その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
●言語
・共通語
・エルフ語
・ドワーフ語
●習熟
鎧:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
道具:ドラゴンチェス |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
50 |
金貨(GP) |
5283 |
エレクトラム貨(EP) |
250 |
銀貨(SP) |
1500 |
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
141.66 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
E:ハーフプレート+1 | | 1 | E:シールド(聖印付き) | | 1 | E:レイピア+2 | | | ジャベリン | | 5 | レイピア+1 | | | 上等な服 | | | 印章指輪 | | | 家系図 | | | 財布 | | | POH | | 2 | ヘッドバンドオブインテレクト(同調中) | | | アミュレットオブヘルス(同調中) | | | ゴーグルオブナイト(同調中) | | | ポーションオブフライング | | | ●探検家パック | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 141.66lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
●機動力
・君の移動速度は10フィート増加する。
・“早足”アクションを使用したならば、そのターンの間は移動困難地形を通常通り移動できる。
・クリーチャーに対して近接攻撃を行なったならば、君はそのターン中それ以降、そのクリーチャーからは機会攻撃を誘発しない。
●正邪感知(4回/大休憩)
アクションとして使用すると、次の君のターンの終了時まで、君から60フィート以内におり、かつ完全遮蔽の背後にいるわけではない、アンデッド、セレスチャル、フィーンドすべての位置を君は知る。また、同じ距離内の、ハロウ呪文等によって聖別または冒涜された場所や物品すべての存在をも感知する。
●癒しの手(大休憩)
君の祝福された接触は傷を癒す。君は治癒力のプールを持っており、プールは君が大休憩を取ることですべて回復する。このプールを用いて君は君は1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触することで合計で(パラディン・レベル×5)に等しいヒット・ポイントを回復できる。
また君は、治癒力のプールから5ヒット・ポイント分を、目標のヒット・ポイントを回復するのではなく、目標の病気1つの治療、または目標に作用している1つの毒の中和のために消費することもできる。“癒しの手”の1回の使用によって複数の病気ならびに複数の毒を癒すことも可能である。その場合、治癒力のプールから、病気または毒1つごとに5ポイント分を消費すること。この特徴はアンデッドおよび人造クリーチャーに対しては効果がない。
●戦闘スタイル
○片手武器戦闘
近接武器のダメージ・ロールに+2のボーナスを得る
●呪文発動
スロット回復:大休憩
発動可能呪文数:(【魅力】修正値+パラディン・レベルの半分(端数切捨)に等しい(最低1つ))。
準備呪文変更:大休憩
呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【魅力】修正値
呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【魅力】修正値
呪文発動の焦点具:聖印
●神聖なる一撃
1回の近接武器攻撃で1体のクリーチャーにヒットを与えた時に、呪文スロットを1つ消費して、目標に武器本来のダメージに加えてさらに[光輝]ダメージを与えることができる。この追加ダメージは1レベル呪文スロットなら2d8、呪文スロットのレベルが1よりも1高くなるごとに+1d8される。最大で5d8である。目標がアンデッドまたはフィーンドであるならこのダメージはさらに1d8増加する。(最大で6d8)
●健全なる肉体
病気に対する完全耐性を得る。
●聖なる誓い
【選択:栄光の誓い】
●誓いの呪文
栄光の誓いの呪文
パラディン・レベル 呪文
3:ガイディング・ボルト、ヒロイズム
5:エンハンス・アビリティ、マジック・ウェポン
9:プロテクション・フロム・エナジー、ヘイスト
13:コンパルジョン、フリーダム・オヴ・ムーヴメント
17:コミューン、フレイム・ストライク
●神性伝導(1回/休憩)
○比類なき身体能力:ボーナス・アクションとして君の神性伝道を使用することで、君の身体能力を高めることができる。以後10分間、君は以下の利益をすべて得る;【筋力】<運動>および【敏捷力】<軽業>の判定に有利を得る。運搬し、押し引きし、持ち上げることのできる重量の最大値が2倍になる。高跳びおよび幅跳びできる距離が3m(10フィート)増加する(増加した跳躍距離も通常の移動に数えること)。
○鼓舞の一撃:君が“神聖なる一撃”の特徴によってクリーチャーにダメージを与えた直後、ボーナス・アクションとして君の神性伝導を使用することで、君が選んだ9m(30フィート)以内のクリーチャー全員(君自身も可)に一時的ヒット・ポイントを与えることができる。君が選んだクリーチャーたちに対して、全部で(2d8+君のパラディン・レベル)に等しい量の一時的ヒット・ポイントを自由に分配すること。
●神力活用(2回/大休憩)
神性伝導の使用回数を1回ぶん消費して、呪文の力を取り戻すことができる。1回のボーナス・アクションとして君の聖印に触れ、祈りの言葉を唱えると、使用済みの呪文スロットが1つ回復する。この呪文スロットのレベルは、最大で君の習熟ボーナスの半分(端数切り上げ)までである。15レベルで3回。
●能力値上昇
【選択:敏捷+2】
【選択:刺し貫き屋】
●戦士の柔軟性
●追加攻撃
攻撃アクションをとるたびに2回攻撃できる。
●防護のオーラ
君から10フィート以内の友好的なクリーチャーのSTに君の【魅力】修正値に等しいボーナスが付く(最低でも+1のボーナス)。18レベルの時点で、このオーラの距離は30フィートに増大する。
●機動力のオーラ
君の歩行移動速度は3m (10フィート)増加する。さらに、君が無力状態でない限り、君の1.5m (5フィート)以内でターンを開始した味方も、そのターンの終了時まで歩行移動速度が3m(10フィート)増加する。君のパラディン・レベルが 18に達した時点で、このオーラの範囲は3m (10フィート)に拡大する。
●刺し貫き屋
君は戦闘において狙った目標を過たず貫けるようになった。君は以下の利益をすべて得る:
・【敏擁力】の数値を1上昇させる
・1ターンに1回、[刺突]ヒットした時、その攻撃のダメージ・ダイスの1つを再ロールできる。
・[刺突]ダメージでクリティカル・ヒットした後、そのダイス・ロールに、さらにダイスをもう1つ加えることができる。
|
|