編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
”輝ける剣”ロシュフォーニュ
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
一ノ瀬
最終更新
2025/05/25 00:08
クラス
パラディン13/ウォーロック2
レベル
15
経験値
 
神格
ハイローニアス
種族
シャダーカイ(元人間)
サイズ
中型
年齢
22
性別
男性
身長
5'10" 180cm
体重
165.19lb. 75kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
5
1
4
AC 敏捷 防具 その他
24
10
0
8
4
2
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
13
【筋力】
STR
+1
12
【敏捷力】
DEX
+1
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
10
【判断力】
WIS
 
20
【魅力】
CHA
+5
インスピレーション
 
習熟ボーナス
5

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
7
1
6
 
【敏捷力】
7
1
6
 
【耐久力】
9
3
6
 
【知力】
5
-1
6
 
【判断力】
11
0
6
5
【魅力】
16
5
6
5

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
137
 
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
5
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】5 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】1 
 
 
6
〈隠密〉
STEALTH
【敏】1 
5 レ
 
1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】1 
 
 
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
5 レ
 
5
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】5 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
4
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
5 レ
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
10
〈説得〉
PERSUASION
【魅】5 
5 レ
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
5 レ
 
1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】1 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
5
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】5 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ロングソード+1 
+7 
1d8+1+1+1d8 
斬撃 
魔剣の戦士 
エルドリッチ・ブラスト 
+10 
1d10+5 
力場 
2回攻撃 
レイピア・オヴ・ウォーニング 
+6 
1d8+1+1d8 
刺突 
妙技 
サンブレード"レイディアント・ブレード・オヴ・ペイロア" 
+12 
1d8+5+2+1d8 
光輝 
妙技・魔剣の戦士 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
●賞金稼ぎ
 犯罪者、人に化けたデーモン、詐欺で人を弄ぶフェイ、およそ人々に害をなすあらゆる者を捕らえ、または討伐する。結果として、日々暮らすには多すぎる程度の褒賞が手に残る。
 ドヴィグ峠の鉱山街でチンピラ共を蹴倒しては日々の糧としていた頃から、それは変わらない。
 違うのは、あの頃は官憲の下でそうしていたが、今は自分の正義のみに従って剣を取っているということだ。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
 公正と公平を重んじ、常に礼儀正しく敬意を払う態度と冷静さを失わない視点を心がけている青年。
 しかしながら出自故の短絡的な思慮と狭窄的な視野は、自分の意志と心がけに反して、新たな味方を得ると共に余計な敵を作りがちだ。
 物腰こそ柔らかなものの、自分が正しいという確信は言動の端々から滲み出ており、(それが他人を信用させがちだという事も相まって)思い込んだことに対して融通が利かない。
(そうした自分の態度や分別を恥じてはいるものの、矯正できるかというとまた別である)
 
尊ぶもの IDEALS
正義。正しき行いとは善き行いであり、善き行いとは正しき行いである。
稲妻の剣を授かった以上は、この身は正義と共になければならない。
 
関わり深いもの BONDS
過去の過ちと罪を、働きによって償おうと考えている。
ハイローニアスは彼に罪を贖う為の機会と啓示を与えており、彼はそれに感謝している。
 
弱味 FLAWS
嘘をつこうとすると、居心地の悪さから顎を触る癖が出てしまう。
自分の思い込みと過ちから、冤罪によって囚われてしまった人が居る事がいつまでも心に引っ掛かっており、誰かを糾弾する際にはそれが脳裏を過って不安が押し寄せて来る。
ヘクストア、ヴィシャス、グルームシュ、アイウーズ、ヴェクナといった「仇敵」である神々の信仰者を目にしたならば、血を見ないではいられない。
 
その他設定など
●正義と騎士道の神、ハイローニアスより稲妻のサインを授かった、遍歴のパラディン。
●故郷であるドヴィグ峠の鉱山街が焦熱病の流行に冒され、その元凶であったオークの侍祭を討伐したことが切欠で、パラディンとして旅に出る事になった。
なお、彼に先だって坑道の調査にあたっていた瓜二つの兄弟二人は合流前に命を落としており、兄たちに代わって一党に加わっていた。

