技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 8 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 3 レ | 2 | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 3 レ | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 3 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 6 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 3 レ | 3 | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 8 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 3 レ | 3 | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 6 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | 3 レ | 3 | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 3 レ | | 9 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 3 レ | 3 | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 6 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 3 レ | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートソード | 6 | 1d6+6 | 刺突 | | |
ショートボウ | 6 | 1d6+6 | 刺突 | 24m/96m | |
ダガー | 6 | 1d4+6 | 刺突 | 6m/18m | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
急所攻撃 : 4d6 |
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
常に飄々とした態度で誰にでも社交的な素振りを見せているが、根は何に対しても疑い深く、他人を使ってでも慎重に物事を判断しようとする。
過去に「ここぞというときにヘマをして消えた仲間」を見てきたが故の用心深さを持つ。 | |
尊ぶもの IDEALS |
金と義理人情。
|
|
関わり深いもの BONDS |
ネヴァーウィンターの孤児院
以前スリを試みて失敗した相手が孤児院の職員であった。
ここで育ったわけではないが、見逃してもらった恩義から時々物資の寄付に来ている。 |
|
弱味 FLAWS |
自分の利益にならないとわかると途端にやる気を無くしてしまう。 |
|
その他設定など |
両親の顔は知らない。物心ついたときにはネヴァーウィンターのストリートチルドレンたちと行動を共にしていた。
ある日ネヴァーウィンターの孤児院の職員の女性の財布を盗もうとしたのが本人にバレてしまう。
しかし警察隊に突き出されることなく彼女の孤児院に仲間として紹介され、それ以降は経済的に厳しくも前向きに暮らす孤児院の仲間たちと親睦を深めていた。
ある日のこと、自分を紹介してくれた職員がウォーターディープの中流貴族の商人と結婚することになった。
孤児院は多額の援助を受け、今まで自分たちの抱えていた問題が金によって全て解決されてしまうことになる。
「あいつにあって俺にないものは金だ」
「俺も本気を出せばまとまった金くらい作れるはずだ」
そう思い立った彼は冒険者としてファンダリンへと旅立った。
「ホソヴァ」という名前は幼い頃から耳についていたイヤリングに刻まれた謎の文字列から拝借している。 |
|