技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | 4 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 9 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | 4 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | 4 レ | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 4 レ | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
斧+1 | 1d20+5+4+1 | 1d8+5 | | | |
ちいさいおの | | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
尾 | | 1d8 | 刺突 | 間合い |
◆ヒューマン
技能
特技:2刀の使い手
・両手1つずつの武器でAC+1
・軽武器でなくても二刀流できる
◆バーバリアン
鎧:軽、中、盾
武器:単純武器、軍用武器
道具:-
技能:威圧・知覚(調整済)
1激怒 4回・1分間・重装鎧を着ていなければ
【筋】判定と【筋】STに有利
【筋】近接武器攻撃ダメ―ジにボーナス(+3)
[殴打][刺突][斬撃]ダメージに抵抗
呪文・集中不可能
(1)気絶状態→解除
(2)前ターン終了時からダメージを受けたり攻撃をすることないままターン終了→解除
大休憩で回復
1鎧わぬ守り
鎧を着用していない場合、10+【敏1】+【耐2】
盾使用OK
バリア・タトゥー15+敏1+二刀+1
2捨て身の攻撃
ターン最初の攻撃で【筋】攻撃に有利、次ターンまで敵も有利
2危険感知
見える効果(罠や呪文)の【敏】セーヴに有利
×盲目×聴覚喪失×無力
3原始の道→獣の道
・噛みつき
・爪
・尾 「間合い」の単純武器。1d8刺突。
リアクションでACに+1d8
4能力値上昇→【筋】【筋】(調整済)
5追加攻撃→2回に
6獣の魂
・歩行移動速度=水泳
・歩行移動速度=登攀、能力値判定不要
・跳躍に【筋力】「運動」×1フィートだけ跳躍距離を延ばすことができる。1ターンに1度。
7野生の直感
8能力値上昇筋+2(計算済)
9荒々しきクリティカル
クリティカル時にさらに1個ダイス追加。
10怒りの伝染
呪いをかける。
目標は【判】セーヴ(難易度14=8+習熟4+耐2)
失敗すると
・君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。目標は自身のリアクションを使用して、そのクリーチャーに1回の近接攻撃を行わねばならない。
・目標は2d12[精神]ダメージ。
習熟+4回使用できる。大休憩で回復。
ファイター
1戦闘スタイル→二刀流
1底力→ボーナスアクションで1d10+2HP
小・大休憩で回復
2怒涛のアクション(1/休憩)→追加で1回のアクション 小・大休憩で回復
バリア・タトゥーACが15+敏(最大2)(反映済)
|
|
背景 BACK GROUND |
追加HP+24
ウスガートの部族民<運動><生存>(調整済) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
2幼い子犬の群れを世話するように、親しい人々に目を配る。
5金持ちや行儀のいい連中は信用できない。そもそも腹をすかせたアウルベアの前で金や行儀が役に立つものではない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
5 自然 自然世界はぶんめいの生み出したどんなものより大事だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
2私の故郷、自然のままの荒野に害をなすものは、私に害をなすものだ。 |
|
弱味 FLAWS |
2人生を最大限楽しむには、用心などしている暇はないと思っている。 |
|
その他設定など |
2君は大ドルイドの子孫であり、獣に姿を変える能力を部分的に受け継いでいる。 |
|