その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
≫言語
共通語
エルフ語
オーク語
≫習熟
〔鎧🛡〕
➥軽装鎧
〔武器🗡〕
➥単純武器
ショートソード
ハンド・クロスボウ
レイピア
ロングソード
ショートボウ
ロングボウ
〔道具⚱〕
➥盗賊道具
トランプ一揃い |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ショートソード | | | ショートボウとアロー20本入りの矢筒 | | | 泥棒パック | | | レザー・アーマー | | | ダガー2本 | | | 盗賊道具 | | | 階級章(士官) | | | 敵の記念品 | | | 骨のダイス | | | 普通の服 | | | ベルトのポーチ(10gp入り) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
■𝕾𝖕𝖊𝖈𝖎𝖊𝖘
*エルフ
➥暗視(Darkvision)
君は薄明りの森に慣れ、夜の空に慣れており、闇や暗がりを見通す目をもつ。
君は“薄暗い”光の中では自分から 60 フィートまでを
“明るい”光の中であるかのように見通せる。
また、暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。
暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
➥フェイの血筋
君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。
また、魔法は君を眠らせることはできない。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
➥トランス
エルフは睡眠を必要としない。
かわりに深い瞑想に入り、半ば意識を保ったまま、1 日 4 時間を過ごす。
この種の瞑想を共通語で“トランス”という。
瞑想中、君はある種の夢を見ることがあるが、
こうした夢は実際には、長年の修練によってほとんど本能的なものとなった精神鍛錬なのである。
このようにして4 時間休息したなら、
君はヒューマンが 8 時間の睡眠によって得るのと同じ利益を得る。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■𝕮𝖑𝖆𝖘𝖘
*ローグ
➥ヒット・ポイント
ヒット・ダイス:ローグ・レベルごとに 1d8
1 レベル時のヒット・ポイント:8 +【耐久力】修正値
以後のヒット・ポイント:1 レベルより後のローグ・レベルごとに
(1d8(または 5)+【耐久力】修正値)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
➥習熟
鎧:軽装鎧
武器:単純武器、ショートソード、ハンド・クロスボウ、
レイピア、ロングソード
道具:盗賊道具
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
➥スキル
・急所攻撃
1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃で
君がヒットを与えたクリーチャー1体に対して、追加で1d6ダメージを与えることができる。
その攻撃は妙技の特性を持つ武器または遠隔武器でなければならない。
以下の条件のすべてを満たしているならば、
その攻撃ロールに有利を得ていなくとも上記の追加ダメージが与えられる。
⑴ 君以外の目標クリーチャーにとっての敵が、目標クリーチャーから5フィート以内にいる。
⑵ その目標クリーチャーにとっての敵が無力状態でない。
⑶ 君がその攻撃ロールに不利を受けていない。
この追加ダメージの値は、君がローグ・レベルを得るにしたがって
[ローグ]表の急所攻撃の項にある通り増加する。
・巧妙なアクション
君は機転と俊敏さを活かして素早く動き、素早
く行動することができるようになる。
君は戦闘において君のターンごとに1回のボーナス・アクションをとれる。
このアクションは以下のいずれかのためにのみ使用できる
:(1)早足、(2)離脱、(3)隠れ身。
|
|