| 
		
		
		タグ 
		 | 
		
		
				 | 
	
	
		
		
		キャラクター名 
ラオチュウ=ロビンフッド 		 | 
		
		
		属性 
混沌にして中立(CN) 		 | 
		
		
		プレイヤー名 
シグナル 		 | 
		
		
			最終更新 
2024/04/15 02:05 		 | 
	
	
		
		クラス 
ローグ4(アーケイン・トリックスター) 		 | 
		
		
		レベル 
4 		 | 
		
		経験値 
  		 | 
		
		
		神格 
リリフェイン・ローラシル ウッドエルフの大自然の神 		 | 
	
	
		
		
		種族 
エルフ/ウッド 		 | 
		
		
		サイズ 
中型 		 | 
		
		
		年齢 
老年? 		 | 
		
		
		性別 
男 		 | 
		
		
		身長 
'" 160cm 		 | 
		
		
		体重 
lb. 70kg 		 | 
	
	
		
		
		パーティ・所属 
  		 | 
	
	
		
		
			メモ欄 
  		 | 
	
	
	
		
			| 
				
			 | 
			
				
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						35ft./7sq.  | 
						35  | 
						   | 
						   | 
						   | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						   | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	8  | 	【筋力】 STR | 
	-1  |  
					
	18  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+4  |  
					
	14  | 	【耐久力】 CON | 
	+2  |  
					
	10  | 	【知力】 INT | 
	   |  
					
	16  | 	【判断力】 WIS | 
	+3  |  
					
	8  | 	【魅力】 CHA | 
	-1  |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						2  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【敏捷力】 | 
 6  | 
 4  | 
    | 
 2  | 
レ |  
| 【耐久力】 | 
 2  | 
 2  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【知力】 | 
 2  | 
 0  | 
    | 
 2  | 
レ |  
| 【判断力】 | 
 3  | 
 3  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【魅力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 31 					 | 
					
						 31 					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						   					
					 | 
					
						 4d8 					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
-1  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1   |    |    |  3  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3   |    |    |  -1  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1   |    |    |  8  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4   | 2 レ  | 2  |  6  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4   | 2 レ  |    |  5  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3   | 2 レ  |    |  -1  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1   |    |    |  0  | 〈自然〉 NATURE | 【知】0   |    |    |  0  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0   |    |    |  5  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3   | 2 レ  |    |  -1  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1   |    |    |  2  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0   | 2 レ  |    |  7  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3   | 2 レ  | 2  |  6  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4   | 2 レ  |    |  3  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3   |    |    |  1  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1   | 2 レ  |    |  0  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0   |    |    |  0  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0   |    |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			ロングボウ   | 6   | 1d8+4   |    |    |  |
 レイピア   | 6   | 1d8+4   |    |    |  |
 ロングボウ+急所   | 6   | 1d8+4+2d6   |    |    |  |
 レイピア+急所   | 6   | 1d8+4+2d6   |    |    |  |
 マジックミサイル   |    | 3d4+3   |    |    |  |
 盗賊道具   | 6   |    |    |    |  			 | 
				 ■ローグ 
○急所攻撃:君は1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃 で君がヒットを与えたクリーチャー1体に対して、追加でd6ダメージを与えることができる。その攻撃は“妙技”の特性を持つ武器または遠隔武器を使用したものでなければならない。 
 以下の条件のすべてを満たしているならば、君はその攻撃ロールに有利を得ていなくとも上記の追加ダメージを与えられる: 
 (1)君以外の“目標クリーチャーにとっての敵”が、目標クリーチャーから5フィート以内にいる 
(2)その“目標クリーチャーにとっての敵”が無力状態でない。 
 (3)君がその攻撃ロールに不利を受けていない。 
この追加ダメージの値は、君がローグ・レベルを得るに従って、『ローグ』表の急所攻撃の項にある通り増加する。 (2d6) 
 
