編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
ファラァ・ヒルクロウ
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
れれる
最終更新
2025/04/14 09:30
クラス
パラディンLv11ソーサラーLv2
レベル
13
経験値
 
神格
ラサンダー
種族
ハーフエルフ
サイズ
中型
年齢
27
性別
身長
5'8" 175cm
体重
176.21lb. 80kg
パーティ・所属
アヴェルヌス薙卓
メモ欄
パラディン:復讐の誓い,ソーサラー:神の魂
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
-1
-1
 
AC 敏捷 防具 その他
21
10
0
7
2
2
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
20
【筋力】
STR
+5
9
【敏捷力】
DEX
-1
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
12
【判断力】
WIS
+1
16
【魅力】
CHA
+3
インスピレーション
 
習熟ボーナス
5

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
5
5
 
 
【敏捷力】
-1
-1
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
6
1
 
5
【魅力】
8
3
 
5

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
93
93
一時的HP ヒットダイス
 
11d10+2d6
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
8
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】3 
5 レ
 
6
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
5 レ
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】5 
 
 
-1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】-1 
 
 
-1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】-1 
 
 
6
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
5 レ
 
3
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】3 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
6
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
5 レ
 
8
〈説得〉
PERSUASION
【魅】3 
5 レ
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
-1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】-1 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
3
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】3 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
4
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
5 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ラサンダーの光(ロングソード+2) 
9 
1d8+6 
斬撃 
 
ジャベリン 
8 
1d6+4 
刺突 
投擲:射程9m/36m 
 
 
 
 
 
神聖なる一撃 
 
2d8 
光輝 
 
 
 
2d8 
雷鳴 
 
 
 
 
 
 
---------アクション---------

■神聖なる一撃
 呪文スロットを1消費し光輝ダメージ追加。1レベル呪文スロット消費で2d8。2d8+消費する呪文スロットレベル×1d8。最大で5d8。アンデットかフィーンドであれば更に1d8増加(最大6d8)。

■癒しの手
 (パラディンレベル×5)に等しいヒットポイントを回復できる。
1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触しそのクリーチャーのヒットポイントを任意の数値だけ回復できる。
5ヒットポイント分を目標の病気1つの治療または目標に作用している1つの毒の中和の為に消費することも出来る。
癒しの手1回の使用によって複数の病気並びに複数の毒を癒すことも可能である。その場合病気または毒1つごとに5ポイント分を消費すること。
この特徴はアンデット及び人造クリーチャーに対しては効果がない。

■神聖伝導
 誓いにより信仰のエネルギーを使って魔法効果を生み出すことが出来るようになる。
神聖伝導をひとたび使用したなら小休憩または大休憩を終了するまでは神聖伝導を使用できなくなる。
セーヴィング・スローを要求するものは自身のパラディン呪文のセーヴ難易度に等しい。

*武器聖別
 君は、1回のアクションにより、手に持つ武器に正のエネルギーを宿すことができる。以後1分間、君はその武器を用いた攻撃ロールに君の【魅力】修正値を加える(最低でも+1)。その武器は半径20フィートに"明るい"照明をもたらし、さらにその20フィート先まで"薄暗い"照明をもたらす。その武器が魔法の武器でない場合、魔法の武器として扱う。
君はこの効果を、君のターンにおいて、他のアクションの一部として終了させることができる。君がその武器を手放したり、気絶状態になった場合にも、この効果は終了する。

*不浄者退散 
 君は、1回のアクションとして、聖印を示しフィーンドやアンデッドを咎める祈りを口にする。君から30フィート以内におり、君の姿を見るか、君の声を聞くことのできるフィーンドまたはアンデッドは【判断力】セーヴを行う。セーヴに失敗すると、1分間の間、退散状態になる。またダメージを受けた場合にも退散状態は終了する。
退散状態のクリーチャーは、自分のターンを、できるだけ君から遠ざかるように移動することに専念し、君から30フィート以内の場所に移動することは不可能である。また、リアクションを行うことができない。そのクリーチャーはアクションとして、早足アクションか、自分の移動を妨げる効果から脱しようとするためのアクションしか使用できない。ただし、どこへも移動できない場合に限り、回避アクションを行う。

