|
タグ
|
|
キャラクター名
ハーメルン |
属性
混沌にして中立(CN) |
プレイヤー名
ヨシダボーイ |
最終更新
2025/06/24 22:47 |
クラス
バード/雄弁の学派 |
レベル
11 |
経験値
|
神格
シナーレ(交易、富/欺き、知識/グリフィンの翼) |
種族
ハーフエルフ |
サイズ
中型 |
年齢
67 |
性別
男 |
身長
5'11" 182cm |
体重
167.4lb. 76kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
20 | 【魅力】 CHA |
+5 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
4 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
6 |
2 |
|
4 |
レ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
9 |
5 |
|
4 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
80 |
80 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d8+2 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
7 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】5 | | 2 | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | 2 | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | 2 | 6 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 4 レ | | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | 4 レ | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | 2 | 7 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】5 | | 2 | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 4 レ | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 4 レ | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 13 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】5 | 4 レ | 4 | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | 2 | 9 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 4 レ | 4 | 10 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | 4 レ | 4 | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | 4 レ | | 13 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】5 | 4 レ | 4 | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | 2 | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | 4 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 19 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ライト・クロスボウ | 6 | 1d8+2 | 刺突 | 80/320 | |
レイピア+1 | 7 | 1d8+3 | 刺突 | | |
ヴィシャスモッカリ | | 3d4 | | | |
| | | | | |
ヒーリングワード | | 1d4+5 | 回復 | | |
呪文攻撃 | 9 | | | |
カゴネスティ・フォレスト・シュラウド
隠密で有利
1日1回ボーナスでミスティステップ使用可能
ペリアプト・オヴ・プルーフ・アゲインスト・ポイズン
毒状態にならずダメージに完全耐性 |
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児
特徴:町の秘密(P137) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
自分に優しくするものはみな悪だくみがあると思い、寝るときは壁や木を背中にして、持ち物を全部小脇に抱えて寝る | |
尊ぶもの IDEALS |
人々:私を助けてくれる人たちを私は助ける、それで私は初めて生きてゆけるのだ |
|
関わり深いもの BONDS |
子供たちが自分のような目にあわないように孤児院を後援している |
|
弱味 FLAWS |
自分以外のものは決して完全に信用しない |
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語
共通語
エルフ語
森語
技能
背景:隠密、ペテン
クラス:説得 軽業 動物使い
道具:変装用具、盗賊道具3種類の楽器(リュート、太鼓、フルート)
鎧:軽装鎧
武器:単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード、
道具:
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
10 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.2 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
小振りのナイフ | | 1 | 自分の育った町の地図 | | 1 | ペットのマウス(ニックス) | | 1 | 普通の服 | 3 | 1 | フルート(親を思い出す品) | 1 | 1 | | | | 芸人パック | | | 背負い袋 | 5 | 1 | 携帯用寝具 | 7 | 1 | 舞台衣装 | 4 | 2 | ろうそく | - | 5 | 保存食 | 2 | 5 | 水袋 | 5 | 1 | 変装用具 | 3 | 1 | 盗賊道具 | 1 | 1 | リュート | 2 | 1 | ヒーリングポーション | | 0.5 | | | | カゴネスティ・フォレスト・シュラウド | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ライトクロスボウ | 5 | 1 | レイピア | 2 | 1 | スタテッド・レザー | 13 | 1 | 限界120 | | |