●大都市グレイホークの街を目指す道すがら、アイウーズ帝国やヘクストアを奉ずる教団、そしてオーク帝国の尖兵を撃退し、その野望を打ち砕いてきたことから、グレイホークの街に辿り着く頃にはひとかどの騎士として知られるようになっていた。
●その腕と名声を見込まれてグレイホーク市の宮廷魔術師の依頼を受け、グレイホーク市の護りを盤石なものにせんがため、グレイホーク近郊を脅かす五頭の竜を討伐することに。
しかし、その魔術師の真の目的は強大な五色の竜の首を集め、半鉄半生のクロマティック・ゴーレム・ドラゴンを作成し、ナイン・ヘルに座する竜の母、万色竜ティアマトのアバターとしてグレイホークに顕現させることにあった。
それを知った一行は魔術師とゴーレムを破壊。ティアマトの顕現を未然に防ぐ。
●その直後、アイウーズ帝国と戦争状態の続くグレイホークを、背後から襲う異次元界の軍勢が出現。一度は撃退した彼らが、影界のアイウーズ帝国に操られたグレイホーク軍そのものの影である事を突き止めた一行は、影界へと旅立ち、その禍根を断つことに。影のアイウーズ帝国の支配に抗うグレイホーク抵抗軍と協力しながら、影のアイウーズ軍将や、あるいは自分達自身の影と戦い、影の軍勢を追いつめる。この戦いの中、生命力を影界の力によって吸収されるものの、自分自身の影を討った事で負の力を克服し、取り込むことになる。
 やがて辿り着いた先、黒幕としてすべての糸を引いていたのはシャドウ・ラスト・ドラゴン。影界でのクロマティック・ドラゴン・ゴーレムは完成後にシャドウ・ドラゴンに取り込まれ、更にラスト・ドラゴンを飲み込み、七つの首を持つ竜として、影界のグレイホークを滅ぼし、自分たちが物質界のグレイホークの主へとなり替わろうとしていたのだ。
 この間モルデンカイネンは時々パーティにアドバイスと強化アイテムを贈りつつ、試練と称して完全な暗闇の中で巨大カマキリと戦わせたりしていた。パーティはキレた。
●七首竜を撃破し、物質界と影界のグレイホークを救った一行は、英雄として讃えられる。
しかし彼はその名誉にのみ甘んじる事はなく、まだ見ぬ人々を救い、アイウーズやヘクストア、グルームシュの脅威を払うため、遍歴の旅に出た。

●ある日届いたのはかつての仲間からの報せだ。"忘れられし大地"に、悪神の魔の手が迫っている。"冬知らずの街"へと赴き、ネヴァレンバー卿を訪ねろ──
胸騒ぎを覚えた彼は、ハイローニアスの許しを得て、グレイホークからフォーゴトン・レルムへと飛び立つためのポータルを見つけ出すこととなった。

◆盾にはハイローニアスのシンボル、即ち稲妻を握る右手が彫られている。
◆ラスト・モンスターとラスト・ドラゴンを蛇蝎の如く嫌う。
◆手に持つ剣に稲妻の如きハイローニアスの神気を纏わせ、それを放つ遠当ての術を得意とする。外見上は稲妻であるが、実際の所それは物質としては存在していないオーラ(力場や光輝)である。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語、地方語(フラネス)

スリー・ドラゴンズ・アンティ
盗賊道具
醸造用品
よろず修理道具

有利な組み合わせ:
スリー・ドラゴンズ・アンティ&看破
盗賊道具習熟&知覚
醸造用品習熟&説得
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
524
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
99
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
12.46
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ミスラルプレート(UC+1500gp)
32.5
1
シールド+2
6
1
ロングソード+1
3
1
クローク・オヴ・プロテクション(同調)
 
1
レイピア・オヴ・ウォーニング(同調)
2
1
(同調)サンブレード"レイディアント・ブレード・オヴ・ペイロア"
 
1
ほくち箱
1
1
寄付金箱
 
1
お香
 
2
僧服
6
1
保存食26個(12gp)(馬)
2
0
水袋(馬)
5
1
背負い袋
5
1
毛布(馬)
3
1
ろうそく
 
10
ポーチ
1
1
聖印(盾)
 
1
聖印(アミュレット)(5gp)
1
1
 
 
 
構成要素ポーチ(25gp)
2
1
 
 
 
ペガサス(ファインド・スティード)
 
1
背負い袋(馬用)(2gp)
5
 
グレーターヒーリングポーション
 
1
フェザートークン(フェザー・フォール)(100gp)
 
1
クレンジング・ストーン(100gp)
 
1
スクロール:へクス(100gp)
 
1
ヒューワーズ・ハンディ・スパイス・ポーチ(100gp)
 