■ガイダンス

Guidance /導き
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで

 1体の同意するクリーチャーに接触する 。呪文が終了する前に1回、 目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる 。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロ ールした時点でこの呪文は終了する。          


---------ボーナスアクション---------


■ヒーリング・ワード

Healing Word/癒しの言葉
1レベル、心術
発動時間:1ボーナス・アクション
構成要素:音声
射程:18m(60フィート)
持続時間:瞬間

 射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。
背景 BACK GROUND
貴族
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
尊い生まれを鼻にかけず、体に流れる血は誰も同じと思っている。
 
尊ぶもの IDEALS
尊き者の義務。下々の者を守り育むのは私の義務だ。
 
関わり深いもの BONDS
王に絶対の忠誠を尽くしている。
 
弱味 FLAWS
真に恥ずべき秘密を隠している。この秘密が発覚したなら家は永遠に破滅だ。
 
その他設定など
彼女はハーフエルフだがハイ・エルフの容貌にかなり寄って生まれたことを利用しハイ・エルフと自称し生きている。
代々ハイ・エルフの貴族の名家に生まれだが父のハイ・エルフと母のヒューマンの間に生まれたハーフエルフ。
実家は名家だが財政的に傾きつつあり商家のヒューマンの娘を正妻として迎え結果彼女が生まれた。
父とハイ・エルフの妾との間に弟が生まれたが早死しその後子供は生まれておらず母は体が弱く二度目の出産には耐えきれないと言われている。
弟がそのまま育っても正妻の母の生家からの援助問題もあり世継ぎには出来なかったであろうと思われるが父はハイ・エルフの弟が死んでしまい女でハーフエルフである彼女が生きていることを良く思われておらず愛されてはいない。
ハイ・エルフの名家の生まれの為騎士団の中で現在自分の年齢や実力に伴っていない高い役職に着いている自覚があってそれをとても気にしており、もしハーフエルフであることが白日の元に晒されてしまえば年齢や種族にそぐわない地位にいる自分はパラディンでいるどころか職もそして家も失ってしまうだろうと思っている。
小心者だが心優しく弱きを助け強きを挫く騎士になることを志しており、他国の人間だがレイヴンガード大公爵をこっそり尊敬し憧れている。

ファラァ自身は知らないが、母方の祖先にはエンジェルが定命の者に姿を変えた者がおり、その血によってソーサラーの才能があった。
ファラァが地獄に来たことによってそこにいる悪魔にその血が反応したのか堕天使ザリエルに反応したのかファラァはソーサラー魔術とクレリック魔術が使えるようになる。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
*言語:共通語、エルフ語、ドワーフ語
*防具:全ての鎧、盾
*武器:単純武器、軍用武器

■セットできる呪文数
*パラディン→7(ハンターズマーク、コンペンド・デュエル、ベイン、ミスティステップ、ファインド・スティード、ゾーン・オヴ・トゥルース、ロケート・オブジェクト)
※次レベルでベイン、ファインド・スティード、ロケート・オブジェクトをリヴィリファイ、リムーヴ・カース、マジック・サークルに変更
*ソーサラー→2(ヒーリングワード、エンハンスアビリティ)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
72
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
1
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
1.46
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
上等な服
 
 
印象指輪
 
 
家系図
 
 
財布(25gp)
 
 
ロングソード(1.5kg)
3
1
シールド(3kg)
6
1
ジャベリン(1kg)×5本
2
5
探検家パック
 
 
チェインメイル(AC16、27.5kg)
55
1
聖印
 
 
ガーディアン・エンブレム
 
 
ジャベリン・オヴ・ライトニング
 
1
ベル様に頂いた魔法のジャベリン
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
75.45lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■パラディン:献身の誓い
 正直、勇敢、同情心、名誉、義務

*防護のオーラ
 君自身または君から10フィート以内にいる友好的なクリーチャーがセーヴィング・スローをしなければならないときは常に、セーヴィング・スローに【魅力】ボーナスを加えることができる→+3(最低でも+1)。このボーナスを得るには君が意識がある状態でなければならない。