| 貨幣・装備総重量 | 65.2lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
〇種族特徴
・暗視
薄暗いを60ftまで見渡せる
暗闇では白黒の濃淡が見える
・フェイの血筋
魅了セーヴィングスローに有利
魔法で眠らない
・技能の才
手先の早業 知覚
〇クラス特徴P84
〇バードの声援
ボーナスアクション
60ft以内に声援を飛ばして声援ダイスをとばし出目を1d10追加(レベルで上昇)
魅力修正値=4回
〇休息の歌
小休憩時に1d8
〇声援高速回復
小休憩、大休憩のたびにバードの声援を回復できる
〇心を守る歌
学派
〇銀の雄弁
説得orペテンで判定する際に9以下がでたなら10が出たものとして扱う
〇動揺させる言葉
ボーナスアクションでバードの声援を使うことでセーヴィングスローに声援ダイス分のマイナス修正を与える
〇失敗無き声援
〇普遍言語
〇習熟強化(LV3、10)
説得、知覚、ペテン、手先の早業
特技
〇技術習熟(ボーナス特技)
宗教 歴史 自然
4レベル
警戒(ボーナス特技)
魅力+2
8レベル
魅力1耐久1
魔法候補メモ
1.ベイン<精>、コンプリヘンドランゲージ
2.シャタ―、ヒートメタル、サイレンス、インビジビリティ
3.ヒプノテックパターン<精>、マスヒーリングワード、タンズ、スロー
4.ディメンションドア・ポリモーフ<精>、チャームモンスター
5.シナプティック・スタティック、ホールド・モンスター<精>
6.トゥルーシ―イング
魔法の秘密候補:
カンスぺ、サークル・オブ・パワー、スウィフト・クイーヴァー
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
バード |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
17 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
9 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ヴィシャスモッカリ
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
君は射程内の君から見えるクリーチャー1体に、密かな心術の魔力で彩 られた罵詈雑言を吐きかける。目標が君の声を聞くことができるなら (君の言葉を理解できる必要はない)、目標は【判断力】セーヴを行なわね ばならない。失敗した目標は1d4 [精神] ダメージを受け、目標自身の次 のターンの終了時までに行なう次の1回の攻撃ロールに不利を受ける。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d4ず つ増加する、すなわち5レベルで2d4、11レベルで3d4、17レベルで 4d4である。 | プレスティディジテイション
発動時間:1 アクション
射程:10フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:最大1時間
この呪文は駆け出しの呪文使いが練習のために使う簡単な手品である。 射程内に以下の魔法効果の1つを生み出す。
・火花のシャワー、一吹きの風、かすかな音楽、奇妙な臭いといった無害で瞬間的な知覚を作り出す。
・瞬間的に1つのロウソク、松明、あるいは小さな焚火の火を点けたり、消したりする。
・1立方フィート以下のアイテムを瞬間的にきれいにしたり、汚したり する。
・1時間、1ポンドまでの重さの生きていない物質を冷やしたり、温めたり、風味を付けたりする。
・1時間、1つの物品や何かの表面に色を付けたり、小さなマークを付け たり、あるいは紋章を付けたりする。
・何もない所から、君の次のターンの終了時まで持続する、片手におさまる小さな非魔法のガラクタ道具を作り出したり、幻の映像を作り出したりする。
| マイナー・イリュージョン
Minor Illusion/初級幻術
幻術、初級呪文
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ)
持続時間:1分
君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1 種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。この幻は君が1回 のアクションとして解除するか、この呪文をもう一度発動した時 点で終了する。1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫 の間まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオン の咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わ る前なら、それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすことも できる。物体の映像、例えば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出 す場合、その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなけ ればならない。この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像 と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに 判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映 像を確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】〈捜査〉の判定を行なう。 成功したならば、それが幻と識別できる。クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただの ぼんやりとしたものとなる。 | メイジ・ハンド Mage Hand/魔道士の手 召喚術、初級呪文 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が 1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアク ションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30フィ ートより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう一度発 動したなら消滅する。 君はアクションを使うことで、この手を制御できる。この手を 使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1 つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出 したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手 を制御するたびに最大30フィートまでこの手を移動させること ができる。 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あ るいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。 | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | ヒーリングワード
