技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
9 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】5 | 4 レ | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | 1 | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | 1 | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | 1 | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | 1 | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 4 レ | | 9 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】5 | 4 レ | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | 1 | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | 1 | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | 1 | 12 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】5 | 4 レ | 3 | 6 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | 4 レ | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 4 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | 1 | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | 1 | 9 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】5 | 4 レ | | 9 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | 4 レ | 3 | 6 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | 4 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ライト・クロスボウ | 4 | 1d8 | 刺 | 装填、矢弾(80/320)、両手用 | |
| | | | | |
ダガー | 4 | 1d4 | 刺 | 軽武器、投擲(射程20/60)、妙技 | |
レイピア | 4 | 1d8 | 刺 | 妙技 | |
クウォータースタッフ | 3 | 1d6 | 殴 | 両用(1d8) | |
| | | | |
------ アイテム能力 ------
■ナインボール
フレッシュゴーレム
指示にはボーナスアクション消費。
■インストゥルメント・オヴ・ザ・バーズ
(フォクルーカンン・バンドーラ)
・要同調(バードのみ)
・焦点具として使用。
・1アクションによる演奏で呪文効果発動。
・1つの呪文効果は1日1回、夜明けに回復。
・呪文のST等は使用者の発動能力値・セーヴ難易度を用いる。
・この楽器を用いた魅了状態をもたらす呪文は、目標のSTに不利をもたらす。
・エンタングル、シャレイリ、スピーク・ウィズ・アニマルズ、フェアリー・ファイアー
■ワンド・オヴ・ウェブ
・要同調。
・7chを有する。夜明けに1d6+1ch回復。
・最期のchを使い切ったとき、5%で破壊。
・1アクションでウェブ呪文効果。dc15。
■ポーション・オヴ・ヒーリング
・HPを2d4+2回復
・自分もしくは他人に飲ませるのに1アクション必要。 |
|
背景 BACK GROUND |
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
尊い生まれを鼻に掛けず、身体に流れる血は誰もが同じだと思っている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
敬意。貴族である私が敬意を受けるのは当然のこと。だが人は地位の上下にかかわらず威厳を持って取り扱われねばならない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
犬猿の仲の家の娘を愛している。 |
|
弱味 FLAWS |
世界は自分を中心に回っていると思っている。 |
|
その他設定など |
****** 以下の設定について ******
以下の設定は、GMや他プレイヤーに対して、実プレイ上の利益・待遇を求めるものではありません。
------ 自分用メモ ------
------ 人物設定 ------
某国の王族の庶子。王が高齢になってから妾に産ませた子。
武人肌ではなかったが、生来カリスマと利発さを兼ね備えており、年の離れた王位継承者たちから「成人後は己の地位を脅かしかねない」と睨まれることになる。
十三歳で母が死に、それを機として王宮を出奔。一介の吟遊詩人として第二の生を送る。
性格は楽観主義者で、頑固さや執着心の強さを苦手とするが、根っこのところで「高貴な者の義務」にこだわる一面もある。
この二重性もまた、彼の血統故と言えるかも知れない。
王宮生活当時の許嫁(政略婚。敵対する分家or隣国の娘)に今も心を残しつつ、それなりに楽しく浮名を流してもいる模様。
------ 背景設定 ------
■印章指輪、家系図は父親から、インストゥルメント・オヴ・ザ・バーズは母から受け継いだもの。 |
|