*献身のオーラ
 君自身および君から10フィート以内の有効的なクリーチャーは、君に意識がある限り、魅了状態にならない。
18レベルになると、このオーラの効果範囲は10フィート以内から30フィート以内に拡大される。

*神聖なる攻撃
 君は、近接武器攻撃がクリーチャーに命中した際、追加の1d8点の光輝ダメージを与えることができる。君が信仰の一撃を使用した場合、追加ダメージは累積する。

*戦闘スタイル
 防御:鎧着用でAC+1

*健全なる肉体
 体内を流れる信仰魔法の力により病気に対する完全耐性を得る。

*神力活用(ターシャ)
 神性伝導を1回分消費して、自分の呪文を回復することができる。
ボーナス・アクションとして、自分のホーリーシンボルに触れ、祈りを唱え、消費した呪文スロットを1つ回復させる。
この特徴を使用できる回数は、このクラスで到達したレベルに基づいている。3レベルなら1回、7レベルなら2回、15レベルなら3回である。
大休憩を終えると、使用した回数がすべて回復する。

*戦士の柔軟性
 このクラスで能力値上昇特徴が付与されるレベルに達するたびに、君は自分が知っている「戦闘スタイル」を、パラディンが利用できる他の戦闘スタイルに置き換えることができる。この置き換えは、君の武術の練習における型のの変化を意味する。

*守護戦士
・君がクリーチャーに機会攻撃を命中させた場合、そのクリーチャーのそのターンの残り移動速度は0になる。
・君から5フィート以内にいるクリーチャーは、たとえ離脱アクションを取ったとしても、君の間合いから脱出する際に機会攻撃を誘発する。
・君から5フィート以内にいるクリーチャーが君以外の目標に攻撃を行ったならば、(その目標がこの特技を持っていない限り)、君はリアクションを用いてその攻撃を行ったクリーチャーに対し、1回の近接武器攻撃を行うことができる。


*聖邪感知
 強い悪が存在するならば悪臭のように感じ取る。強い善は天上の音楽のように耳に響く。
1回のアクションをとして己の意識を解放しこれらの諸力を感じ取ることができる。次の自分のターン終了時まで自分から18m(60フィート)以内におり、かつ完全遮断の背後にいる訳では無い(アンデット、セレスチャル、フィーンド)を知るが正体がわかる訳では無い。距離内のハロウ呪文等によって聖別または冒涜された場所や物品すべての存在をも感知する。
(1+魅力修正値)回だけ使用出来る。
大休憩を終える度消費した使用回数は全て回復する。

*勇気のオーラ
君自身または君から10フィート以内にいる友好的なクリーチャーは、君に意識がある限り、恐怖状態にならない。

■ソーサラー:神の魂

*神の魔法
神の力の源:善
キュア・ウーンズ

 "呪文発動"のクラス特徴によってソーサラーの初級呪文またはソーサラーの1レベル以上の呪文を習得するか入れ替える際、君はその新たな呪文をソーサラー呪文の呪文リストまたはクレリックの呪文リストから選ぶことができる(それ以外の点に関しては、修得する呪文を選択する際の通常の制限を守ること)。こうして君が選んだクレリック呪文は君に取ってソーサラー呪文である。
さらに、君の力の源として、善、悪、秩序、混沌、中立のいずれか1つを君の"親縁"に選ぶこと。後述の表にあるとおり、君は自分の親縁に基づく追加の呪文を修得する。この呪文は君に取ってソーサラー呪文であるが、これは君が修得できるソーサラー呪文の数を数える際には勘定に入れない。この呪文を後で別の呪文に入れ替えることは可能だが、入れ替えることは可能だが、入れ替える呪文はクレリック呪文の呪文リストから選ばねばならない。

*神々の恩寵
 君のセーヴィング・スローが失敗するか攻撃ロールがミスしたとき、君はその1回のロールの結果に2d4を加えることができ、これによってセーヴや攻撃ロールの結果が変わる可能性もある。この特徴は1度使用したら、小休憩または大休憩を終了するまで再使用できない。

