|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
25ft./5sq. |
25 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
9 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
11 | 【知力】 INT |
|
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
20 | 【魅力】 CHA |
+5 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
5 |
5 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
63 |
63 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
8d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】5 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】5 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】5 | | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | 3 レ | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 6 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 3 レ | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 8 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】5 | 3 レ | | 3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | 3 レ | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
クオータースタッフ | | 1d6 | 殴打 | 両用(1d8) | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
妖術修得数:4
■妖術(PHB.59)
1.悪魔の目
魔法の暗闇や魔法でない暗闇の中でも、距離120フィートまで、通常に物を見ることができる。
2.魔力を見る目
ディテクト・マジック(PHB.253)を回数無制限で、呪文スロットを一切消費することなく発動できる。
3.苦悶の怪光線
エルドリッチ・ブラストを発動する際、その呪文がヒット時に与えるダメージに君の【魅力】修正値を足す。
4.血に飢えた剣
君は自分のターンに攻撃アクションをとるたび、契約武器を用いて1回ではなく2回の攻撃を行なえる。
剣の契約:剣の契約:スタッフ・オヴ・ウィザリング(DMG.167) |
|
背景 BACK GROUND |
イカサマ師
得意ネタは、運の要素のあるゲームでイカサマをすること。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
生来賭け事が大好きで、大きな報酬の可能性があればリスクを冒さずにいられない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
友情。物は入っては出ていくが友情は永遠だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私は何もかもを師匠から学んだ。師匠は恐ろしい人だったが、今ではどこかの牢屋で死にかけているだろう。 |
|
弱味 FLAWS |
自分は人をだますことはあってもだまされることはないと思いこんでいる。 |
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
イカサマ師(PHB.127)
技能習熟:<手先の早業>、<ペテン>
道具習熟:偽造用具、変装用具
習熟:ウォーロック(PHB.56)
鎧:軽装鎧
武器:単純武器
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
15 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.3 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
PHB.150/秘術焦点具(クリスタル) | 1 | 1 | 契約武器:スタッフ・オヴ・ウィザリング(DMG.167) | | 1 | 囚人の服 | | 1 | | | | | | | | | | 下記は船に預けているもの(バッグ・オヴ・ホールディングに入れている) | | | ポーション・ボブ・フル・リカバリー→メルレノロスにより消費 | | | ポーション・ボブ・リカバリー→メルレノロスにより消費 | | | 上等な服一そろい | | | 変装用具 | | | 1種類の詐欺に必要な用具一式 | | | ベルトポーチ | | | ライト・ハンマー | | 2 | 学者パック | | | レザー・アーマー | | | ダガー | | 2 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 1.3lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
背景:イカサマ師(PHB.127)
特徴:身元偽装
種族:ライトフット・ハーフリング(PHB.28)
能力値上昇:【敏捷力】+2、【魅力】+1
・ハーフリングの幸運
攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローで1の目を出したなら、そのダイスを再ロールできる。ただし、新しい結果は必ず使用せねばならない。
・ハーフリングの勇気
恐怖状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。
