。
 
 ・カグツチの戒め(火のルーン)
 道具習熟を2倍にする。
 武器を使った攻撃がヒットした時、2d6の火ダメージを与え、筋力セーヴを強いる。失敗すると1分間拘束状態になる。目標はターン開始時2d6火ダメージを受ける。ターン終了時に再び筋力セーヴして成功すれば解除される。
 貫丸に刻印。
 
 ・打ち出の小槌(巨人の剛力)
 ボーナスアクションで巨大化できる。
 ・サイズが大型になり、筋力判定と筋力セーヴに有利。
 ・各ターンに1回、武器や素手攻撃にダメージに1d6を追加できる。
 習熟ボーナス回数分(2回)使え、大休憩でMAXになる。
 ライトハンマーに刻印。
 
 【バーバリアンクラス特徴】
 ・タヂカラオの剛力(激怒)
 発動可能回数2回
 ボーナス・アクションを消費し“激怒”に入ることができる。
 激怒中は、
 ・【筋力】判定と【筋力】セーヴィング・スローに有利を得る。
 ・【筋力】を用いて近接武器攻撃を行なう際、ダメージ・ロールに+2ボーナスを得る。
 ・[殴打]、[刺突]、[斬撃]ダメージに対する抵抗を得る。
 激怒中は呪文発動も呪文に対する精神集中も不可。
 激怒は1分間持続するが気絶するか前自ターンの終了時からずっと、ダメージを受けることも敵対的なクリーチャーを攻撃することもないまま、ターンを終了したなら激怒は終了する。また、自ターンにボーナス・アクションを消費し激怒を終了させることもできる。
 大休憩で回数回復。
 
 ・心眼(鎧わぬ守り)
 ACに耐久力修正値をプラス。
 |  | 
		
	
	
	
	| 
 | 
	| 呪文 SPELLS | 
	| 
 | 
	| 呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS
 |   | 呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY
 | 【耐】 | 対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC
 | 14 | 呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS
 |   | 
	
	
		
		| 
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |  |  | 1レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 2レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 3レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 4レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 5レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 6レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 7レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 8レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 9レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
		
		| 
 |