技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | 2 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 4 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | 2 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 2 レ | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ヴィシャス・モッカリィ | 5 | 1d4 | 精神 | | |
サンダー・ウェイブ | 5 | 2d8 | 電撃 | | |
ショートソード | 4 | 1d6+2 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち(139) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
音楽と自由を何よりも愛する。人は善悪を問わずに音楽を楽しむ権利があると思っている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
音楽:どんなところにいたって音楽があれば人(人以外も)を楽しませることができる。 |
|
関わり深いもの BONDS |
ライチ
フェイワイルドを旅していた時に仲良くなった橙色をしたフェアリードラゴンの幼体
いたずら好きだけど親切で、ずっと一緒にいたわけではないが困ったときに助けてくれた(それでもっと困ったことになることもあったけど)。
彼のために作った歌を届けることなくフェイワイルドから帰ってしまったことが数少ない後悔の一つ。 |
|
弱味 FLAWS |
楽観主義:どんなに恐ろし気な相手にも気楽に話しかけてしまうため厄介ごとになることが多い |
|
その他設定など |
流れの音楽家をしている両親の下で生まれ、幼いころから音楽に触れて生きてきた。その影響で音楽に込められている力に敏感で、それを手繰る形でバードの呪文を習得した。それを見た両親には祝福され、それを契機として独り立ちするようにと勧められた。
親元を離れてそこまでたってないころに、森の中でリュートを引きながら歌っていた時、それを木陰に隠れてながら聞いていたサテュロスにそのっ楽し気な音楽を気に入られてフェイワイルドにさらわれてしまった。そこで様々な経験(ピクシーと一緒に歌って首飾りを送られたり、ハグに追われて命からがらに逃げたり、ゴブリンにさらわれて死にかけてる時にスプライトに助けられて一緒にゴブリン退治したり)をして楽しく過ごした。
そうやって数か月たち、フェイワイルに来た時と同じような偶然で物質界に戻るゲートを踏み、物質界戻ることができた。やっと帰ってこれたと喜び勇んで近くの宿場街に帰ってきたら衝撃の事実が待っていた、自身がフェイワイルドで数か月過ごした間にこちらでは200年近くたっていた!! |
|