*魔力の源泉:
柔軟な呪文発動
・魔力点:君は2レベルの時点で2点の魔力点を持つ。魔力点はクラス表にある通りクラス・レベルが上昇するごとに増加する。君は表に示されている数値以上の魔力点を持つことはできず、消費した魔力点は大休憩の終了時に回復する。
・呪文スロット生成:君は、自身のターンに1回のボーナス・アクションにより、魔力点を消費して、呪文スロットを生成することができる。
・呪文スロットを魔力点に変換する:君は、自身のターンに1回のボーナス・アクションにより、呪文スロットを消費して、消費した呪文スロットのレベルに等しい魔力点を得ることができる。

■同調マジックアイテム

・ガーディアン・エンブレム
 その他(聖印)、アンコモン(要同調:クレリック・パラディンのみ)
1回のアクションとして、鎧や盾に貼り付けることができる。
 この紋章は3チャージを有する。装備中、君、または君から見えるクリーチャーがクリティカル・ヒットを受けた時、リアクションと1チャージを消費して、そのクリティカル・ヒット1回を通常のヒットに変更することができる。
 消費したチャージは次の夜明けに全回復する。

・クローク・オヴ・プロテクション
アンコモン(要同調)
 この外套を着用している間、君はACとすべてのセーヴィング・スロ
ーに+1のボーナスを得る

・パール・オヴ・パワー
 その他の魔法のアイテム、アンコモン(呪文の使い手による同調必要)
このパールを所持している間、君はアクションを使ってその合言葉を唱え、消費した呪文スロット1つを回復することができる。
もしその消費したスロットが4レベル以上であったなら、新しいスロットは3レベルになる。いったんこのパールを使用したなら、次の夜明けまで再びそれを使用することはできない。

・ジャベリン・オヴ・ライトニング
 このジャヴェリンは魔法の武器である。君がこの武器を投擲しつつ合言葉を唱えると、
この武器は120フィート(約36m)以内の目標1体まで伸びる5フィート(約1.5m)の直線状の稲妻に変化する。
範囲内のクリーチャーはみな難易度13の【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、
失敗すると4d6[電撃]ダメージを受ける(成功した者は半分のダメージ)。
その後、この稲表は目標に到達する政前にジャヴェリンに戻る。
目標に対して1回の武器攻祭を行なうこと。ヒットすると、
日標はジャヴェリンの通常のダメージに加えて4d6[電撃]ダメージを受ける。
この特性は1回使用すると次の夜明けまで再使用できない。
だがその間も、このジャヴェリンを魔法の武器として使用することは可能である。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
パラディン,ソーサラー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
6

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ブーミング・ブレード
(神の魂、ソーサラー)

Booming Blade/轟きを上げる刃
初級魔法の力術
発動時間:1アクション
距離:5フィート
構成要素:音声、物質(武器)
持続時間:1ラウンド

 この呪文を発動するために使われたアクションの一部として、君は呪文の距離内にいる1体のクリーチャーに対して武器で1回の近接攻撃を行なわなければならず、さもなければこの呪文は失敗する。命中すると、目標はその攻撃の通常の効果を被り、さらに君の次のターンの開始時まで轟き渡るエネルギーに包み込まれる。もしその目標がそれまでの間に自発的に移動したなら、即座に1d8[雷鳴]ダメージを被り、その呪文は終了する。
この呪文のダメージはより高いレベルに達すると上昇する。5レベル時、この近接攻撃は目標に対して追加1d8[雷鳴]ダメージを与え、その目標が移動したときに被るダメージは2d8に上昇する。両方のダメージ・ロールは11レベル時と17レベル時に1d8上昇する。
ライトニング・ルアー
(神の魂、ソーサラー)

Lightning Lure/電撃おとり
初級魔法の力術
発動時間:1アクション
距離:15フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間

