技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 12 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | 6 レ | 6 | 11 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5 | 6 レ | | 11 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5 | 6 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 13 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | 6 レ | 6 | 14 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 6 レ | 6 | 11 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5 | 6 レ | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 6 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | 6 レ | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 29 | 5 | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ライト・クロスボウ+1 | +12 | 1d8+6 | 刺突 | 射程:80/320 | |
ダガー+3 | +14 | 1d4+8 | 刺突 | 軽武器 | |
ショートボウ | +11 | 1d6+5 | 刺突 | 射程:80/320 | |
ドラゴンズ・ラス・ウェポン・クロスボウ/レジェンダリィ | +14 | 1d8+8+3d6 | 刺突+火 | 射程:80/320 | |
| | | | | |
| | | | |
【能力値上昇】
4レベル:ダンジョン探検家
数多のダンジョンで君は罠や隠し扉を発見し警戒してきたため、君は以下の利益を得る:
・君は隠し扉を見つけるために行なう【判断力】知覚判定および【知力】捜査判定に有利を得る。
・君は罠を避けたり、罠に耐えるためのセーヴィング・スローに有利を得る。
・君は罠が与えるダメージに対して抵抗を得る。
・通常ならば「遅い」ペースの時にのみ可能な罠の発見を、君は「通常」のペースで移動しながら行なうことができる。
8レベル:耐久力セーヴ習熟
・耐久力が1点上昇する。
・耐久力セーヴに習熟する。
10レベル:能力値上昇/敏捷力+2
12レベル:能力値上昇/敏捷力+2
16レベル:強運□□□
君は3点の"幸運点”を持っている。君が攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローのいずれかの判定を行なう際はいつでも幸運点1点を消費して追加で1つd20をロールできる。このように幸運点1点を消費するか否かは、ダイスをロールし、その目を見てから決めて構わないが、判定の結果が確定する前に決めなければならない。
その攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローに対し、(元の目と追加でロールした目の)好きなほうを使用してよい。
また、君は君に対して行なわれた攻撃ロールに対して幸運点を1点使用することもできる。その場合、君も1d20をロールし、その攻撃に攻撃者のロールした目と君がロールした目のどちらを使用するかを決めること。
もしも、複数のクリーチャーがとある1つのロールの結果に影響を及ぼそうとして、それぞれに幸運点を使用したならば、それらの幸運点は互いに打消しあう。追加のダイスは一切ロールされない。
君が消費した幸運点は大休憩を終了したならすべて回復する。
19レベル:射撃の名手
・君は長距離射程の攻撃を行なってもそれによって遠隔武器攻撃ロールに不利を得ることはない。
・君は遠隔武器攻撃を行なう際路遮蔽および%遮蔽を無視する。
・君は自分が習熟している遠隔武器で攻撃を行なう際、その攻撃ロールに対して-5のペナルティを受けることを選択できる。その攻撃がヒットしたなら、ダメージに+10する。
【偉業の証】
・次元旅行の証/物質界⇔アビス
・不老不死の証
【レジェンダリィ・ドラゴンズ・ラス・ウェポン「火」】
・攻撃ロールとダメージロールに+3のボーナスを得、ヒット時3d6「火」の追加ダメージを与える。
・この武器を用いた攻撃ロールで20の目が出る度、目標の1.5m以内にいるクリーチャーを任意の数だけ選び5点の火ダメージを与える。
・1回のアクションとして、この武器から18mの円錐の範囲に破壊的エネルギーを放つことができる。範囲内のクリーチャーはみな難易度18の敏捷力セーヴを行わねばならず、失敗すると12d6「火」のダメージを受け、成功するとその半分のダメージを受ける。このアクションは1度使用すると次の夜明けまで使用できなくなる。
・「奇妙な特徴」:歴史判定に有利を得る。
【同調中のマジックアイテム】
・レジェンダリィ・ドラゴンズ・ラス・ウェポン「火」
・ラック・ブレード
・グレーター・リング・オヴ・スペルストアリング |
|
背景 BACK GROUND |
犯罪者:得意な犯罪/スリ
特徴「裏社会のコネ」
君には信用できる知人がある。その人物は君と、他の犯罪者たちのネットワークとをつなぐ役目を果す。君はその人物と連絡を取る方法を知っている(たとえどれほど遠く離れていても)。より具体的に言えば、君は連絡を取るのに使える現地の連絡員、腐敗した隊商頭、怪しげな水夫・・・・等を知っている。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・初見の相手は敵に回さず仲良くなろうとする。
・新しい土地では決まって周囲に目を配り、金目の物や、物を隠せる場所の目星をつける。 | |
尊ぶもの IDEALS |
欲の皮。金のためなら何でもやる。 |
|
関わり深いもの BONDS |
奪われた大事なものがある。必ず盗り返す。 |
|
弱味 FLAWS |
価値あるものを見ると「どうやって盗むか」しか考えられなくなる。 |
|
その他設定など |
ウォーターディープのギャング「オーグリット一味」の頭目の娘。
親はとんでもない人間の屑だが、娘に対しては溺愛し過保護、過干渉であった。
リコはそんな親にウンザリして家を飛び出し、追手にも見つからないくらい遠くまで逃げるつもりでいる。
「Rappan Athuk」はとんでもなくヤバイ所らしいが、そんな場所であれば追手も来ないだろう...そんな軽い気持ちで探索に赴いていた。
だが仲間が簡単に死んでゆく予想外の事態に、かなりの危機感を覚えている。 |
|