1
オーブ・オヴ・ディレクション(100gp)
 
1
ポール・オヴ・アングリング (100gp)
 
1
 
 
 
ドリフトグローブ
 
1
バーディング(スケイルメイル)200gp
 
 
ダイヤ700gp分
 
 
 
 
 
盗賊道具・スリー・ドラゴン・アンティ(25+1gp)
1
1
よろず修理道具(50gp)
10
1
ワイン(10gp*5)
 
5
ジョッキ(2cp*5)
5
1

貨幣・装備総重量
95.96lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◆背景:街の賞金稼ぎ
技能:隠密、看破
道具習熟:スリードラゴンズアンティ、盗賊道具
所持品:仕事着・20gp入りのポーチ
 ●特徴:世間通
  君は世間の様々な部分の中でも、選んだ獲物が活動する部分と、特にひんぱんに接触する。賞金首と繋がっているのは、犯罪者のうごめく黒社会や、路上の荒くれ者かもしれない。あるいは上流階級の人々かもしれない。この接触は、どの都市を訪れても必ず一人はコネがいるという形で結実する。ここでいうコネとは、付近の土地のいろいろな住民や色々な場所について情報を提供してくれる人物の事である。

◆シャダーカイ(エルフ)
魅力+2耐久+1
言語:共通語、地方語(フラネス)
技能習熟:知覚
BAテレポ:30ft 4回/大休憩(使うたびに1ターンの間全てのダメージに抵抗)
常時死霊抵抗
常時魅了有利
トランス:大休憩は4時間の瞑想。眠らない。大休憩の度に選択した武器とツール二つ習熟。選択→醸造道具、よろず修理道具

◆能力値上昇&特技
パラ4レベル:耐久魅力+1
パラ8レベル:戦場の術者
パラ12レベル:魅力+2
パラ16レベル:


◆パラディン8レベル
 ●習熟:運動・説得
 ●装備習熟:単純武器、軍用武器、軽、中、重、盾
 ●所持品:僧侶パック、ウォーハンマー、シールド、ジャヴェリン5本、チェインメイル、聖印(盾)

 ●聖邪感知
 強い悪が存在するならば、君の知覚は、それをまるで悪臭のように感じ取る。強い善は天上の音楽のように耳に響く。君は1回のアクションとして己の意識を解放し、これらの諸力を感じ取ることができる。次の君のターンの終了時まで、君から60フィート以内におり、かつ完全遮蔽の背後にいるわけではない、アンデッド、セレスチャル、フィーンドすべての位置を君は知る。君は感知した存在すべてのクリーチャー種別(アンデッド、セレスチャル、フィーンド)を知るが、正体がわかるわけではない(たとえば「これは僵キョンシー尸というアンデッドだ」とわかるわけではない)。君は先述の距離内の、ハロウ呪文等によって聖別または冒涜された場所や物品すべての存在をも、また感知する。
 君はこの特徴を(1+【魅力】修正値)回だけ使用できる。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。

 ●癒しの手
 君の祝福された接触は傷を癒す。君は治癒力のプールを持っており、プールは君が大休憩を取ることですべて回復する。このプールを用いて君は合計で(パラディン・レベル×5)に等しいヒット・ポイントを回復できる。
 君は1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触し、プールから力を引き出してそのクリーチャーのヒット・ポイントを任意の数値だけ回復できる(最大で、現在プールに残っている値まで)。
 また君は、治癒力のプールから5ヒット・ポイント分を、目標のヒット・ポイントを回復するのではなく、目標の病気1つの治療、または目標に作用している1つの毒の中和のために消費することもできる。“癒しの手” の1回の使用によって複数の病気ならびに複数の毒を癒すことも可能である。その場合、治癒力のプールから、病気または毒1つごとに5ポイント分を消費すること。
 この特徴はアンデッドおよび人造クリーチャーに対しては効果がない。


 ●戦闘スタイル
  ●防御
   鎧を着ている限りAC+1
   
 ●呪文発動
 (魅力修正値+「パラディンレベルの半分(端数切捨て)」)個を準備出来る。準備はクレリック式。

 ●神聖なる一撃
 君は2レベル以降、1回の近接武器攻撃で1体のクリーチャーにヒットを与えた時に、呪文スロットを1つ消費して、目標に武器本来のダメージに加えてさらに[光輝]ダメージを与えることができる。この追加ダメージは1レベル呪文スロットなら2d8、呪文スロットのレベルが1よりも1高くなるごとに+1d8される。最大で5d8である。目標がアンデッドまたはフィーンドであるならこのダメージはさらに1d8増加する(最大で6d8)。