・すり抜け移動
君は、君自身よりもサイズ分類が1段階大きいクリーチャーの占めるスペースを通り抜けて移動できる。
・隠密の天性
君は、自分よりサイズ分類が1段階以上大きいクリーチャー1体によってのみ隠蔽されている時にも、隠れ身を試みることができる。
ウォーロック(PHB.54)
習熟ボーナス:+3
初級呪文修得数:3
呪文修得数:9
呪文スロット:2
スロット・レベル:4
妖術修得数:4
セーヴィング・スロー:【判断力】、【魅力】
技能:〈捜査〉、〈魔法学〉
・この世ならぬ契約相手、契約による魔術
・妖術
・契約の恩恵
・能力値上昇→魅力1・耐久力1上昇
・契約相手由来の特徴
・能力値上昇→特技:強運(PHB.167)
強運(PHB.167)
3点の“幸運点”を持っている。
攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローのいずれかの判定を行なう際はいつでも幸運点1点を消費して追加で1つd20をロールできる。このように幸運点1点を消費するか否かは、ダイスをロールし、その目を見てから決めて構わないが、判定の結果が確定する前に決めなければならない。元の目と追加でロールした目の好きな方を使用して良い。
また、君は君に対して行われた攻撃ロールに対して幸運点を1点使用することもできる。その場合、君も1d20をロールし、その攻撃に攻撃者のロールした目と君がロールした目のどちらを使用するか決めること。
■剣の契約(PHB.56)
1回のアクションとして、空いている手の中に1つの契約武器を生み出すことができる。この近接武器の形態は、君がこれを生み出すたびに自由に選択できる。君はその武器を使用している間はその武器の習熟を得る。この武器は“非魔法的な攻撃やダメージ”に対する“抵抗や完全耐性を”克服するに際しては魔法の武器として扱われる。
魔法の武器と契約した場合、生み出すのは魔法の武器となる。
契約武器:スタッフ・オヴ・ウィザリング(DMG.167)
このスタッフは3チャージを有し、夜明けごとに消費済みのチャージを1d3回ぶん回復する。
このスタッフは魔法のクオータースタッフとしても使用できる。ヒットすると、このスタッフは通常のクオータースタッフのダメージを与える上、君は1チャージを使用することで目標に追加の2d10[死霊]ダメージを与えることができる。さらに、目標は難易度15の【耐久力】セーヴを行わねばならず、失敗すると1時間、【筋力】または【耐久力】を用いる能力値判定とセーヴィング・スローに不利を受ける。
■アーチフェイ呪文リスト拡張(PHB.57)
・呪文レベル1
スリープ、フェアリー・ファイアー
・呪文レベル2
カーム・エモーションズ、ファンタズマル・フォース
・呪文レベル3
プラント・グロウス、ブリンク
・呪文レベル4
グレーター・インヴィジビリティ、ドミネイト・ビースト
■アーチフェイ
・フェイの威風
1回のアクションとして、“君を起点とする一辺10フィートの立方体の範囲内の全クリーチャーに【判断力】セーヴィング・スローを行なわせる”ことができる(難易度は君のウォーロック呪文のセーヴ難易度に等しい)。セーヴに失敗したクリーチャーはみな、次の君のターンの終了時まで、君によって魅了状態または恐怖状態になる(どちらになるかは君が選択する)。
1度この特徴を使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまで、再び使用することはできない。
・霧隠れ
君は危害に反応して霧をわき立たせ姿を消すことができる。君はダメージを受けたならリアクションを用いて“不可視状態になり、かつ最大60フィートまでの瞬間移動を行なう”ことができる。瞬間移動の移動先は、何ものにも占められておらず、かつ君が見ることのできる場所でなければならない。この不可視状態は、次の君のターンの開始時が来るか、君が攻撃を行うか呪文を発動するまで持続する。
1度この特徴を使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまで、再び使用することはできない。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ウォーロック |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
16 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
8 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | (PHB.224)エルドリッチ・ブラスト | (PHB.250)チル・タッチ | (PHB.282)メイジ・ハンド | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | (PHB.220)ウィッチ・ボルト | □ | (PHB.250)チャーム・パースン | □ | (PHB.240)コンプリヘンド・ランゲージズ | □ | アーチフェイ:スリープ | □ | アーチフェイ:フェアリー・ファイアー | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | アーチフェイ:カーム・エモーションズ | □ | アーチフェイ:ファンタズマルフォース | □ | (PHB.281)ミラー・イメージ | □ | (PHB.217)インヴィジビリティ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | (PHB.219)ヴァンピリック・タッチ | □ | (PHB.270)フライ | □ | アーチフェイ:プラント・グロウス | □ | アーチフェイ:ブリンク | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | (PHB.253)ディメンション・ドア | □ | (PHB.270)ブライト | □ | アーチフェイ:グレーター・インヴィジビリティ | □ | アーチフェイ:ドミネイト・ビースト | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|