技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 8 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | 5 レ | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 8 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 5 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 5 レ | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 8 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 5 レ | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 5 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 18 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
メイス・オブ・テラー | 10 | 1d6+5 | 殴 | | |
(ラウンド1回のみ追加) | | +2d8 | (光輝) | | |
グレート・クラブ | 10 | 1d8+5 | 殴 | 両用 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
アミュレット・ディヴァウト
→神聖伝導の使用回数1度だけ踏み倒し
次の夜明けまで使用不可
メイス・オブ・テラー
→
(悪を伸す為のデカい杵、敵の色んな何かが染み込んで得も言われぬ迫力がある、本人以外には木製の大きすぎる混だと思われている)
グレート・クラブ
(餅をつく為の程々サイズの杵、使い込まれてすり減っている)
|
|
背景 BACK GROUND |
侍祭
本人の口ぶりから察するに、別の世界からやってきたらしい
月の都?どこそれ?? |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
良い音楽を聴くと、涙を流して赤ん坊のように泣く
感激屋と音楽好きがフュージョンしてもう大変、ちなみにジャンルは問わない | |
尊ぶもの IDEALS |
共感
苦しみを受けて当然な相手はいない
敵といえど不必要に痛めつける事はしない
でも調伏はする、人々の為であるので |
|
関わり深いもの BONDS |
口に出したことは必ず守る
信じる神に顔向け出来ないので |
|
弱味 FLAWS |
今が何時か分からなくなる、しょっちゅう
此方と彼方では時間の流れがどうにも異なっているらしくてな…本当だぞ!!
え?持ってる時計が壊れてるって?本当だぁ… |
|
その他設定など |
「何ぃ餅を知らない?!それはなんとも勿体ない!」
【2行で概要】
普段は和装(神主っぽい感じ)のオリエンタルなヘアレンゴン、敬愛し心から信じる神と美味しい餅の伝道師
【性格と言動】
短期でせっかちで感動屋、喧嘩と見るや取りあえず参加しながら仲裁するなど割と江戸っ子気質
しかし、悪に脅かされる人々を助ける為ならあちこち跳ね回りそうな自分を抑え込んで教え導き救うことを何より優先出来る人(ウサギ)
【冒険歴】
伝道の為、セレスチャル(天女)の力を借りて此方に降り立つ→フィーンド系の某が齎した飢饉を腕力と餅で救う→彼の思う悪(フィーンド系)を打ち倒す為、修行がてらあちこちの揉め事に首を突っ込み続ける
現在lv15だが、数年話し続けているにも関わらず故郷の話だけは未だに微妙に伝わらないらしい、異文化交流ムズカシイネ
【餅を知らないなんてとんでもない】
満月のように丸くて、食欲をそそる優しい黄色の食品
飢饉からなんやかんやあって復興した村で作られている「ツキミモチ」は原材料が異なるので最早故郷のライスケーキでは無いのだが、敵に投げてよし、細かく砕いてスープにしてもよし、な保存食として重宝されてる現状を見てそれも善しとしている
村人達の想いと怒りが籠もっているのでフィーンド系には微々たるものだが特攻が入る
あなたもお一ついかが? |
|