 距離内にいて君が見ることができ、君が選択した1体のクリーチャーに叩きつけられる電撃エネルギーの一撃を生み出す。目標は【筋力】セーヴィング・スローを成功させなければならず、失敗すると君に向かって直線状に10フィート引っ張られ、それから君の5フィート以内にまできたなら1d8[電撃]ダメージを受ける。
この呪文のダメージは、君が5レベルに達したとき(2d8)、11レベルに達したとき(3d8)、そして17レベルに達したとき(4d8)に上昇する。
ガイダンス
(神の魂、ソーサラー)

Guidance /導き
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで

1体の同意するクリーチャーに接触する 。呪文が終了する前に1回、 目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる 。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロ ールした時点でこの呪文は終了する。          
メンディング
(神の魂、ソーサラー)

Mending/修理
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:瞬間

 この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つ―例えば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋など―を修理す。その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて1フィート以下ならば、君はその傷を跡形もなく修理する。
この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない。
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
ヒーリング・ワード

Healing Word/癒しの言葉
1レベル、心術
発動時間:1ボーナス・アクション
構成要素:音声
射程:18m(60フィート)
持続時間:瞬間

射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。
コンペンド・デュエル

呪文レベル 1レベル・心術
構成要素:音声
発動時間:1ボーナスアクション
射程:9m(30フィート)
持続時間:精神集中、1分間

 君は1体のクリーチャーに自分との決闘を強制しようとする。射程内にいて君から見えるクリーチャー1体は、【判断力】セーヴを行わねばならない。このセーヴに失敗した目標は、君の神々しい要求によって君に近寄ることを強いられる。この呪文の持続時間中、目標は次の2つの制約を受ける。;(1)目標は君以外のクリーチャーに対する攻撃ロールに不利を被る。(2)目標は、君から30フィートより遠くの場所に移動しようとするたびに【判断力】セーウに成功しなければならない(このセーヴに成功したなら、目標はそのターン、この呪文による制限を受けずに移動できる)。
この呪文は以下のいずれかの条件が満たされた時点で終了する;(1)君が目標以外のクリーチャーを攻撃した。(2)君が目標以外の敵対的なクリーチャーを目標にして呪文を発動した。(3)君に友好的なクリーチャーが目標にダメージを与えるか目標に有害な呪文を発動した。(4)君が目標から30フィートより遠い場所でターンを終了した。
ディテクト・イービル・アンド・グッド

君は同意するクリーチャー1体に接触する。呪文の持続時間中、目標の移動は"移動困難な地形"の作用を受けず、呪文その他の魔法効果は目標の速度を減少させることも目標を麻痺状態や拘束状態にすることもない。
また、目標は5フィート分の移動を費やすことで、魔法のものでない拘束(たとえば枷や、目標をつかんでいるクリーチャーなど)から自動的に脱出できる。最後に、水中にいることは目標の移動や攻撃に何のペナルティも与えない。
シールド

Shield/盾
1レベル、防御術
発動時間:1リアクション(攻撃が君にヒットしたときや、マジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる。)
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド

不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
 
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド
(パラディン、献身の誓い)

善悪からの保護/Protection from Evil and Good
1レベル、防御術
発動時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、動作、物質(聖水または銀と鉄の粉;これは呪文により消費される)
持続時間:精神集中、最大10分

 この呪文が終了するまで、君が触れた同意するクリーチャー1体は特定の種別(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンドおよびフェイ)のクリーチャーから護られる。
この護りは以下のような複数の利益を与える。(1)それらの種別のクリーチャーは目標に対する攻撃ロールに不利を受ける。(2)目標はそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされることがなく、憑依もされない。目標がすでにそれらクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされているか、憑依されているなら、目標はその効果に対してセーヴを行う際に有利を得る。
サンクチュアリ
(パラディン、献身の誓い)

聖域/Sanctuary
1レベル、防御術
発動時間:1ボーナス・アクション
距離:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(小さな銀の鏡)
持続時間:1分