◇巧妙なアクション 
ボーナスアクション:速足、離脱、隠れ身、不動の照準【Lv3】 
 
○急所攻撃:君は1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃 で君がヒットを与えたクリーチャー1体に対して、追加で1d6ダメージを与えることができる。その攻撃は“妙技”の特性を持つ武器または遠隔武器を使用したものでなければならない。 
以下の条件のすべてを満たしているならば、君はその攻撃ロールに有利を得ていなくとも上記の追加ダメージを与えられる: 
(1)君以外の“目標クリーチャーにとっての敵”が、目標クリーチャーから5フィート以内にいる 
(2)その“目標クリーチャーにとっての敵”が無力状態でない。 
(3)君がその攻撃ロールに不利を受けていない。 
この追加ダメージの値は、君がローグ・レベルを得るに従って、『ローグ』表の急所攻撃の項にある通り増加する。 (3d6) 
 
■エルフの正確さ(Lv4) 
・【敏捷力】【知力】【判断力】【魅力】のいずれか+1 
⇒【敏捷力】を選択 
 
・有利で攻撃ロールする際には常に、ダイスのうちの1つを1回再ロールできる。 
 			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 犯罪者:元義賊 
罪状は窃盗:暗君・腐敗貴族から国を盗んだ 
得意犯罪:殺し 
 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				 ・好々爺。のんべえ。 
・用心は忘れていない 				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				 ・自由 
・己の技術 				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				 大盗賊 				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				 酒、金、女 				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				  数百年前に活躍した大陸では有名な寝物語にもなっている伝説のローグ『ロビンフッド』本人。 
 しかし今はその面影はなく放蕩の末に、同じ酒場で飲んだくれている酒飲みジジイとなっている。 
 エルフらしからぬ酒飲みで大食漢。自堕落な生活を送っているが、時折鋭い言動を見せることがある。 
 
『ラオチュウ』という好きな酒の名とかつての偽名を併せて名乗っている。本名はもっと長く威厳があったらしいが本人さえ忘れかけている。数百年単位の自堕落生活と別次元の冒険のせいで自分の年齢が分かっていない 
 
近年、死の迷宮(オルクス神殿ラッパンアスク)を踏破し、呪われた島で活躍したという噂があるが、どこ吹く風で酒を飲んでいる。 
 
※エルフについては隠してはいないし、聞かれたら正直に答えているが血色の良い肌と自堕落な体格で信じて貰えない。 
 ただ、長年同じ場所・同じ姿で飲んだくれている謎の爺さんとしては有名。『永遠の酔っ払いジジイ』と呼ばれている。ある意味ではエルフのイメージが変わる存在ともいえる。 				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 1LV :8+耐修 
2LV〜:5+耐修 
 
言語:エルフ語、共通語 
ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウの習熟 
 軽装鎧 
 単純武器 
ハンドクロスボウ、レイピアの習熟 
 盗賊道具 
 
エルフ 
知覚 
ローグ 
隠密、軽業、手先の早業、看破 
環境 
隠密⇒捜査、ペテン 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							   						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						 11 						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						   						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						 0.22 						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				レイピア 25gp  |    | 1  |  ロングボウ 50gp  |    | 1  |  矢筒(20本入)1gp 1gp  |    | 1  |  ダガー  2gp  |    | 1  |     |    |    |     |    |    |  スタテッド・レザー 45g  |    | 1  |     |    |    |  呪文構成要素ポーチ 25gp  |    | 1  |  盗賊道具 25gp  |    | 1  |  泥棒パック 16gp  |    | 1  |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 0.22lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 ■エルフの種族特徴(ウッドエルフ) 
○俊足:基本的な歩行移動速度35ft 
○自然隠れ:自然現象によって軽度の隠蔽を得ているだけのときにも隠れ身を試みることができる 
○暗視:60ftまで明るく見える 
  
○フェイの血筋:魅了に対してセーヴィング・スローの有利を得る 
また魔法で君を眠らせることはできない 
○トランス:半ば意識を保ったまま4時間休息したら8時間休息したのと同じ利益を得る 
〇鋭敏感覚:【知覚】習熟 
 
■ローグ(HP上昇:5+耐久修正) 
○習熟強化:知覚、隠密 
それらの習熟を使用して行なう能力値判定においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。 
 
