技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 6 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 2 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 5 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | 2 レ | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 2 レ | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | | | 5 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートソード | | 2d6 | [斬撃] | 重武器、両手用 | |
クオータースタッフ | | 1d6 | [殴打] | 両用(1d8) | |
ジャヴェリン | | 1d6 | [刺突] | 投擲(射程 約9m/36m) | |
ヒューのバトルアックス+1 | | 1d8+1/1d10+1 | [斬撃] | 木に対して最大ダメージ | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
求道者
特徴:弛まぬ研鑽
1日に1度、GMが認めるのであれば、君の学ぶものと関連深いと思われる技能判定の際に有利を得ることができる。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
手持ち無沙汰の時、体の一部を動かしてしまう。 | |
尊ぶもの IDEALS |
発見:新たな技術を編み出すことこそが重要である。(属性問わず) |
|
関わり深いもの BONDS |
技術を極め、頂点に立つためならば何をも厭わない。 |
|
弱味 FLAWS |
素質のある者を見つけると、つい自分と同じ道へと勧誘してしまう。 |
|
その他設定など |
パワーを極めんとするパワー系パワードワーフ。
パワーの先のパワーを手に入れるために魔法を学ぼうと思い立ち、魔法の師、もしくは学び舎を求めて故郷から旅立った。
現在は『修行を始めてから生活の事を気にするのはナンセンス』として貯蓄に精を出している。
筋肉でパッツンパッツンになったシャツにメガネがアンバランスな雰囲気を醸す髭の男。ドワーフにしては身長も高め。
性格は外見から想像も出来ないほど知的かつマメ。話してみると落ち着いた物腰に驚く者が後を絶たない。
しかしよくよく聞いてみると基本的に話したい事を話し、都合のいい部分を都合よく受け取っていることに気付くだろう。
私物を壊されることを極端に嫌い、その場合は激怒をもって加害者を追い詰める。たまに自分で壊したのに激怒する。 |
|