 君は射程内のクリーチャー1体を攻撃から守る。この呪文が終了するまで、この守られたクリーチャーを攻撃や有害な呪文の目標とする者は誰でも、まず【判断力】セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴに失敗すると、そのクリーチャーは新しい目標を選び直さなければならず、それができないならばその攻撃や呪文は無駄になる。この呪文は対象のクリーチャーを、ファイアーボールの爆発などの範囲に及ぶ効果から守ることはできない。
この呪文で守られているクリーチャーが攻撃を行ったり、敵のクリーチャーに作用する呪文を発動したりすると、この呪文は終了する。
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ロケート・オブジェクト

2レベル、占術
発動時間:1アクション
距離:自身
構成要素:音声、動作、物質(先端の分かれた小枝1本)
持続時間:精神集中、最大10分まで

君が良く知っている物体1つの名前または特徴を述べる。その物体が君から1000フィート以内にある限り、君はその物体がある方向を感知する。その物体が移動しているなら、移動方向も分かる。
この呪文は君が知っている特定の物体の方向を調べることができる。ただし、君が30フィート以内の距離で少なくとも1回は見たことのある物体に限られる。あるいは、特定の種類の物体(特定種類の衣服、宝飾品、家具、道具、武器など)のうち君から最も近いものの方向を調べることもできる。
君とその物体をまっすぐ結ぶ経路が鉛(たとえ鉛の薄板であっても)で遮られているなら、この呪文はその物体を感知できない。
エンハンス・アビリティ
(神の魂、ソーサラー)

Enhance Ability/能力強化
2レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(野獣の毛皮または羽)
持続時間:精神集中、最大1時間まで

君は1体のクリーチャーに触れ、魔法的な強化を授ける。以下の効果のいずれか1つを選ぶこと。目標はこの呪文が終了するまでその効果を得る。

雄牛の筋力:目標は【筋力】判定に有利を得る。また、目標の運搬能力は2倍になる。
猫の敏捷力:目標は【敏捷力】判定に有利を得る。また、目標は無力状態でない限り、20フィート以下の落下によるダメージを受けない。
熊の耐久力:目標は【耐久力】判定に有利を得る。また、目標は2d6の一時的hpを得る。この一時的hpはこの呪文が終了した時点で失われる。
狐の知力:目標は【知力】判定に有利を得る。
梟の判断力:目標は【判断力】判定に有利を得る。
鷲の魅力:目標は【魅力】判定に有利を得る。

高レベル版:君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、追加で1体のクリーチャーを目標に出来る。
 
レッサー・レストレーション
(パラディン、献身の誓い)

初級回復術/Lesser Restoration
2レベル、防御術
発動時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

 クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる:毒状態、麻痺状態、盲目状態、聴覚喪失状態。
ゾーン・オヴ・トゥルース
(パラディン、献身の誓い)

Zone of Truth/真実の場
2レベル呪文、心術
発動時間:1アクション
距離:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:10分

射程内の君が選んだ一点を中心とした半径15フィートの球形内に、嘘偽りを防ぐ魔法の場が生じる。この呪文が終了するまで、クリーチャーがこの呪文の範囲に入った時、この範囲に入るのがそのターン中で初めてなら、そのクリーチャーは【魅力】セーヴを行わねばならない。この範囲内でターンを開始したクリーチャーも同じセーヴを行う。このセーヴに失敗したクリーチャーはこの球形内にいる限り故意に嘘をつくことができない。君は各クリーチャーがこのセーヴに成功したか失敗したかが分かる。
この作用を受けるクリーチャーはこの呪文の効果に気付くので、普通なら嘘の返事をするであろう質問に対して回答を拒否することを選べる。また、嘘か真実かと問えばギリギリ真実に入るような紛らわしい返答をすることもできる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
リヴィリファイ

Revivify/緊急復活
3レベル、死霊術
発動時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、物質、最低でも300gp相当のダイアモンド。
持続時間:瞬間

死亡後1分以内のクリーチャー1体に接触すること。そのクリーチャーはヒット・ポイント1で復活する。この呪文は老衰で死んだクリーチャーを生き返らせることはできないし、失った肉体の部位を修復することもできない。
リムーヴ・カース