○盗賊の符牒 
 
・巧妙なアクション 
ボーナスアクション(速足、離脱、隠れ身、不動の照準【Lv3】) 
 
◆◆アーケイントリックスターの特徴 
◇呪文発動: 
君はウィザード呪文の中から修得呪文を選択する。 
 
◇初級呪文: 
君はまずメイジ・ハンドと2種類の初級呪文を習得する。 
 
◇修得呪文: 
君は3種類の1レベル・ウィザード呪文を習得するが、そのうち少なくとも2つの呪文は心術または幻術から選択しなければならない。そして、以降のレベルに修得する呪文もまた心術または幻術から選択しなければならない。ただし、8レベル、14レベル、20レベル時に修得する呪文はどの系統から選択してもよい。レベルが上昇するたび、君は修得済みのウィザード呪文1つを別のウィザード呪文に置き変えることができる。8レベル、14レベル、20レベル時に修得した呪文を置き変える場合を除いて、置き変える呪文もまた心術または幻術から選択しなければならない。 
 
◇呪文発動能力値: 
呪文発動能力値は【知力】を使用する。セーヴ難易度は8+習熟ボーナス+【知力】修正値である 
 
◇欺きのメイジハンド: 
君がメイジ・ハンドを発動するたびに、その魔法の手を不可視にでき、また以下の追加の作業をそれで実行できる。 
 
・魔法の手が持っている物体1つを他のクリーチャーが着用または運搬している容器にしまうことができる。 
・君は他のクリーチャーが着用または運搬している1つの容器の中の物体1つを取り上げることができる。 
・魔法の手の射程内で盗賊道具を使って錠前を外したり罠を解除できる。 
 
君はこれらの作業のひとつを、他のクリーチャーに気付かれることなく行おうとする場合、君は〈手先の早業〉判定(【敏捷力】)と相手クリーチャーの〈知覚〉判定(【判断力】)との対抗判定を行わねばならない。 
加えて、君は「巧妙なアクション」によって得られたボーナス・アクションを用いて魔法の手を制御できる。 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	   	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【知】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
       	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
       	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  メイジ・ハンド 
(PH 282p) 
 
0Lv呪文【メイジ・ハンド】召喚術 
発動時間:1アクション / 射程:30フィート 
構成要素:音声、動作、物質 / 持続時間:1分 
射程内に君が選んだ地点に、幽霊のような中空に浮遊する手が一つ出現する。 
この手は持続時間中もしくは君がアクションとして消すまで存在し続ける。この手は君から30フィートより遠く離れた場合、或いは君がこの呪文をもう一度発動したのならば消滅する。 
君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器を1つ開けたり、空いた容器にアイテムを1つ閉まったり、取り出したり、或いは1つの瓶の中身を注いだりできる。 
君はこの手を操作する度に最大30フィートまでこの手を移動させることができる。 
この手が攻撃を行ったり。魔法のアイテムを起動したり、10ポンドを超える物を運搬することはできない。 
 
《欺きのメイジ・ハンド》 
・魔法の手が持っている物体1つを他のクリーチャーが着用、運搬している1つの容器に入れることができる。 
・他のクリーチャーが着用又は運搬している1つの容器の中の物体を1つ取り上げることができる。 
・盗賊道具を用いて遠くから解錠及び罠の解除ができる。 
L君はこれら1つの作業を他のクリーチャーに悟られずに行おうとする場合【敏捷力】〈手先の早業〉判定と相手クリーチャーの【判断力】〈知覚〉判定との対抗を行わなければならない。 
 加えて君は“巧妙なアクション”によって得られるボーナス・アクションを用いてこの魔法の手を操ることができる。  |  マイナー・イリュージョン 
(PH 278p) 
 
0Lv呪文【マイナー・イリュージョン】幻術 /PH 278p 
発動時間:1アクション / 射程:30フィート 
構成要素:動作、物質(羊毛一摘み) / 持続時間:1分 
君は射程内に、持続時間の間、持続する1種類の音或いは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。 
この幻は君が1アクションとして解除するか、この呪文をもう一度発動した時点で終了する。 
 