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのク リーチャーは (1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイン トを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。 | □ | ディソナント・ウィスパーズ
発動時間: 1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内のクリーチャーを1体選ぶこと。君は目標のみに聞こえる耳障り なメロディを口ずさみ、恐るべき痛みで目標を苦しめる。目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。これに失敗した場合、目標は3d6 [精神]ダメージを受け、即座に(リアクションを行なえるなら)リアクショ ンとして、目標の移動速度で可能な限り君から遠ざかるょうに移動しな ければならない。ただし、この移動によって火や穴のように明確に危険 な場所には入らない。このセーヴに成功した場合、目標は半分のダメージを受け、移動は行なわない。聴覚喪失状態のクリーチャーはこのセーヴに自動的に成功する。高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ダメージが1d6増加する。 | □ | スピーク・ウィズ・アニマルズ
Speak with Animals / 動物との会話
1レベル、占術(儀式)
発動時間:1 アクション
射程:自分自身
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
持続時間中、君は野獣の“ことば”を理解して音声で意志疎通する能力を 得る。野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか 持たないが、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その 野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。 DMの判断しだいだが、君は野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | シャター
Shatter/破砕
2レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら)
持続時間:瞬間
突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。その地点を中心とした半径10フィートの範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング・スローに不利を被る。 また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する | □ | インヴィジビリティ
Invisibility/不可視化 幻術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ1本)
持続時間:精神集中、最大1時間まで 君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不可視状態となる。目標が着用している、あるいは運搬しているも のもすべて、目標が持ち歩いている限り不可視状態となる。この呪文は目標が攻撃を行なったり、呪文を発動した時点で終了する。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごと に追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。 | □ | シー・インヴィジビリティ
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:1時間
接続時間中、君は不可視のクリーチャーや物体を可視であるかのように見ることができ、またエーテル界も覗き見ることができる。エーテル界のクリーチャーや物体は半透明の幽霊じみた姿に見える。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | スロー
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作、物質(糖蜜1適)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の1辺40フィートの立方体の範囲内にいるクリーチャーを最大6体まで選ぶこと。君はそれらのクリーチャーの周囲の時間を操る。各目標は【判断力】セーブを行なわねばならず、失敗すると接続時間じゅうこの呪文の作用を受ける。
作用を受けているクリーチャーは移動速度が半分になり、ACと【敏捷力】セーブに-2のペナルティを受け、リアクションを行えない。そのクリーチャーは自身のターンにおいてアクションとボーナス・アクションのいずれか一方しか行えない。そのクリーチャーが持つ能力や魔法のアイテムに関係なく、そのクリーチャーは自身のターンに`1回の近接攻撃または遠隔攻撃`より多くの攻撃を行うことができない。
そのクリーチャが発動時間1アクションの呪文を発動をしようとした場合、1d20をロールする。11以上の目が出た場合、その呪文はそのクリーチャーの次のターンになるまで効果を発揮せず、そのクリーチャーはその呪文の発動を完了したければ次のターンの自分のアクションも持ちいる必要がある。そうしない場合、その呪文は失敗する。
この呪文の作用を受けているクリーチャーは、自分の喀痰の終了時に【判断力】セーヴを行う。これに成功すれば、そのクリーチャーに関するこの呪文の効果が終了する。 | □ | タンズ
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、物質(ジッグラトの陶製ミニチュア1つ)
持続時間:1時間
この呪文は君が触れた1体のクリーチャーに、耳にしたあらゆる言語を理解する能力を授ける。さらに、目標が言葉を発すると、それを聞いたクリーチャーのうち1種類以上の言語を理解できるものは皆、目標の話を理解できる。 | □ | ヒプノティックパターン
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:動作、物質(赤熱した香1本、または蛍光物質を収めたクリスタルの小瓶1本)
持続時間:精神集中,最大1分まで
射程内の一辺30ftの立方体の範囲内に、極彩色の文様が宙を揺らめき波打つ。この文様は一瞬だけ現れては消え去る。範囲内にいてこの文様を見たクリーチャーは皆【判断力】セーブを行わなければならない。このセーブに失敗したクリーチャーは接続時間中魅了状態になる。この呪文によって魅了状態になっているクリーチャーは無力状態であり、移動速度は0である。
