|
|
| AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
24 |
10 |
1 |
11 |
2 |
|
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
35ft./7sq. |
35 |
|
|
|
| 特殊な移動 |
|
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
13 | 【筋力】 STR |
+1 |
12 | 【敏捷力】 DEX |
+1 |
9 | 【耐久力】 CON |
-1 |
14 | 【知力】 INT |
+2 |
15 | 【判断力】 WIS |
+2 |
13 | 【魅力】 CHA |
+1 |
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
| 【敏捷力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
| 【耐久力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
| 【知力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
| 【判断力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
| 【魅力】 |
3 |
1 |
|
2 |
レ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
7 |
7 |
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | 2 レ | | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | 2 レ | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | 2 レ | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
メイス | 0 | 1d6 | 殴打 | | |
ライトクロスボウ | 0 | 1d8 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
装填、矢弾(射程80㌳/320㌳)、両手用 |
|
| 背景 BACK GROUND |
|
君は特定の神あるいは神々にささげられた寺院での奉仕に人生を過
ごしてきた。君は聖俗両世界を結ぶ者として行動し、神格の御前に信
仰者たちを教え導くために、神聖な儀式を執り行ない犠牲を捧げるの
だ。君はクレリックである必要はない。神聖な儀式を執り行なうのと
神に授かった力をふるうのは別のことなのだ。
1柱の神か1系統のパンテオン、あるいは他の擬似的な神格存在1
つを選ぶこと。選ぶ際にはGMの指定したものの中から選ぶ。そして、
GMと協力して、君の宗教的奉仕がどのような性質のものであるかを
決めよう。君はいずれ司祭たちの聖なる儀式の手伝いをするようにと
幼少時から言われて育った寺男だろうか? あるいは高位の司祭だっ
たが、ある日突然、違う手段で神に奉仕するようにという召命をうけ
たのだろうか? ひょっとしたら、君は既存の寺院組織の外にある小
さなカルトの指導者だったのかもしれない。それどころか、もとはデ
ーモンやデヴィルを主とあがめるオカルト集団の指導者だったが、今
はその主に背くに至った、ということすらあるかもしれない。 |
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
寺院で長いこと暮らしてきており、外の世界の人々とやってい
くのには慣れていない | | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
伝統。信仰と犠牲への古いふるい伝統は変わることなく保たれ続いていかねばならない |
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
私はいつの日か、私に異端の烙印を押した腐敗した寺院のお偉方に復讐する。 |
| |
| 弱味 FLAWS |
|
融通の効かない考え方をする。 |
| |
| その他設定など |
|
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
エルフ語
共通語 |
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
|
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
|
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
レザー・アーマー11+【敏】修正 | 10 | 1 | 探険家パック(10gp ):背負い袋、携帯用寝具、炊事用具、ほくち箱、 松明10本、保存食10日分、水袋。加えて背負い袋の脇には50フィー ト(約15m)の麻のロープがくくりつけられている | | | シールド+2 | 6 | | 聖印 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 10lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
・暗視 60フィートまで、暗闇を見通せる。
・鋭敏感覚 知覚技能に習熟を得る。
・フェイの血筋 魅了状態になるセーヴィングスローを行う際、判定に有利を得る。魔法で眠らない。
・トランス 4時間で大休憩を行える。
・初級呪文 ウィザードの初級呪文を1つ覚えている。この呪文は知力で使用する。
・自然隠れ 茂みや大雨、霧といった自然現象を利用して隠れ身を使用できる。
特徴:信仰あつき者の保護
侍祭である君は自身と信仰を同じくする人々からの尊敬を集めてお
り、自身の奉じる神格のための宗教的儀式を執り行なうことができる。
君と君の冒険仲間は、君の奉じる神格の“寺院、社、その他の施設” に
おいて、無料で治療や世話をうけられるが、呪文に必要な物質要素は
すべて君が提供しなければならない。君と信仰を共有する人物はみな、
君を助けて生活レベル“質素” 相当の生活をさせてくれる(ただし、君
だけだ。君の仲間は含まない)。
君は君が信仰する神格あるいはパンテオンにささげられた寺院のう
ち、特定のひとつと結びつきを持っており、そこに自分の部屋を持っ
ている。君がこれまで仕えていた寺院と良好な関係を保っているなら
その寺院が“特に結びつきのある寺院” となってもよいし、君が新たな
“ホーム” として見出した寺院がその種の寺院となるのでもよい。君は
自身の寺院の近くにいるのならそこの司祭たちに手伝いを頼むことが
できる。この場合、この“手伝い” は危険を伴わないものでなければな
らず、また、君は自身の寺院と良好な関係を保っていなければならな
い。
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
クレリック |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
18 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
4 |
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | スペア・ザ・ダイイング | ガイダンス | セイクリッド・フレイム | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
| レ | キュア・ウーンズ | | レ | サンクチュアリ | | □ | ガイディング・ボルト | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|