Remove Curse/呪いの除去
3レベル、防御術
発動時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、物質
持続時間:瞬間

君が接触することにより、クリーチャー1体あるいは物体1つに作用しているすべての呪いは終了する。その物体が呪われた魔法のアイテムであった場合、アイテムの呪いは残るが、この呪文は持ち主のその物体に対する同調/attunementを破ることができるので、今や持ち主はその物体を取り外したり捨てることができるようになる。
マジック・サークル

Magic Circle/防御円
3レベル、防御術
発動時間:1分
距離:10フィート
構成要素:音声、物質、物質(100p以上の価値のある銀と鉄の粉または聖水、これは呪文により消費される。)
持続時間:1時間

 
ビーコン・オヴ・ホープ
(パラディン、献身の誓い)

希望のともしび/Beacon of Hope
3レベル、防御術
発動時間:1アクション
距離:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分

この呪文は希望と活力とを与えてくれる。射程内の任意の数のクリーチャーを選択すること。持続時間の間、目標はそれぞれ【判断力】セーヴィング・スローと死亡セーヴィング・スローに有利を得る。さらに、目標が回復を受ける際に回復するヒット・ポイント量は最大値となる。
ディスペル・マジック
(パラディン、献身の誓い)

魔法解呪/Dispel Magic
3レベル、防御術
発動時間:1アクション
距離:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

 射程内のクリーチャー1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択する。その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了する。目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値による能力値判定を行うこと。難易度は「10+その呪文のレベル」である。判定に成功したなら、その呪文は終了する。

レベル上昇ː 君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、目標に対して作用を及ぼしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
オーラ・オヴ・ピュアリティ
/
発動時間:1アクション
距離:フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:
ファインド・グレーター・スティード

乗騎獲得/Find Greater Steed
4レベルの召喚術
発動時間:10分
距離:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

君は忠実で堂々たる乗騎の姿をした一体の霊を召喚する。この霊は射程内の何ものにも占められていない場所に、君の選んだ以下いずれかの姿で出現する。
※グリフォン、ペガサス、ペリュトン、ダイアウルフ、ライノセラス、タイガー
 その乗騎のデータは『Monster Manual』にある選んだ姿のデータと同じだがクリーチャー種別はセレスチャル、フィーンド、フェイのいずれか(君が選ぶ)である。
 さらに乗騎の知力が5以下の場合その知力は6になり、君が話せる1種類の言語(君が選ぶ)を理解する能力を得る。
 
フリーダム・オヴ・ムーヴメント
(パラディン、献身の誓い)

移動の自由/Freeedom of Movement
発動時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、動作、物質(革ひも。これを腕や腕に類する付属肢のまわりに結ぶ)
持続時間:瞬間

君は同意するクリーチャー1体に接触する。呪文の持続時間中、目標の移動は"移動困難な地形"の作用を受けず、呪文その他の魔法効果は目標の速度を減少させることも目標を麻痺状態や拘束状態にすることもない。
また、目標は5フィート分の移動を費やすことで、魔法のものでない拘束(たとえば枷や、目標をつかんでいるクリーチャーなど)から自動的に脱出できる。最後に、水中にいることは目標の移動や攻撃に何のペナルティも与えない。
ガーディアン・オヴ・フェイス
(パラディン、献身の誓い)

信仰の守護者/Guardian of Faith
発動時間:1アクション
距離:30フィート
構成要素:音声
持続時間:8時間

射程内にあって君から見える、君の選択した、何ものにも占められていない場所に、大型サイズの、幽霊のような"守護者"が1体現れる。守護者はその場所を占める。その姿はぼやけて定かでない。ただ輝く剣と、君の崇める神の聖印を描いた盾だけがはっきりと見える。
君に対して敵対的なクリーチャーは、守護者から10フィート以内の場所へ移動したなら、【敏捷力】セーヴを行うのは、そのターン中にはじめてそのような場所へ移動した時だけである)。セーヴに失敗したならば20[光輝]ダメージ、成功したならばその半分のダメージを受ける。守護者は計60ダメージを与え終えたら消え去る。
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット