技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | 3 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 7 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 3 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 3 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | 3 レ | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートアックス+1 | 7 | 1d12+5 | 斬撃 | | |
グレートアックス怒り | 7 | 1d12+7 | 斬撃 | | |
ハンドアックス | 6 | 1d6+3 | 刺突 | 30/120 | |
| | | | | |
ジャベリン | 6 | 1d6+4 | 刺突 | 30/120 | |
ロングボウ | 6 | 1d8+4 | 刺突 | 150/600 |
鎧わぬ守り
いかなる鎧も着用していない時、君のアーマー・クラスは(10+君の【敏捷力】修正値+君の【耐久力】修正値)に等しくなる。盾を使用していてもこの利益は問題なく得られる。
激怒 3回
君は自分のターンにボーナス・アクションを用いて激怒することができる。
重装鎧を装備していない限り、激怒中には以下の利益を得る:
・【筋力】判定及び【筋力】セーヴに有利/Advantageを得る
・【筋力】を用いた近接攻撃のダメージ・ロールにクラス表記載の激怒ボーナスを加える。
・君は殴打、斬撃、刺突に対する抵抗力を得る。
捨て身の攻撃/Reckless Attack
君は自分のターンに最初の攻撃をする際、"捨て身の攻撃"を宣言することができる。そのターンの間じゅうの【筋力】を用いる攻撃ロールすべてに有利/Advantageを得ることを選んでもよい。その代り、君の次のターンの開始時まで君に対する攻撃ロールはすべて有利/Advantageを得る。
トーテム精霊:熊
激怒中は[精神]ダメージ以外のあらゆるダメージに対する抵抗を得る
高速移動
君が重装鎧を着用していない限り、移動速度が10フィート上昇する。
獣の相:狼
速いペースで旅をしているときも他のクリーチャーを追跡できる。また、通常のペースで旅をしているときも姿を隠しながら移動をすることができる |
|
背景 BACK GROUND |
・民衆英雄
兵隊を率いて侵略軍を追い払った |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
考え事は他人に任せて行動に突き進む | |
尊ぶもの IDEALS |
公正。法の前では誰もがえこひいきなく公正に取り扱われねばならない。そして何者も法を超越した存在ではない。
(秩序) |
|
関わり深いもの BONDS |
自分で身を守れない弱い者を、私は守り助ける。 |
|
弱味 FLAWS |
運命を信じるあまり、自分の短所に気づかず、失敗の可能性を考えない。 |
|
その他設定など |
|
|