技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | 3 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | 3 レ | | 10 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 3 レ | 3 | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 3 レ | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 3 レ | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 7 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | 3 レ | 3 | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | 3 | 10 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | 3 レ | 3 | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
忍者刀 | 7 | 1d8+4 | 刺突 | 妙技 | |
仕込み手裏剣 | 7 | 1d6+4 | 刺突 | 妙技 | |
忍者の鉤爪(二刀流) | 7 | 1d4+4 | 斬撃 | 妙技 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
※兵士の背景を使用
【鬼の血統】
運動と威圧に習熟する
※タバクシーの種族データを使用
【鬼の目】
暗視18mを得る
【忍者の訓練】
隠密と知覚に習熟する
【忍者の鉤爪】
登攀速度6mを得る
妙技特性の二刀流武器としても使用可能
【狂乱疾走】
1ターンの間、移動速度を2倍にすることができる
再び使用するには1ターンの間、一切移動しない必要がある
※マスターマインドのデータを使用
【潜入者】
言葉の訛りを完璧に真似する事が出来る
【戦術指南】
9m以内の目標に対してボーナスアクションで援護を行なえる
※ターシャ本特徴
【不動の照準】
移動速度を0にして、次の攻撃を有利にする
※特技
【機動力】
近接攻撃を行なった対象からは機会攻撃を誘発しない
また、移動速度が3m増加する
※おまけ能力
【分身の術】
本人と同一の能力を持つ分身を生み出す
HPが0になった場合、分身は霧散する
分身は一切喋る事は出来ないが、
言葉を理解して指示を遂行する事は可能である
指示を行わない場合、積極的に急所攻撃を狙い、
ボーナスアクションはプレイヤーに戦術指南を行う。
要するに中の人が居なくても都合の良いお助けキャラとして出せるように調整した能力である。 |
|
背景 BACK GROUND |
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
| |
尊ぶもの IDEALS |
|
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
|
|