その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
[ハーフエルフ](PHB.40)
◆技能の才(PHB.41)
君は任意の2つの技能の習熟を得る。
○鍛冶道具
○生存
◆言語
共通語、エルフ語、ドワーフ語の会話と読み書きができる。
[ウィザード](PHB.47)
◆習熟
ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ
[背景:賢者](PHB.133)
◆技能習熟
〈魔法学〉、〈歴史〉
◆言語
ノーム語、ハーフリング語
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
15 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.3 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ターシャ132/ファルミネーティング・トリーティス | | | ○の物品をバッグ・オヴ・ホールディングに収納 | | | ○黒インクのつぼ | | | ○羽ペン | | | ○小さなナイフ | | | ○死んだ同輩からの手紙 | | | ○普通の服1着 | | | ○ベルトポーチ | | | クオータースタッフ | | | ○学者パック | | | ○秘術焦点具 | | | ○呪文書 | | | ポーション・ボブ・リカバリー→使用済み | | | ポーション・ボブ・フル・リカバリー→使用済み | | | ○鍛冶道具 | | | スタデッド・レザー | | | シールド | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.3lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
[ハーフエルフ](PHB.40)
能力値上昇【魅力】値が2上昇する。また、【魅力】以外の任意の2つの能力値が1ずつ上昇する。
■能力値上昇(ターシャの万能釜.7)
【魅力→知力】12→14
【敏捷力】13→14
【耐久力】14→15
[ハーフエルフ:特徴]
◆暗視(PHB.41)
“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
◆フェイの血筋(PHB.41)
君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。
[ウィザード](PHB.46)
呪文のセーヴ難易度:8+習熟ボーナス(3)+【知力】修正値(5)=16
呪文攻撃の修正値:習熟ボーナス(3)+【知力】修正値(5)=8
初級呪文:4つ
総呪文数:知力修正値(5)+ウィザードレベル(8)=13
◆秘術回復
1日1回小休憩を終えた時点で、君は消費済みの呪文スロットを一定量(ウィザードレベルの半分以下:4)だけ回復することができる。
◆秘術の学派
力術系統(PHB.53)
■呪文効果範囲捜査
2レベル以降、君から見えるクリーチャーに作用する力術呪文を発動するさい、君はそれらのクリーチャーのうち、最大で(1+呪文レベル)体まで選択できる。選択されたクリーチャーはその呪文に対するセーヴィング・スローに自動的に成功する。もしもその呪文が本来、セーヴに成功すれば半分のダメージを受けるものであったならば、選択されたクリーチャーはダメージを受けない。
■初級呪文強化
6レベル以降、君の初級呪文のうちダメージを与えるものは、効果の直撃を避けたものにも作用をおよぼすようになる。クリーチャーが君の初級呪文に対するセーヴに成功したなら、そのクリーチャーはその初級呪文のダメージの半分を受けるが、その初級呪文のそれ以外の追加効果は一切受けない。
◆能力値上昇
【知力】16→18
◆能力値上昇
【知力】18→20
|
|