この呪文の作用を受けているクリーチャーがダメージを受けるか、他の者が1回のアクションを費やして呆けているクリーチャーを掘り起こした時点で、そのクリーチャーに関してこの順は終了する。 | □ | カウンタースペル
Counterspell/呪文妨害
3レベル、防御術 発動時間:1リアクション、
このリアクションは君が自分から 60フィート以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認 した時に取ることができる。 射程:60フィート 構成要素:動作 持続時間:瞬間 君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害 を試みる。そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しよう としていたなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。そ の呪文が4レベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて 能力値判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)で ある。成功したなら、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効 果を及ぼさない。
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用 いて発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を (訳注:能力値判定なしで)妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。 | □ | ファイアーボール
Fireball/火球 3レベル、
力術 発動時間:1アクション
射程:150フィート
構成要素:音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜ た小さな玉)
持続時間:瞬間
君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒 が閃き、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。その点を 中心とした半径20フィートの球形の範囲内にいるすべてのクリ ーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければなら ない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6の[火] ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごと にダメージが1d6増加する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ポリモーフ
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(芋虫の繭1つ)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
この呪文は射程内にいて | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | シナプティック・スタティック(ザナサー)
発動時間:1アクション
射程:120ft
構成要素:音声、動作
接続時間:瞬間
君は選択した射程内の1点から精神エネルギーを炸裂させる。その点を中心とした半径20ft球形内のクリーチャーはみな【知力】セーヴィング・スローを行わなければならない。【知力】の値が2以下のクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。目標はセーブに失敗すれば8d6【精神】ダメージ、成功すれば半分のダメージを受ける。セーブに失敗した目標は以後1分間、精神集中のための【耐久力】セーヴィング・スローを行うたび、1d6をロールして出た目を結果から引く。目標は自分のターンの終了時ごとに【知力】セーヴィング・スローを行える。成功すればその目標に関してこの効果は終了する。 | □ | ホールド・モンスター Hold Monster/怪物金縛り 5レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:90フィート 構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内にいる、君が見ることのできるクリーチャー を1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行 なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。この呪文はアンデッドには効かない。目 標は自身のターンが終了するたびに、新たに【判断力】セーヴィン グ・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標に ついて、この呪文は終了する。 高レベル版:君がこの呪文を6レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが5レベルを1上回るごと に追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時点で互いに30フィート以内にいな ければならない。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 1 | 使用済みスロット | 1 |
□ | アイバイト
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
接続時間:精神集中、最大1分まで
この呪文の接続時間中、君の両目は恐るべき力を宿した虚無の闇と化す。
君から60フィート以内にいて君から見えているクリーチャー1体を選び、【判断力】セーヴを行わせること。このセーヴに失敗したクリーチャーは、接続時間中、以下の効果のいずれか1つ(君が選ぶ)の作用を受ける。以後、この呪文が終了するまで、君は自分の各ターンに1回のアクションとして1体のクリーチャーを目標に選ぶことができる。ただし、君がコン杯発動したアイバイト呪文に対するセーヴに成功したことがあるクリーチャーを再び目標に選ぶことはできない。
眠り:目標は気絶状態になる。目標がダメージを受けるか、他のクリーチャーが1回のアクションとして目標をゆさぶり起こしたなら、目標は目を覚ます。
恐慌:目標は君に対して恐怖状態となる。目標の各ターンにおいて、目標は"早足"アクションを行い、最も安全で最短のルートを通って君からとおざからねばならない(遠ざかることが不可能な場合は移動しなくてよい。)目標が"君から60フィート以上離れた場所かつ君の事が見えない場所"まで移動した時点で、この効果は終了する。
不調:目標は攻撃ロールと能力値判定に不利を受ける。目標の各ターンの終了時に、目標は再び【判断力】セーヴを行い、成功すればこの効果は終了する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|