・1種類の音を設定した場合、、その音量は囁き声から絶叫の間まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓の叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。 
その音は持続時間中、衰えず続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。 
 
・物の映像、例えば椅子や泥の足跡、小さな宝箱を作り出す場合、その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなければならない。映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他如何なる感覚的な効果を作り出すこともない。 
映像と物理的なやり取りを行えば、それが幻であると判明する。何故なら、物が映像をすり抜けてしまうからだ。 
 
・クリーチャーがアクションを使用してこの呪文による音や映像を確かめようとするならば、そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して【知力】〈捜査〉の判定を行う。成功したならば、それを幻だと認識できる。 
クリーチャーがそれを幻だと認識したのならば、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりしたものとなる。  |  メッセージ Message /伝言 
初級呪文、変成術 
発動時間 :1アクション 
射程:120フィート 
構成要素: 音声、動作、物質(短い銅の針金1本) 
持続時間:1ラウンド 
君は射程内のクリ ーチャー1体を指さし、小声でメッセ ージを話す。君の声は目標のみに聞こえ 、目標もまた君だけに間こ える声で返答できる 。 
  君が目標をよく知っており、かつ“この障害物の向こう側に目標がいる” と分かっているなら 、君はその障害物ごしにこの呪文を発動できる。ただし魔法による沈黙、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属 、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィ ート の木材は、この呪文を遮断す る。この呪文は目標までまっすぐな線が通っている必要がなく 、曲がり角の向こう側や小さな開口部の奥にも届く 。  |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 4  | 使用済みスロット |    |  
 | レ | スリーブ 
(PH 248p/心術) 
1Lv呪文【スリーブ】心術 / PH 248p 
発動時間:1アクション / 射程:90フィート 
構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、薔薇の花弁 或いは コオロギ1匹) / 持続時間:1分 
この呪文はクリーチャーがを眠りへと誘う。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文に作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。 
射程内の君が選択した1点から20フィート以内に居るクリーチャーは、その現在のヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視される)。 
現在のヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いていき、現在のヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。 
あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイントよりも高くなければならない。 
この呪文の作用を受けたクリーチャーは皆眠ってしまい、この呪文が終了するが、寝ている者あダメージを受けるか、或いは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり、引っぱたいたりするまで、気絶状態に陥る。 
アンデッド及び魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。 
 
《高レベル版》 
君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットレベルが1レベルを上回る毎に2d8追加でロールする。  |  | レ | カラー・スプレー 
(PH 229p/幻術) 
1Lv呪文【カラー・スプレー】幻術 / PH 229p 
発動時間:1アクション / 射程:自身(15フィートの円錐形) 
構成要素:音声、動作、物質(赤と黄と青に染めた砂などの粉末一摘み) / 持続時間:1ラウンド 
君は片手から目もくらむ極彩色の光の奔流が放たれる。6d10をロールすること。その合計値がこの呪文に作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。 
君を起点とした15フィートの円錐形の範囲内に居るクリーチャーは、現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視される)。 
現在のヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=6d10の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いていき、現在のヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。 
あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイントよりも高くなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーは皆、この呪文が終了するまで盲目状態となる。 
 
《高レベル版》 
君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットレベルが1レベルを上回る毎に2d10追加でロールする。  |  | レ | マジック・ミサイル 
力術 / PH 279p 
発動時間:1アクション / 射程:120フィート 
構成要素:音声、動作 / 持続時間:瞬間 
 
三本の魔法の矢を作る。1本の矢は目標に1d4+1の力場ダメージを与える。矢の対象は1体に集中させたり複数に振り分けられる。 
 
《高レベル版》 
君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットレベルが1レベルを上回る毎に1本の矢を追加してロール出来る。  |  | レ | ターシャズ・ヒディアス・ラフター 
(PH 249p/心術) 
 
心術 
1アクション 
30ft 
音声、動作、物質 
精神集中、最大1分 
 
射程内の君から見えるクリーチャー1体を選ぶ。目標は【判断力】セーヴを行い、失敗すると伏せ状態になり、持続時間中は立ち上がることができず且つ無力状態になる。  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |