|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
0 |
6 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
20 | 【筋力】 STR |
+5 |
8 | 【敏捷力】 DEX |
-1 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
19 | 【知力】 INT |
+4 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
8 |
5 |
|
3 |
レ |
【敏捷力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
5 |
2 |
|
3 |
レ |
【知力】 |
4 |
4 |
|
|
□ |
【判断力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
52 |
52 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d10+2 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 8 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | 3 レ | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 3 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】4 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】4 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | 3 レ | | 7 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】4 | 3 レ | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 3 レ | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 4 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】4 | | | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】4 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード | 5+3 | 1d8+5+2 | 斬撃 | | |
ハンドアックス | 5+3 | 1d6+5+2 | 斬撃 | 軽武器、投擲[20/60] | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
ヘッドバンド・オヴ・インテレクト |
|
背景 BACK GROUND |
ギルドの職人(鍛冶) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
常に勤勉で正直である。そうでないものを低く見る | |
尊ぶもの IDEALS |
自由
人は皆、自分の商売の利益を追求する事由があるはずだ |
|
関わり深いもの BONDS |
悪の勢力が私の仕事場所をぶち壊し、私の生活を滅茶苦茶にした。必ず報復する |
|
弱味 FLAWS |
「誰かが不正に私を騙そうとしている」と思い込みやすい |
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【武器習熟】単純武器、軍用武器
【鎧習熟】全ての鎧、盾
【道具】鍛冶道具
【言語】共通語、ドワーフ語、地獄語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
14 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.28 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
チェインメイル | | | ロングソード | | | シールド | | | ハンドアックス | | 2 | 背負い袋 | | | 携帯用寝具 | | | 炊事用具 | | | ほくち箱 | | | 松明 | | 10 | 保存食 | | 10日分 | 水袋 | | | 麻のロープ(50フィート) | | | 紹介状 | | | 旅人の服 | | | ベルトポーチ | | | 鍛冶道具 | | | | | | 宿代1gp | | | | | | ヘッドバンド・オヴ・インテレクト | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.28lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【底力】
君は持久力の泉(ただし有限)を有しており、危機を逃れるために泉から力をくみあげることができる。
すなわち、君は君自身のターンに、1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10+ファイター・レベル)のヒット・ポイントを回復できる。
この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。
【戦闘スタイル】片手武器戦闘
一本の手で近接武器を持ち、そしてほかの武器を何も持っていないなら、その武器のダメージロールに+2のボーナスを得る。盾は武器ではないので武器+盾は問題ない。
【守護戦士】
・君がクリーチャーに機会攻撃をヒットさせたなら、そのクリーチャーの移動速度は0になる
・君の間合いから離れるクリーチャーはたとえ離脱アクションを取っていても君からの機会攻撃を受ける。
・君から5フィート否にいるクリーチャーが君以外の目標に対して攻撃を行ったならば、君は自分のリアクションを用いて、攻撃を行ったクリーチャーに1回の近接武器攻撃を行える。
【怒涛のアクション】
2レベル以降、君は短時間だけ通常の限界を超えて活動できるようになる。
君は自分のターンにおいて、通常のアクション(と、場合によって許される1回のボーナス・アクション)に加えて、さらに追加で1回のアクションを行なえる。
この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。
17レベル以降、君はこの特徴を次の休憩までの間に2回使用できるようになるが、それでも1ターンには1回しか使用できない。
【戦士の類型-サイ・ウォーリア】
【サイオニック能力】
サイ・ダイスを獲得する。ダイスは1d6。
サイ・ダイスの数は習熟ボーナスの2倍に等しい。
消費したサイ・ダイスは大休憩ですべて回復する。
さらに、ボーナス・アクションとして使用したサイ・ダイスを一つ回復できる。
この能力は一度使うと、小休憩か大休憩を終えるまでは行えなくなる。
サイ・ダイスはファイターレベルで増加する。
レベル5で1d8、レベル11で1d10、レベル17で1d12である。
以下の能力はすべてサイ・ダイスを使用する。
・サイオニック打撃:君のターンに1回まで、30フィート以内の敵に攻撃をヒットさせて武器ダメージを与えた時、サイ・ダイスをロールし、出た出目+知力修正値の[力場]ダメージを追加で与えることができる。
・念動力移動:1回のアクションとして、大型サイズ以下の固定されていない物体1つ、または同意するクリーチャー1体を目標に選ぶ(自分自身は除く)。君が目標を見られ、かつ目標が30フィート以内にある/いるのなら、目標を最大30フィートまで移動させることができる。移動先は君が見ることができる、なにものにも占められていない場所に限られる。あるいは、目標が超小型サイズの物体なら、目標を君の手の中に移動させたり、君の手からどこかへ移動させることもできる。
どの場合も、目標の移動は水平、垂直、その他の任意の方向が可能である。
このアクションは1度使用すると小休憩、または大休憩を使用するまで再使用できない。ただし、サイ・ダイスを1つ消費すれば再使用できる。
・防護フィールド:君または、君が見ることができる30フィート以内のクリーチャーがダメージを受けた時、リアクションを消費してサイ・ダイスを1つロールし、そのダメージをサイ・ダイスの出目+知力修正値だけ減らすことができる。(最低でも1はダメージが通る)
【追加攻撃】
1回の攻撃アクションを取るたびに1回ではなく2回攻撃できる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|