 ●健全なる肉体
 3レベルの時点で、体内を流れる信仰魔法の力により、君は病気に対する完全耐性を得る。

 ●神力活用(2回/大休憩)
 神性伝導を1回分消費し、ボーナスアクションで使用済みの呪文スロット一つを回復する。習熟ボーナスの半分(切り上げ)まで。

 ●追加攻撃
 5レベル以降、君は自分のターンに攻撃アクションをとるたびに1回ではなく2回攻撃を行なえるようになる。

 ●防護のオーラ
 6レベル以降、君または君から10フィート以内の友好的なクリーチャーがセーヴィング・スローを行なわねばならない時には常に、セーヴィング・スローに君の【魅力】修正値に等しいボーナスが付く(最低でも+1のボーナス)。このボーナスを与えるためには、君が意識を保っていなければならない。

 ●勇気のオーラ
 10レベル以降、君または君から10フィート以内の友好的なクリーチャー全員は、君が意識を保っている限り恐怖状態にならない。
 ●神聖なる攻撃
 11レベル以降、君は近接武器でクリーチャーにヒットを与えるたび、そのクリーチャーは1d8[光輝]ダメージを追加で受ける。
 ●聖なる誓い
 ●監視者の誓い(神性伝導1回/小休憩)
 ●誓いの呪文
  LV3:アラーム、ディテクト・マジック
  LV5:シー・インヴィジビリティ、ムーンビーム

 ●神性伝導:監視者の意志力
  君は神性伝導を使用して、信仰による守りの力を放つ。1回のアクションとして30ft以内のクリーチャーを【魅力】修正値体まで選ぶこと。1分間【知力】【判断力】【魅力】セーヴに有利が付く。
 ●神性伝導:他次元界存在退散
  君は神性伝導を使用して、この世のものならぬ存在を懲らしめる。1回のアクションとして聖印を掲げると、30ft以内で声を聴くことのできる異形・エレメンタル・セレスチャル・フィーンド・フェイは皆【判断力】セーヴィング・スローを行わねばならない。セーヴに失敗したクリーチャーは、1分間が経過するかダメージを受けるまで退散する。
 ●警戒のオーラ(Lv7)
  無力状態でない限り、警戒のオーラを発する。君及び君から10ft以内で君が選ぶクリーチャー全員はイニシアチブロールに君の習熟ボーナスに等しいボーナスを得る。

◆ウォーロック2レベル
 ●契約による魔術
  初級呪文2・呪文修得3
  呪文スロット2個/Lv1
 ●妖術
  ▼苦悶の怪光線/エルドリッチブラストのダメージに+魅力
  ▼悪魔の目/魔法の暗闇も見通せる120ftの暗視
  

 ●この世ならぬ契約相手:ヘクスブレード
 LV1:シールド、ラスフル・スマイト
  ★ヘクスブレードの呪い(1回/小休憩)
   BAで30ft以内のクリーチャー1体に呪いをかける。
    ・目標に対するダメージロールに習熟Bに等しいボーナス
    ・目標に対するクリティカルが19-20
    ・目標が死ぬとWレベル+魅力修正値のHP回復
  ★魔剣の戦士
   両手武器特性を持たない武器1つ選び、その攻撃ロールとダメージに【魅力】を使用できるようになる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
パラディン
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
18
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
+10

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
エルドリッチ・ブラスト(ウォロ)
ブーミング・ブレード(ウォロ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
アラーム(監視者)
ディテクト・マジック(監視者)
シールド(ヘクスブレード)
ラスフル・スマイト(ヘクスブレード)
ヘクス(ウォロ)
エクスペディシャス・リトリート(ウォロ)
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド(ウォロ)
 
コマンド(パラディン)
キュア・ウーンズ(パラディン)
 
サンダラス・スマイト(パラディン)
ブレス(パラディン)
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
シー・インヴィジビリティ(監視者)
ムーンビーム(監視者)
プロテクション・フロム・ポイズン(パラディン)
レッサー・レストレーション(パラディン)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
カウンタースペル
ノンディテクション
リヴィヴィファイ(パラディン)
スピリット・シュラウド(パラディン)
リムーヴ・カース(パラディン)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
オーラ・オヴ・ピュリファイ(監視者)
パニッシュメント(監視者)
ファインド・スティード(パラディン)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット